イラストレーターになりたいライターのブログ

ストックイラストやWEBライターのこと。他個人的なことを投稿中。アフィリエイト広告を利用しています。

なんのスキルもなしにフリーランスになったWebライターです。ほんとはイラストレーターになりたかった。
クラウドソーシングとか在宅ワーク、美容とかいろいろなネタを書いています。

ココナラでキャンセルするメリットとデメリット!損しない方法とは?

f:id:merumo5210:20211231110706p:plain

ココナラで取引をキャンセルする際のメリットとデメリットについて考えてみました。実際にキャンセルした経験は少ないのですが、やはり1回でもキャンセルするのはダメージが大きい!

今回は納品物にイチャモンつけられ、「思っていたのと違う!これじゃ使えないからキャンセルして」って言われた経験を元に、自分への備忘録として書き残しておきます。

 

ココナラで取引をキャンセルするデメリット

ココナラのお取引でキャンセルするデメリットは、下記のとおり。

 

・無報酬

・低評価がつくかも(後述あり)

・ランク落ち

 

「おすすめ順」に掲載されなくなったりランクが下がったりする可能性もあるそうです。

※下記、個人の意見です

確かな情報ではないのですが、キャンセルって相手都合であっても運営としては避けたいもの。マイナスポイントとして加算される可能性、なくはないかなーと思っています。「購入者都合なら影響しない」って情報もありますが、「やっぱり影響する」という意見もありますね。

おすすめ順のサービス見ると画像も内容もないサービスが先頭に入っていたりもするので、「購入者都合によるキャンセル」だけをはじくような難しい計算してないと思う。影響する方に1票入れときます。

 

検索で出てこなければ購入もされないので、売上が上がらない。売上が上がらないとランキングにも入れないのでデメリットとしては大きいですね。しかも報酬もらえないので、なかなかなダメージです。

 

ココナラで取引をキャンセルするメリット

逆に取引をキャンセルした際には、どんなメリットがあるのか?フワっとした内容ですが、下記3つが該当すると思います。

 

・ストレスが低下して解放感が得られる

・時間の節約

・継続することで発生するリスク回避

 

キャンセルせずに追加や修正に応じるという手もありますが、一度NGを出した人は再度NGを出す可能性も高いと思う。

何が言いたいのかよく分からない曖昧な指示に対して、延々と追加や修正を繰り返すのは大変。いっそキャンセルして、早期に取引を中止した方が精神的には楽になれます。

お金よりも大切なのは自由!

 

でも金額にもよるので、大きいお取引ならアノ手コノ手でキャンセル回避を頑張った方がいいかもしれません。

 

キャンセルしても評価を守る方法

キャンセルになってお金がもらえないうえに、低評価までつけられるのは避けたい!
そのため、キャンセル前の理由の選び方には注意した方がいいかと思います。

coconala.com

リンク先の「2.キャンセル成立後の評価入力について」で、表内の「評価される人」を確認してみてください。

トラブった際に6・7・8を選ぶとこちらに低評価をつけられる恐れがあるので、24を選ぶのが妥当。


4を選ぶと出品者は購入者に評価をつけられるけれど、逆はできない。

 

4を選択するには「事前情報を確認していなかったこと」と「ニーズがなくなって不要になった」ことをトークルームのやり取りで出品者に再確認し、イエスと言ってもらう。

 

キャンセルする際にイエスと言ってもらった箇所をコピペするなどして、キャンセル理由に記載する。

 

購入者自身も間違いがないことをトークルームの履歴から照合できるため、合意してもらいやすいと思います。

 

合意後は購入者から評価することはできない。代わりに出品者は評価はできるので、低評価をつけることも可能です。

(この場合ってどう考えても評価ナシか低評価になると思うのだが)

評価内容は非公開だけれど、理由(400文字以内)を記載しておいてもいいかと思います。

(運営は確認できると思うから、小指で爪痕残すぐらいの気持ちで)

 

ココナラでキャンセルする際の注意点

納品したうえでキャンセルをするのだから、納品物は使用しないこと、破棄することを約束してもらいます。

 

「納品します」

「これじゃ使えない、キャンセルして」

「・・・分かりました。キャンセルします」

 

っとなった後で、納品物を使われたり改変されたりする可能性はあるので、せめて「代金いただいていないから使用はできない」ということは強めに伝えておいた方がいいと思います。(どこまで効力あるか不明ですが)

 

キャンセル後のトークルームは72時間後に消えてしまうため、「削除します」って約束してもらった箇所はスクショしておくといいかも?

スクショをどっかでさらすとか、SNSのネタにするとかはNGですが、何かあった際の証拠にしておいてもいいかなあって思います。

 

トラブル内容はココナラ運営に相談できる?

トラブった際に相談はできますが、あくまで双方で話し合いを勧められます。

どこまでココナラ内で共有されるか分かりませんが、念のための報告ぐらいの気持ちで経緯を説明し、今後運営としてどうして欲しいか希望を伝えるぐらいの使い方がいいのかも。

直接トラブルの解決にはならないけれど、「ちょっとこのやり方はどうかと思う」「こういう時の逃げ道がなくって困る」といった報告にはなるかと思います。

 

「あいつムカつくから利用停止にして!」とか「キャンセルされるのおかしいから、もう支払い処理しちゃってよ」という強引な要求はできません。

こちら側がおかしいと思っても、第三者が見てもおかしいと思っても、あくまで運営は中立。ただ、丁寧かつ早急にお返事はくださるので、独りで心許ないときにはちょっとだけ安心できます。(解決はあくまでも自力で)

 

ブロックした購入者からココナラを通してクレームが来ても、ココナラが強引に話し合いをさせるとかはなかったです。

事情を話してこちらの気持ちを汲んでくださったので、「ちゃんと守られているなあ」という気持ちにはなりました。

 

ルールを把握してうまく対応していくしかない

今後ココナラの規約等が変わっていくかもしれませんので、随時確認した方がいいかと思います。気づいたらコチラのブログもリライトしておきます。(自分のためにも)

 

トラブルって誰もが嫌なものだから、情報共有したりルール把握したりして、自分でうまくかいくぐって対応していくしかない。

 

ちなみに闇雲にキャンセルしているわけじゃなければ、ランクとか検索にてすっごい不利になることはなさそうです。

私は色々あって2回続けてキャンセルしたけれど、特に影響なかった。

ご依頼がくるときはめっちゃくる。こないときはこないので、神経質になり過ぎることはないかもしれません。

評価少ない人や出品したばかりの人は、万が一のことを考えるぐらいで。

 

実際はスムーズに済むお客様ばかりなので、ココナラでキャンセルとかトラブルってあまりないんですけどね。

キャンセルするメリット知っている、ごくごくたまに変な人に当たるってことだけ分かっていれば、そんなに怖いことはないです!

 

ほんの少しのリスクをとってでも、自分のサービス出品してみたいという方はどうぞ♪

図書館バッグを選ぶポイントとは?購入したお気に入りバッグをご紹介♪

図書館バッグがだいぶ古くなってしまったので、この度新しいバッグに買い換えました。
 

以前のバッグは↑のです。外見はそうでもないのですが、中身がそこそこズタボロに。さすがに数年使ったので、経年劣化とあきらめて処分することにしました。
借りた本、入れている最中にバッグが破れちゃったら困るしね。
 
あと、図書館バッグにしてはちょっと小さかったので、もうちょい大きいバッグが欲しかった。雑誌とか大きい図録みたいなのが入るといいなあって。
 
ところがいざ、図書館バッグを探すと迷う!!
どうせ店に行っても欲しいバッグはないだろうからと、ネットで探してみました。

 
イメージとしては、こういうシンプルでキャンバス地の丈夫そうなトートバッグがいい。
しばらく悩んで色々探して、結局「もうちょい個性的なのが欲しい!」と思って、下記のバッグにしました。
 
 
北欧ブランド「moz」のコーデュロイトートバッグです。
 
帆布とかコットン系の生地をいろいろ探ってみたのですが、「そうか!コーデュロイという選択肢もあったか!」と。
生地が凸凹していて秋冬っぽいイメージがありますが、バッグならばそこまで季節感問わないし、独特の風合いがかわいいなあって思いました。
見た目も触り心地もいいから気に入りそう。私、ファーとかコーデュロイとかナデナデしたくなる生地が好きなんですよね。
実際、購入してからも独特な風合いが気に入っています。
 
楽天で購入したのですが、残念ながらカラー数が7色のうち、ほぼ売り切れで再入荷状態でした。人気の色は売り切れやすいシリーズみたいです。
 
ブルーグレーとかいいなあと思ったのですが、再入荷が待てずにベージュを購入。
ベージュといっても、明るめのブラウンっぽいお色です。

moz コーデュロイバッグ

 


スウェーデン生まれのmozは、このキャラクターが有名ですよね。このヘラジカの名前は「エルク」
このなんともいえない可愛さが魅力のひとつだと思う。

ヘラジカのエルク

同系色の刺繍がされていて、あまり目立ちませんが。。。でもかわいい!
 

moz バッグ

裏にはスウェーデン語で刺繍がしてあります。
意味は販売サイトでチェックしてみてください♪エルクがもっと好きになります。
 
 
ポケットは外側に6つ、内側に3つと十分過ぎるほど。深さもあるから、割となんでも入りそうです。
こんなにポケットあるのに、いまのところ図書館カードしか入れていません。
 
バッグの持ち手だけ旧バッグからはずし、こちらのバッグにつけ変えてみました。

これあるとクッションになって肩掛けしやすくなるし、手で持った時にも指の食い込みが楽になる。本は重いので、こういうのあるとちょっとだけ楽になります。
 
持ち手もそこそこ使ってきましたが、結構丈夫!持ち手付け替え前に破損とかないかチェックしてみましたが、すごくきれいなままでした。
 

↑私が購入したのはLサイズですが、小さいサイズもあり。カラバリも多いから、手持ちのバッグに似合うのが見つかると思います。

 

購入時の感想。2年半ぐらい使っていますね。

www.sakuramachi.work

 

 

図書館バッグの話に戻りますが、下記のこだわりポイントはクリアしました。

 

軽い(本が重いのでバッグまで重いのはキツイ)

横長(出し入れしやすく、本の背表紙が確認しやすい)

間口が広い(大きく開くので一気に数冊ずつ出し入れできる)

ファスナーやスナップがない(本の出し入れを邪魔しないように)

マチがある(厚めの本もOK!MAX10冊借りても大丈夫)

肩掛けできる(本入れると重いので肩にかけたい)

 

マザーズバッグとして使えるバッグなだけに、図書館バッグとしても十分優秀だと思います。

貸し借り時にアワアワしたくないので、サッと本が取り出せてサッと本が収納できる点も重視しました。

 

軽いぶん、生地が薄いのでどのぐらい持つかな~?という点は心配ですが、実際に持ち歩くのはほんの少し。

基本は車での移動なので、本を入れて移動するのは建物から車までか、図書館の中だけかも?

なので、それほど負荷がないと思っています。

 

家に置いておくときも、バッグを床に置くか、本を出してから吊るしておくかにしているので、扱い方次第で長持ちすると信じています。

 

使い始めたばかりなので、まだまだこれから気づいた点があれば更新していこうかな?

今はとにかく、新しいバッグで図書館行くのが楽しい♪部屋にあっても「かわいい~」と癒されるので、買って良かったです!

 

コーデュロイはやっぱり秋冬だから、春夏は使いにくい・・・という方には、コチラもおすすめ。


【送料無料】moz モズ 帆布トートL トートバッグ 通勤 通学 a4 大容量 大判 大きめ キャンバス ナチュラル アイボリー 紺 ブルー ネイビー ブラック 黒 グレー キャメル 刺繍 シンプル おしゃれ メンズ レディース 布 マザーズバッグ
 
帆布トートバッグです。
個性的な色が多いので、お好みの色が残っていたらラッキー♪
帆布なので丈夫そうだし、他にはない個性的なカラーも魅力です。今のバッグがダメになってしまったら、コレも候補のひとつにしたいです!

ストックイラスト5月|「え?そうなるんだ!?」という自分のイラストを発見!

5月がもうすぐ終わります。ザックリとPIXTAとAdobe Stockの売上見ていますが、去年の5月よりはマシ。先月よりも良さげだけれど、微増。すっごく増えることもなく、相変わらず微々たる売上ですね。

そんな5月のストックイラスト活動をまとめてみました。

 

PIXTA登録枚数は61枚

 

ギューギューに絞って鞭打って、やっと登録できたのが61枚。

今月もいろいろあって、時間はあってもイラストという気持ちにまで持っていけなかったなあ。

ストックイラストはノルマないし誰かと約束しているわけじゃないから、無理しなくていい。そのぶんサボり癖がつくと、どこまでも放置してしまいそう。

放置したって誰も困らないからいいんですよね。。。

ネタも尽きてきたし、来月どうしようかな?毎月意欲がないわりに、意外と続けているから不思議です。

 

ランク2になったけれど、DL数は減っています。今年初め、1~3月までの方が調子良かった。これじゃあ、すぐにランク1に落ちちゃいそう。うう、頑張らねば。

www.sakuramachi.work

 

レベルの低いところでアワアワしていて、浅瀬で溺れているみたいなアホらしさです。

Adobe Stockはまあなんとかすこーしはマシなので、Adobe Stock視点で頑張っていこうかな?

 

シャッターストック登録ブーム完了

 

5月はなかなかイラストを作る作業も進まず、「空いた時間どうしようかなー?」と思って、シャッターストックに登録していました。

久々にアップしたら以前のように却下されることもなく、「なんだ!優しくなったじゃん!!」と面倒くさいながらも定期的にアップしていましたが、すぐにまた連続で却下されるようになりました。なんで??

心折れて挫折。(何度目?)多分、また放置します。

 

ただ、シャッターストックに少しでも登録してみると、PIXTAとかAdobe Stockが登録しやすく感じますね。英訳しなくていいってだけですごく楽♪

Adobe Stockも一時期却下の嵐がすごかったけれど、最近は優しいの。このままずっと優しくして欲しいです。

 

自分のイラストが意外な使われ方をしていた

ごくごくたまーに、ネットで自分のイラストが使われているのを発見することもあります。

今月は2件、意外な使われ方がしていて驚きました。

 

ひとつは「脳の構造」を描いたイラスト

ヒトの脳を描いたのですが、動物病院サイトにてワンちゃんの脳を説明するのに使われていました!

 

もうひとつは「爪の疾患」を描いたイラスト

爪に起きるトラブルを手の指で描いたのですが、それぞれのイラストを横に広げ、足の指として使われていました。

 

自分が想定していたいのと違う使われ方がしていておもしろかったし、勉強にもなりました。「そうか、そういう使い方もできるよね」と。

使っていただけるのありがたいし、こういうユニークな使い方を見つけると、今後アイデアの広げ方もできそうです。

 

6月はそろそろ年賀シーズンかも?

 

夏前になると、「そろそろ年賀シーズンにふさわしい素材を」と考え始めてしまいます。

私は干支とか苦手なので、来年以外にも使える年賀状や年賀素材を作ろうと考え中。それでもなかなかネタが浮かばず、どうしようかなー?と悩んでしまうが、なんとか絞り出して作っていこう。

 

今の売上10倍にするには、10倍以上頑張らなきゃいかんよなー。

単純に登録枚数とかかける時間ではなく、いろんなこと10倍にしていかないと。

 

せっかく続けてきたのだから、途切れないようにはしたいと思います。

PIXTAランク2に昇格して勝手に理解したこと

4/30に販売回数を達成し、PIXTAのランクが2にアップしました。

アップすると何が変わるのか?実際に昇格して思った個人的なお話を書き残しておきます。

 

PIXTAのランクアップ制度とは?

PIXTAは販売実績に応じてクリエイターランクがあり、最初はランク1、最終的にランク6にまであがれます。

詳しくはコチラ

販売実績は過去1年間の販売回数によって決まりますが、今回1年で150回以上の売れたのでランク2になりました。

ちなみに定額制でDLされた場合は、5回DLされて1回とカウントされます。厳しい!

ランクアップするとどうなるのか?ランク2になって改めて分かったことなどを書き出してみます。

 

PIXTAランク2になるとコミッション率が上がる

ランクが上がるとコミッションが変わるため、売上金額がちょっとずつよくなります。
ランク1は単品購入22%のコミッション率でしたが、ランク2は25%と3%アップ。定額制なら0.25クレジットが0.27クレジットになります。

わずかながらも嬉しいもの。ランクが上がって損することはありません。

 

定額だと実感しにくいけれど、単品が売れると3%アップがジワジワと効いてきます。「%」って強いな。

単品バンバン売れて欲しい(希望)

 

PIXTA専属クリエイターになれるかも?

PIXTAでのみでストックイラストを販売する、専属クリエイターへの申し込みができるようになります。
詳細はコチラ

 

専属になると、下記の特典が受けられるようです。
・コミッション率がさらにアップ
・審査が優先される
・売れるための限定情報が得られる

 

PIXTAランク2は目指すべきじゃない?

ここからは個人的な意見です。

元々ランク2にはなれそうもないと思っていたので、ランクアップは素直に嬉しいです。なんか、ちょっと積みあがったという感じ。

ただ元々ランク2を目指していなかった私が言うのもなんですが、ランク2は目標にしてはいけないなと思いました。

 

なぜなら、売上が少ないからです。

 

「ランク2でもこれだけかあー」と、ビックリするほど少ない!

※注意※

私はラスターのみなので、ベクター素材を販売している方はまた違うと思います。あと、定額DLよりも単品が多い人はもっといいのかも?Lサイズが単品でいっぱいDLされている人、エクストラライセンスいっぱい出る人は金額大きいかと思います。

なので、「ランク2でも売上少ない」は全ての方に当てはまるわけではありません。

 

金額言ったら引かれると思うので言わない。知らない方がいいぐらい。もしも過去の私が知ったらガッカリする。

いやいや、冷静に計算すれば分かることですよね。月にどのぐらいの枚数が売れて、それが大体どれぐらいの金額になるか分かっているから予想がつく。私は現実から目をそむけて見ないふりをしていたのかもしれない。

うすうす気づいていて、ランク2を意識しないようにしていたのかなあ。

 

ランク2でも金額的には底辺なことを思い知らされて、ちょっと落ち込みました。ランク2はあくまでも通過点。目標にしちゃいかんと思い知らされた次第です。

 

PIXTA専属クリエイターにはならない

せっかくランク2に昇格したのだから、専属クリエイターに応募してみようか?・・・というところですが、私は専属にはならない選択をします。

 

やはりPIXTAよりもAdobe Stockの売上が高く、ほぼ2倍以上の差になります。専属になってコミッション率を上がったところで、多分敵わない。なのでAdobe Stockにも登録していた方がいいかなあっと思っています。

 

審査が優先されるようですが、今でも「早いなあ!」と驚いていますので十分です。

ベクター素材を登録する人は、これ嬉しいポイントかもしれませんね。私はラスターのみなのであんまり関係ないなあって。

 

売れるための情報も気になりますが、なんとなく役立てられないと勝手に思っています。情報得て月の売上を100倍200倍にできるような人じゃないと分かっているので。情報を得ても、たまに1枚2枚を売るのが精いっぱいだと思う。

 

・・・と、個人的にはメリットが少ないため見送ります。

もちろん、突然他ストックサイトが撤退してしまう未来がやってこないとも言い切れないので、権利は大切にとっておこうかと。専属になることにもっと魅力が感じられたら、また検討してみます。

 

「専属になったらコミッション率大幅アップ」とかじゃないと無理かな?

 

PIXTAランク2までにどのぐらいイラストを登録した?

私がランク2までに登録したイラストの数は、約3500枚です。

本格的に再開して、3年と4ヶ月目。枚数多いし期間長いしで、改めて確認すると絶望しそうですね。

私はかなりストックイラスト攻略が下手くそなので、参考にならないと思う。

 

1年たたずに数百枚程度でランク2になっちゃう方もいれば、私よりも数千枚多く登録していてベクター素材でもランク1の方もいますので、ほんと、枚数とかって当てになりません。

「ラスター&ベクター少々」とか「写真とイラスト」「写真とイラストと動画」とさまざまな登録の仕方があるため、何をどうすればランクアップするかは人それぞれなのかもしれません。

 

ランク3を目指すよりもやるべきこと

ランク2に昇格したのだから、次はランク3に上がりたい!

・・・と言いたいところですが、3月に比べて4月はガクンっと売り上げが減ったのでそんな大それたことを言っている場合じゃありません。

 

当面の目標は、ランク2をキープすること。

 

ランク2をというより、今の売上よりは下がらないようにしたい。金額に反映されないと気持ちも落ちる。気持ちが落ちると続けていけなくなり、続けていればアップしていたかもしれない売上も手に入れられなくなるから。

 

過去1年の販売回数だから、販売回数が落ちれば簡単にランクダウンもするんですよ。「過去1年」ってのがポイントです。現在は2022年5月なので2021年6月3日からカウントしていますが、6月になったら2021年7月3日からのカウントになります。毎月進むごとに過去のカウントも1か月先送りされるから、DL数が下がっていくとカウント数も下がります。

 

き、厳しい!!

ストックフォトやストックイラストは脱落者が多いと聞くし、過去に自分も脱落したのでよく分かる。私もまたいつ脱落するか分かりませんが、続けられそうなうちは続けてみようかと思います。

 

ストックイラスト4月|もう2022年は終わったかも?

ちょっとあたたかくなってきて、だいぶ過ごしやすくなりましたね。花粉は少々わずらわしいけれど、まあ、なんとか。

今年もお花見は行けず、車の中からチラッと見ただけで終わりました。あっという間に季節は過ぎ、もうGWだって。

今年もどこにも行かず、家で地味~~に過ごします。

 

ストックイラストのピークが過ぎた?

タイトルに「2022年は終わったかも?」と書いたのは、1年の売上ピークを過ぎたから。過去データ見ると3月か4月にピークがきて、そこからガクンっと下がって1年が過ぎます。私の場合。

運が良ければ12月にもう1回あがる。でも期待はできないので、もう終わりかもしれない。

何とも早いし寂しい。年賀の波にはのれないので、2022年は3月がピークだったのかも?あとは細々と続けていくのみです。

 

4月のストックイラスト登録数は101枚

4月にPIXTA登録した枚数は101枚。ちょっと多く登録できた!でもヤケクソ感がある。

もう何作っても売れないから、何作っていいのか分からない。とりあえず手を動かして作ってみよう!と出したイラストが多いです。

「ヤケクソ」とか「とりあえず」とはいえ、作成したものは丁寧に作っている(つもり)。何度もチェックして調整したり拡大してみたりと不備のないように作ってはいます。

もうほんと、売れないのによく作るなあって思う。

でも誰にも迷惑かけていないしデジタルだから物質的な無駄が溜まっていくわけではないからいいよね。ストックイラストは在庫抱えて部屋が狭いとかない。

たまに自分でも作ったこと忘れた素材が、ちょっといい単価で売れたりする嬉しさもある。

 

5月もーゆるくーやっていくーー。(すでに力尽きそう)

 

久しぶりにシャッターストックに登録

ものすごーく久しぶりにシャッターストックに登録しています。今月は仕事も少々暇で、手が空くときがあった。せっかくなので何かしようと、シャッターストックに追加登録しています。

忙しくなったら手が止まるかもしれないけれど、登録していなくてもシャッターストックって動きがちょいちょいあるのよね。

200枚も登録していなかったのに、たまーに売れる。登録しだしたらちょいちょいDLされる。みんながシャッターストックに登録する理由が分かる。

英語に翻訳する手間が面倒だけれど、意図してバラバラと異なるイラストを登録しているせいか、却下がない。審査早い。

単価は低いが、うまくやっている人はそこそこに稼いでいるんだろうなーって空気は伝わってきます。

イメージマートは登録しやすいし単価もいいのだが、う、動かない。こっちは500枚近く登録していますが、いまいち希望が持てずに手が止まっています。

いずれ手が空いたら登録するかもしれないけれど、まだ迷いがあって手が動かず。

 

5月も淡々と継続するつもり

4月にネタの切れ具合とか手の動かなさを引きずっているので、5月はどうなるんだろうなあ。「売れる素材作らなきゃ」と思うほど手が動かない。売れる素材って、、、なに?って。

シャッターストックに再登録しているぐらいだから、本当に作成するパワーがないんだと思う。え?これってもしかして五月病!?

いやいやいや五月病とかに負けずにやっていこうと思います。

 

Webライターはきついし甘くないを実感!10年経験して卒業を考え始める

Webライター きつい 甘くない

ここ1年ぐらい思っていることですが「いつかWebライターを卒業したい」というか、「いずれ卒業する」を目標にしたいと考えるようになりました。

単純に嫌になったというわけではなく、先々のことを考えてのこと。

Webライター10年やってきましたが、フワっと思い始めた気持ちを整理しておきます。

 

タイピングしすぎて指が痛い!

病院に行こうかどうか悩むほど指が痛いというわけではありませんが、ときどきちょっと痛いなあとは感じます。

開業したころは1日1万文字とか打っていたんじゃないかな?昔からタイピングをする仕事ばかりしていたので、打つスピードは普通か早めだと思います。派遣先とか派遣会社の登録テストで「早い」と言われることが何度かあったので、まあまあなのかと。

 

そのぶん、1日にガーっと大量に打ててしまう。でも指の痛みが出てくるようになって、「打てるけれど打ってはいけないな」ということに気づきました。

 

今は1日5000字打ったら多いほう。スケジュールも1日4000字程度で済むよう調整しています。

 

www.sakuramachi.work

以前のように、こまめにアンメルツヨコヨコ塗ったりサポーターみたいなの指にはめたりはしなくなりました。(アンメルツヨコヨコはたまーーに塗ります)

 

年をとると大量に文字が打てなくなる?

「ストックイラストのネタになるかな?」と、図書館で指や手の病気の本を借りて読んだところ、女性は指の病気を発症しやすいらしい。

身体の構造が男性と違う、中年以降は女性ホルモンが急激に減るので、関節周りの弾力がなくなって負荷がかかるのが原因かも?と書かれていました。

(絶対的なエビデンスはなく、あくまで予想の範囲だそうです)

 

なので、年齢を重ねた女性は指を酷使したり重いものを持ったりして負荷をかけない方がいいとのこと。

確かに劣化はあるだろうし、無理はよくない。もちろん個人差はあるから、年齢に関係なく大丈夫な人は気にしなくていいのかもしれないし、無理してでも続けたい理由がある人もいる。

私はどちらかというと、無理してまでWebライター続けたくないし、指が痛くなって病気になるぐらいなら辞めたいという気持ちの方が強いです。

 

たまーに仕事するとか、こうやってブログ書く方が楽でいいや~って。

指の負荷を減らす方向へいきたいなと考えるようになりました。

 

ライティングにちょっと飽きてきた

お金を稼ぐための仕事に「飽きた」とかないだろーと思うのですが、仕事せずに自動で毎月50万円入ってくるってなったら、即効廃業する。

そのぐらい元々未練がないしやりがいも感じていません。仕事だからそれでいいのですが、その感情をさらに超えて「飽きてきた」という気持ちも大きいです。

 

文章作ったり書いたりするのは楽しいんですよ。できればブログももっと更新したいし、アナログ日記書いたりもしている。

でもWebライターの仕事ってある程度「型」が決まっているし、依頼されるテーマもかなり被る。

手癖になっている部分あるし、ネタを使いまわすことも多い。

さすがにコピペにならないようにするのはもちろん、それぞれ独自性がでるよう工夫するけれど、「あー!この言い回し前にも使った気がする」と思いながら勝手に指が動くときも多々あります。(後で直しています)

 

たぶん、仕事始めたころは自分の中で「型」も決まっていなかったし色んなテーマが新鮮に感じていた。でも所詮はゴーストライターだから個性出し過ぎるわけにいかず、人気の記事に寄せたり同じキーワードで書くから新鮮味がない。

差別化しつつも似たりよったりになってしまうから、「うーん」と思うときもある。

それを求められるし、それすら作るのが大変だから需要があるから悪いことじゃないんですけどね。

でも、いくつもやっていると飽きはくる。

 

Webライター以外の仕事が増えたから

ふんわりとした縁があり、Webライター以外の仕事がちょっと増えました。

 

Webライター1本だったら、今頃違う仕事していたかもしれない。正社員は無理だし派遣には戻りたくない。フリーターになっていたかも?

ありがたいことに徐々に仕事が増えてきましたし、作業と金額のバランスもそれほど不満がありません。

しっかり確認していないのですが、収入の半分か半分強はWebライター業にて収入を得て、それ以外はコッチの仕事。

割合は増えていますが、今後も増えるとは限りません。流動的な仕事なので大きな収入は見込めないし、仕事あったらラッキー♪ぐらいな感じです。

 

私の仕事はちょっと違いますが、↓みたいにライティングと関係ない在宅の時給制お仕事です。

 

ただ、この仕事もやればやるほどスキルアップするわけではないため、将来性は期待していません。いろいろと得られるものはあっておもしろいけれど、これがスキルとして武器になるかというと・・・う~んという感じです。

 

気分転換にもなるし、他企業のこと、知らない世界を知るのはおもしろい。

でもすっごく大きな収入源になるわけではないため、この仕事に依存しすぎないようにと思っています。

 

Webライターを卒業したいがまだできない

Webライターをいつか卒業したいと思っても、いつ卒業するとかは決めていないし、まだ卒業しません。いや、だって、収入になるから卒業できない。。。

 

他収入減があればいいけれど、あまりない。他の新しい仕事をこれからする気力もない。

だったらWebライター続けた方が楽だなーって。やっぱり感謝されたらめちゃくちゃ嬉しいし、「もっと工夫できることあるかな?」と探したり、リサーチして自分の知識増やしたりするのもおもしろい。

「いずれ卒業したい」と漠然と思いながら、今を頑張ろうと思います。

 

まだまだまだまだ無理ですが、ストックイラストだけで今の収入得られたらとも思う。

ほんと、難しいけどねー。

 

やり方変えつつもっとやらなきゃ難しいけれど、Webライター卒業するために他のこと頑張るってのもひとつの手かな?

 

ゆっくり考えながら少しずつ現状を変えていけたらいいなあと思っています。

 

こうやって卒業を考えている人、すでに別のステージに行っちゃったWebライターもいるから、参入するのに遅いってことなないのかも?

Webライターは決してつまらない仕事でもないし、頑張ればそこそこな収入にもなるので、ご興味のある方はぜひチャレンジしてみてください!

ストックイラスト3月|ひっさびさのエクストラライセンス

3月も終わり、もう4月?早いっ!まだ寒くて冬の気分です。

ココだけの話、まだ半纏着ていますよ私。ただ、宅配便とか誰か訪ねてきたときは脱いでいます。

春気分が始まらないまま終わる3月のストックイラストについて、タラっと書き残します。

 

ひっさびさのエクストラライセンス♪

そうそう、2021年には1枚もでなかったエクストラライセンスが出ました!

 

コチラのイラストです!

狙って出せるものではないので、ありがたいです。しかもLサイズ!嬉しい。

アクセス18と少ないけれど、こうやって売れるケースもめずらしくないからストックイラストはわからん。

 

Adobe Stockも出ました。

画像だと小さくて分からないけど、1枚¥3,960です。嬉しい!Adobe Stockは2月も1枚出たんですよね。毎日この単価が出て欲しいが、そう甘くはない。

 

PIXTAでも販売中!名刺交換のイラスト。

 

好調だったのは3月前半のここまででしたー。

 

後半はいつも通り不調で、動きなし。

勢いづいてバカみたいに売れたりはしないストックイラスト、厳しい。。。

 

3月の登録枚数は71枚

3月はPIXTAに71枚登録しましたが、ちょっと少ないですね。生活にちょこっと変化があり、ストックイラストに割く時間が少なかったのもあります。

まあ、これはしょうがない。

時間があって沢山作ったら売れるというものでもないので、枚数よりも継続することを目的にやっていきます。

・・・いや、本当枚数じゃないから。そろそろ少ない数でも売れるもの作っていこうよって。

単純に作るだけでなく、色々考えたり試したりすることもやっていかないとなあ。こういうのはイラストを描く作業と違って、仕事やなにかの合間にもできるのでやっていこう。

 

88154200

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA -

早めの「父の日」を意識して、黄色い薔薇のイラスト。

4月は何を作ろうか、まったく未定です。

 

2022年もすこーしだけ伸びている?

まだ3ヶ月しかたっていないのですが、一応2021年よりはDL数も伸びているみたいです。あまり実感がないのですが、ほそーくながーく続けていけば、嬉しい未来がやってくるのかも?

よほどの事情がない限り、なんとか続けていこう。4月も細々とやっていく。隙見てできそうなときはドカンっとやるぞ!