イラストレーターになりたいライターのブログ

ストックイラストやWEBライターのこと。他個人的なことを投稿中。アフィリエイト広告を利用しています。

なんのスキルもなしにフリーランスになったWebライターです。ほんとはイラストレーターになりたかった。
クラウドソーシングとか在宅ワーク、美容とかいろいろなネタを書いています。

ストックイラスト3月のこと|とうとうストックイラスト、やめるってよ!

完全にやめるわけではありませんが、いったんストップしてみようかな?と思った3月です。
何かをやめようとすると、↓のタイトルが思い浮かぶ。
 
だいぶ昔に読んだので内容うろ覚えですが、桐島は主役じゃないんですよね。なんならほぼ出てこない。
 
桐島じゃなくって、話をストックイラストに戻す。今までの売上をサラッと見ながら3月の反省会します!
 

3月の登録枚数は28枚!

 
PIXTAにアップした数ですが、少なあ!Adobe Stockはまだ登録していないイラストもあるので、これより少ない。売れるわけがない。
Adobe Stock、審査遅くって。全然審査されなくなってしまった。いつ終わるの??
 
そして登録するのもタグづけするのもダルくなってきた。
昔は100枚以上とかをタグ50個近く付けていたから、本当にやる気がなくなってきたのかも?
もうね、1つのイラストにタグを付けるだけでもダルい。なんか、ストックイラストに対してだけウツ状態。
タグが全然付けられない。これはなかなか重症だと思います。
 

1番売れるはずの3月の結果は?

1年のなかで売り上げが上がりやすい3月ですが、期待したほど振るわず、、、
 
 
ちなみに、ストックイラストの売上今まで公表してこなかったけど、サラッと公表するとこんな感じです。

Adobe Stockの無料コレクションに採用していただいた分は含めていません。
 
含めると2021年は↑プラス23,246円、2022年は43,500円です。2022年は無料採用分も含めて、1年で21万円ほどの売上。

・・・ないよりはいい。断然いいが、月の売上少な過ぎるし、伸びしろなさ過ぎでしょ。希望が持てない!

 

このまま継続するのは不安。1回全部見直してやり直した方がいいと思った。このまま続けていって売上変わらないのなら、先に心が死ぬ。

 

ストックイラストやめる?

多分、完全にはやめません。ただ、なにがなんでも継続していくのをやめようと思いました。
 
ストックイラストばかりになってしまい、視野が狭くなっている気がします。ここ1年ぐらいは無理やりフォトショを開き、無理やり白い紙にペンを走らせ、何かに追われるように作ってきた気もする。
そのぐらいじゃないと量産できないし、「疲れた」とか「時間がない」を言い訳に造らなくなってしまいそうなので。
 
ただ、ストックイラストばかりやっていてもイカンと思った。
もっといろんな世界を見てイラストに反映させないと、独りよがりなものしかできない。
苦しくなってきているのは事実なので、いったん距離を置き、「作ろう!」と思い立ったところで作るぐらいにしてみようと思いました。
 
なので、毎月のストックイラスト反省会も記載せず、今後は何か書きたいことがあったらブログに書くぐらいにします。
 
毎月「売れない」とブツブツつぶやくのも暗くなるので。
 
ここまでやってきて、完全に手放すのはさすがに惜しい。多分、また戻ってくる。とりあえず4月は他のことする。
ブログ自体は今までどおり雑記ブログとして続けていくので、良かったら来てください。
 

幸せな人生には耳栓が必要!おすすめの相棒たちを紹介します

音が苦手かどうかと聞かれたら、「どちらかと言えば苦手」。多分神経質な方だと思う。

ただ、日常生活に支障をきたすとか、カウンセリングを受けた方がいいというレベルとは違います。

日によってかな?子供のギャン泣きが気にならないときもあれば、近所の数分だけのお喋りがうるせー!って思うときもある。

その日の気分とか体調とか、仕事具合にもよると思います。

 

そんな程度でやや神経質と思い込んでいる私が、愛してやまないのが耳栓です。

 

10年ほど前、早起きする家族の物音が気になって耳栓をつけて寝るようになりました。早朝の覚醒しそうでしないとき、あとちょっと寝れるのに目が冷めちゃって人生損したみたいな気分のとき、耳栓があれば眠りを守れる。

私の大好きな睡眠。私は生きていて1番幸せなときは寝ているときなので、誰にも邪魔されたくないのです。

 

そのうち昼用の耳栓やら、ノイズキャンセリングイヤホンまでも入手した!

でも、1日中耳栓をつけているわけじゃないですよ。日中は手元に準備だけしておいて、気になる時だけ装着しています。

 

ちなみにHSPじゃないんですよね~。

過去に2回ぐらいHSPの書籍やら診断やらを「絶対わたしHSPだよ!」と自信満々にチェックしてみましたが、なんか違った。

多分、HSPを誤解していた。そういや他人の意見で傷つくとかあんまりないや。

そう思うと、HSPの方って大変だな。

 

話はそれましたが、実際に使っている耳栓たちを紹介します!

音に敏感な方、気になる方はぜひチェックしてみてください。

睡眠中に欠かせない!最強モルデックスの耳栓

耳栓

柔らかいので耳の中にあっても痛くない。ただ、入れ方が悪いと当たり所によって痛いときもあります。直せば大丈夫♪

アラームは聞こえるし、完全シャットアウトってわけじゃありません。大きい音とかは聞こえるけれど、就寝中はほぼ聞こえていないかも。

 

めちゃくちゃ軽いので、旅行とかにもおすすめです!

 

あと、洗って繰り返しというわけではないため、一定期間過ぎたら廃棄して新しいのにするのが良いと思う。

私は月日をマジックで記入し、適当なところで捨てています。

耳栓

分かりにくいのですが、「2月17日」に新しくおろしたという意味。

 

ドラッグストアで買うと高いけど、ネットだと安い!↑以外にもひょうたん型とかサイズ違いとかあります。

 

バラエティパックみたいに色んなのが入っているの試してみて、自分に合うのを探すといいかもしれないです。
 

業界最高レベル、米国モルデックス社製ってあるけど、同じ↑のバラエティパックの方が安い。なんか違うのかな?気になっています。
 
柔らか耳栓の上手な使い方
このタイプは柔らかいので、ギューと絞るようにねじねじして、細くしてから耳に入れます。そうすると徐々に耳の中で元の形に膨らんで、耳穴にフィットして音を防いでくれます。
昼間はケースとかにしまわず、自然乾燥。耳垢カサカサタイプだけど、湿気でカビないようにしています。
 

仕事中に使えて清潔に洗える耳栓

洗って繰り返し使えるということで購入してみました。ただ、就寝中はいまいちに感じました。
はずすときにワインの栓を抜くみたいな感じになるんですよ。シュポーンって。あの圧が抜ける感じが苦手で、やっぱり寝るときは柔らか耳栓がいいやって思って諦めました。
 
ただこれ、買って良かった!
 
これね、耳の中に入れなくっても、耳にうまいこと引っかかる。グッと入れないで、耳穴入り口に軽くさすだけで落ちないんですよ。便利♪
そうすると、音は聞こえるけれどダメージが少ない。
完全にシャットダウンしなくても、音が小さくなるのでそんなに気にならなくなります。
 
周囲の音をなるべくカットしたいときにはギュッと押す。
会話をしたいときにはソッと引っ張る。
 
この繰り返しで音が調整できる!音の大きさや近さによって耳栓の位置を動かすとダメージを抑えられるので、日中はよく使用しています。
テレワークとかにもいいんじゃないかな?
 
もちろん、正しい装着方法を試せば就寝中の完全音カットも使えます。
下記のサイトに図解があるので、正しい手順で装着してみてください。

一応「L」「R」は刻印されていますが、私はいちいち見るの面倒なので、右耳用だけ印をつけました。

 

シリコン 耳栓

 

シリコン 耳栓

赤い刺繍糸巻き付けて結んで、結び目に木工ボンドをたらして固める。固まったらカット!

ここは耳部分に触れないからいいかなーって。

 

ノイズキャンセリングイヤホンだって耳栓

 
前に買ったソニーのワイヤレスイヤホンのことです。
 
詳細は下記にたっぷり書いたのので省略。

www.sakuramachi.work

 

これね、軽くて耳に負担ないから、耳栓としても使えることに気づきました。

 

ノイズキャンセリング効いているから、音楽鳴らしていないときもシャットダウンしてくれる。意外と無音でビビります。

 

ワイヤレスって、やっぱいいね。これをはめたまま部屋の中ウロウロして、音楽鳴らしたいときには右耳を指先でタップするだけ。なんて自由なんだ♪って感動しました。

 

本とかネット記事を読みたいときは停止にして、コレ耳にはめたままにしておきます。

軽くて小さいから快適だし、耳栓ねじ込んでいるときほどの圧迫感はない。本読むときとかも耳に装着して、ちょっと疲れたら本を閉じて音楽を聴くという使い方もしています。

 

幸せな人生には耳栓が必要

耳栓なんてなくっても暮らしていける人多いと思いますが、私は耳栓なしじゃ無理。「うるさいなー」「集中したいなー」ってときにはおおいに役立つし、ストレスもごっそり減らせます。

 

就寝にも影響あるのかな?耳栓アリナシで比較したことはないですが、私はだいたいグッスリ眠れるタイプです。

布団に入ったらいつの間にか寝てしまい、朝までノンストップとか多い。睡眠障害とかほぼなく、年に数回睡眠導入剤的なもの飲むこともあるけれど、どちらかといえば眠れる方だと思います。

 

耳栓は幸福度をあげてくれるアイテムだと思う。

 

ただ、耳の中圧迫したり雑菌詰め込む恐れもあるのでケアは必要。無茶な使い方はしないよう気を付けないといけないな。

 

気になる方はぜひぜひ、試してみてください。

 

ちなみに私が今気になっているのはこちら。

耳を、、、あたためるだと!?気持ちよさそう♪
 
詰め替えがあるなんて、人気なのかも?さすが小林製薬!1回試してみたい商品です。

 

 

あと、これも気になる。柔らかい餅みたいに、耳にピタッとフィットするらしい。レビューが良くてびびった。

いつか購入して試したら、レビューします。
 

ストックイラスト2月のこと|やっぱり盛り上がらなかった

2月の売上、しょぼーんとしていました。前月よりやや下がり、前年2月よりも下がっている。

まったく成長を見せず、盛り上がりに欠けたまま終わってしまいました。

そんな2月を振り返ってグチグチ言ってみました。

 

2月は67枚のイラストをアップ

67枚と微妙な数、これで売上あげたいとか無理でしょー!っと自分に突っ込んでいます。

今月は「肝斑」をテーマにいくつか登録。需要があると信じたい。

 

あとは一応桜も作ったが。

このテーマはイラスト多すぎて埋もれるからなー。偶然見つかって売れますように(他力本願)

 

Adobe Stockはなかなか審査が進まず、さらに類似だと弾かれるリスクもあるので、すこーしずつアップしているのでなかなか進まない。

早く上げればいいというわけでもないから、いいのですが、、、一気に上がらずもどかしいです。

 

PIXTAのアップロード可能枚数が復活

売れなさ過ぎて「あんま登録すんなよ!」と言われていた去年の夏。

www.sakuramachi.work

 

2月に枚数が戻りました。750枚アップしてもいいって。

え?相変わらず売れていないのに!?

 

どっちにしろ500枚登録も無理だったので、750枚なんて到底無理。しかも売れていないのに、なぜ戻ったんだろう??謎です。

登録だけは続けているので、そのうちアップロード可能枚数減らされると思います。

今度は500枚とかじゃなくって、100枚とかになるんじゃないかな?

それはそれでしょうがない。なるようにしかならないので、コツコツと続けていくのみです。

 

PIXTAのクレジットがアップ

定額制獲得クレジットが見直され、ちょっとアップしました。

 

pixta.jp

 

本当にちょっとで、0.02クレジットアップ。ただ、インボイス制度に対応していくので、適格請求書発行事業者番号の登録をしていないと1クレジットの単価は下がる。。。

 

インボイス制度については反対中。登録もしていません。

詳細は下記でどうぞ。

stopinvoice.org

 

PIXTAさんは休止期間も含めて長ーいこと見守っていたけれど、やっとアップしてこの金額。私みたいな底辺は、売れていないので恩恵にあやかれない。。。

いっぱいDLされる方は、たとえ単価が低くても売り上げに響きますよね。ありがたいけれど、売れないストックイラストユーザーは心から喜べない。

 

Adobe Stockがドルになる

Adobe Stockって円表記だったのですが、3月よりドルに統一されます。

ここ数年始めた方は、みんなドルだったんですね。円の方が分かりやすいし、お得だった。悲しいけれど、統一した方が分かりやすいし公平だよね。

 

円でもドルでもいいけれど、もっとDLされるよう頑張らねばなあ。

 

ストックイラストから心が離れ始める

ストックイラスト難しい。

何年やっても伸び悩んでいるので、本当にダメなんだなーと実感しています。今年こそはストップしそう。まだ分からないですが。

 

ほんと、やってみないと分からんが、やってみると分かるな。自分の無能さが。恐ろしいほどの無能さです。ただ、つぎ込んでいる時間や労力も足りていないのでグチグチ言ってはいけないな。無能ならばそれなりに努力しないと。

それができれば苦労しないのだが。

 

とりあえず、売上が良い3月までは頑張ってみます。

その結果見て、今後どうするか考えようかな?

余計なお世話だが「そのネットショップどうなの?」と思った3選

WEBライターやっていると、商品がより魅力的に伝わるようにと、サイトに掲載するコラムの執筆依頼を受けることがあります。

検索されやすいキーワードを入れてGoogleなどで表示されやすいようにして、コラムを見つけてもらってから商品ページへと誘導するって感じです。

 

かなりの数やってきましたが、たまーに「このネットショップどうなの?」「その指示はどうだろう?」と内心思うこともあります。

 

余計なお世話なのですが、せっかく集客しようしているのに何でそんなことしちゃうの!?と思った3選をコソッと書いておきます。

 

※内容はアレンジしているので、実在の商品やサービスとはちょっと違います。

 

1. 柄を柄で打ち消したネイルチップ

ネイルチップを販売されている方から、ネイルに関する記事執筆依頼を受けていました。

うん、写真が悪い。柄背景の上に柄の入ったネイルチップ置いているんですよ。

 

ピンクのボーダー壁紙の上に、イエローのフラワー柄ネイルチップみたいな感じ。

 

なんで?背景無地で良くない?せめてテクスチャ背景とか大理石柄ぐらいでいいと思う。

95406549

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA -

↑こういう地味なのでいいと思う。なんなら白でいい。

 

テイストも「カジュアル × ロマンチック」でバラバラ。

 

まだショップをオープンしたばかりで商品もほんの数点でしたが、すべてのチップがそんな感じの写真が掲載されておりまして。。。

そのうえ1点は人気アニメの柄を取り入れたネイルチップ。

ここまで子供じみてはいないが、まあこういう感じだった

 

 

・・・なくはないが、すでに他のショップもやっているし、ターゲットをかなり限定するデザインだと思う。指1本ずつ柄違うから、かなり個性的。

販売実績があるかどうかわからないショップがやるのは、ちょっと冒険だと思うし、他商品とコンセプトズレ過ぎと感じました。

 

ライティングでお手伝いするのには限界がある!

 

せめて↓こういうの使おう?映えるよ?

 

 

ぜひ、センスあるアドバイザー的な人と出会って欲しいと思いました。

 

2. 嘘つきな商品説明

どう見てもウサギのキャラクターなのに、商品説明には「猫ちゃん」と書かれている。

新種?オリジナルだから?ちょっとわからなくって聞いてみたら「ウサギの間違いでした!このあと直します」って返信がきました。

 

長いことサイトに掲載されていた商品だったのに、大丈夫かな・・・と心配になりました。

 

記事依頼は「最近売れなくなってきたので紹介して欲しい」というもの。そうかー、前からアップしていたのかー。

猫かウサギか迷うようなキャラクターを購入した方は、どういう気持ちで選んだのか気になってしまいます。

 

そして今度は、リングかイヤーカフか分からない商品が出てきました。

 

特に記載がないし、着用写真もない。

 

これ、、分かりにくいわ。今まで問合せとかなかったのかな?

私がお客さんだったら「わざわざ問い合わせるの面倒だから他のショップでいいや」って思っちゃう。

記事執筆依頼するよりも、ショップ内の情報しっかり詰めた方が売り上げにつながるんじゃないかと思いました。

 

たぶん、こういう商品。

 

兼用できるのなら「兼用」って記載した方が分かりやすい。

商品説明の中に「イヤーカフ」と「リング」の両方が記載されているだけじゃ分からん。

 

3. 謎のこだわりを持つショップ

ブランド力を高めたい、自社の商品はラグジュアリーがコンセプトなので、チープな感じにはしたくないとのことでした。

私が依頼を受けたのは「女性向けのコラム」でして、流行りなどをテーマにしたコラムの中で、さりげなく商品リンクを貼るとのこと。

例えば、「寒い時期にピッタリなおすすめのホットドリンク」を紹介しながら、ショップのティーポットをリンクにて貼っておくみたいな感じです。

 

ラグジュアリーのイメージをすごく優先していたけれど、価格帯はカジュアル寄り。安くはないけれど、高級路線ではないんですよ。

「さりげなく日常使いできる、品質の良いアイテムですよー」というのがメリットなのに、ひたすらラグジュアリーを打ち出したがっていました。

 

継続していくうちに「どんなこだわりなのよ」と突っ込みたくなるような細かな修正が出てくるようになり、そろそろお断りしようかなーって思っていたところ、ある修正が発生しました。

 

「カジュアルという言葉は使わないで欲しい」

 

コラムの冒頭で最近の話題として1回入れただけ。意味が分からなかったので聞いたら、

 

「ラグジュアリーなイメージを大切にしたいから使わないで欲しい」

 

えっと、記事内容とほぼ関係ないワードでして、、、商品も御社ブランドもほぼ関連性のない話題なのですが。

 

「今日は残念ながら雨ですね」って挨拶したら、「10年前に豪雨で屋根が破損したこと思い出すから、そういう話しないで」って言われたぐらい話題の距離が遠すぎて混乱しました。

 

庶民っぽいワードは一切触れてはならぬというコンセプトになっていたようです。

 

気づかなかった。だって他のワードだって日用品とかいっぱいあるし、「カジュアル」ってワードだけで気分害するようなお金持ちが、この価格帯のネットショップで購入するのかも想像できないし。

理由聞いたけど分からなすぎて、お断りしました。

 

意外とある!抜けの多いネットショップ

以上、自分が関わって不思議に思ったネットショップでしたが、「割と詰めが甘いんじゃ?」というショップはいくつかありました。

minneとかでカテゴリ違いで登録していたり、写真ボケボケだったり。

 

たまに「集客&売上アップのための絶対的な記事が欲しい」ってご依頼されるのですが、「その前にサイト内、ちゃんと整えた方がいいですよー」と言ってみたいときもある。余計なお世話なので言わないが。

 

・・・と言いつつも、私もサービス売っている立場として気をつけねば。

 

特に「ライターのくせに日本語めちゃくちゃ間違っているじゃん」と思われてしまってはイカン。これが意外とあって困る。たまにプロフィールとか内容見直すと痛い間違いしていて、ショックで寝込みたくなります。

 

ネット上でお仕事している方、物売っている方たちは気をつけましょうね。

私も気づいた点は、そっとお知らせするようにしています。

 

顧客視点を忘れないよう、ときどき鬼のように見直すようにしなきゃと思いました。

 

ネットショップの記事作成はおもしろい♪

ちなみに私は、ネットショップの商品紹介記事作成とか大好きです!

やりにくいクライアント様からのお仕事はテンション下がるけれど、基本的にはおもしろいお仕事だと思っています。

 

「この商品、どこが魅力なんだろ?」と探ったり、「こんな使い方もあるんだ!」とリサーチで発見したりした情報をのせていくのはおもしろい。

 

文字数やら説明足りていない商品紹介があると喜びます。

 

↑だからこういう需要もあるのかな?

ご興味ある方はぜひぜひ♪ライターデビューにもおすすめです。

ストックイラスト1月のこと|2023年最初から不安なスタートに!

2023年、最初のストックイラストネタです!年が明けた途端何かが変わったということもなく、なんだか相変わらずのゆるゆるとしたスタートになりました。

 

 

PIXTAへの登録枚数は50枚

 

98348098

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA -

去年から少しずつ作っていた「手」のイラストを、何パターンか登録しました。こういうのは作るのに時間がかかりますが、あとあとバリエーション増やすと売れたりするので、たまに作っておきます。

 

今は売れなくても、後で流用して売れるようになるケースはある。とりあえず最初の、特に使い道を限定しないバージョンをいくつか登録してみました。

 

あとは、サクッと作れる背景ばかりを登録。

98687313
 

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA -

 

抽象的で、なんにでも使えそうなのをカラバリ作って登録。今年もあまり考えずに作っているので、なんか不安だな~。

でも、こういう自分が意図しないものが売れたりするので、作らざるを得ない。特にAdobe Stockだとちょっといい単価で売れるので、多分作り続けていきます。

 

1月しょっぱなから不安でしょうがない

売上合計は12月とほぼ一緒。12月は毎年PIXTAがちょっと良くって、Adobe Stockがちょい下がる。(それでもAdobe Stockの方が金額上です)

1月からはPIXTAの調子が元に戻ってしまったので、やはり売り上げは下がりました。

 

不安なのが、2022年1月とあまり変わりがないということ。

 

あれ?これこのままいくと2023年と平行線になる可能性があるのか・・・も。2020年と2021年がほぼ変わらない感じだったので、またあの悪夢がくるのかと思うと不安でしょうがないです。

 

そりゃあまあ、ゼロ円よりはいいけれど、あまりに伸びしろなさ過ぎて暗い気持ちにはなります。

 

2023年のストックイラストはどうする!?

よくこんなに売れないのに続いているよなー。売れる可能性もないのにーと思いつつ、続けること自体は苦痛でもなんでもないので、多分今年もこのままダラダラと続けていくと思います。

 

特に頑張ることもなく、気合も入れず、今のペースのままか、今より地味にやるか。

 

とりあえず続けていれば、どっかで本気で取り組めるようになるかもしれない。なにかしら売れるきっかけつかむかもしれないし、イラストうまくなるかもしれない。

 

そんな「かもしれない」というところだけに少しだけ期待を込めながら、ゆるっと2月もやっていきます。

とりあえず、1年で1番売り上げが良い3月まではやろう。

ひどい!ココナラで嫌な思いをした話をこっそりココでお焚き上げ

なんとなく継続しているココナラですが、たまに嫌な思いをすることもあります。まあこれはどこにでもあって、ココナラに限ったことじゃないのですが、今回はココナラ縛りで。

いくつかありますが、中でもモヤモヤしたもの3件を、ココでお焚き上げします。

要約するとただのグチブログなので、「それでも読むよー」っていう方だけどうぞ!

 

1. 「損害賠償請求するよ」と言われた話

メッセージのやり取りにて不安のあったクライアント様ですが、予算をアップしてくれることと、まとまったご依頼であることからお引き受けするとお返事しました。

ただ、不安点があったので1点条件をつけ、「○○をご承諾いただけるならお受けします」とメッセージを送りました。

ところがその後の返信で、まったく理解していなことが判明。内容からも「こりゃ無理だー!」と思い、辞退を申し入れました。

 

そしたら、、、

「もうあなたで発注することが決まっているから、引き受けていただけないなら弁護士通して○十万円の損害賠償請求するよ」との返信。

 

えーーーーー!!?

 

待って。ひどい!!まだメッセージ送り合っているだけで、見積さえ提出していないよ?契約より前段階だし、こちらの受注額の数十倍のお金を請求するってどういうこと??

しかもココナラだから私の名前も住所も知らないよね?どうやって請求するの???

 

とりあえず相談を兼ねて、運営にご報告。結局、話の通じなさが怖くなってブロックしてしまいました。き、脅迫ですよね・・・これ。私の方が慰謝料請求したいぐらいです。

 

2. 「思っていたのと違った」と言われた話

よくある、あるある案件だと思いますが、提出後に「思っていたのと違った」という差し戻しです。

うん、だからこちらも事前に情報くださいって、埋められるように項目設定している。あと、「大きな修正はできないですよ、それ了承してご購入してくださいね」って書いている。

こっちに不足があるようなことを何度も言われたけれど、他のご購入者様からそんなこと言われたことないよ?なんならココナラ以外でもないよ??

 

多少のすれ違いはしょうがない。大体が初見のお客様なので100%双方が理解しているとは限らない。こちらも不足があった部分については、素直に修正しています。

ただ、出来上がったあとで下記のように言うのはどうなのかと。

 

・文字数2倍にして欲しい

・この作り方だと違う

・商品の販売もしているから情報を紐づけたかった(初耳)

・こういう表現が欲しかった(内容が抽象的)

・提出した資料と参考サイトの内容はすべてすべて含めて欲しい

 

「聞いていないし、聞いていたら無理だって言っていたわ」と思った案件です。多少どころか全然違うというひどさ。

ラーメン屋で注文したラーメンきたら、「麺の量は足りないから2倍にして欲しいし、味はもっと濃く深みをだして食べ終わった後に目を閉じたら草原を感じるようにして欲しい。この具材を入れるのは好みに合わないし、ナルトは絶対入れて欲しかった。なんで餃子ついていないの?なんかこれじゃ食べられないから作り直して」って突き返すみたいな話ですわ。

「追加料金払うから修正して」と言われましたが、これ追加じゃなくって一からやり直しですよ。エスパーじゃないから言われていないことまで盛り込めない。

 

「草原を感じる文章がいいって伺ってないんですけれど・・・」と聞いたら、「伝えていませんでした」って認めてくれた。

でも、「そちらも食後にイメージする世界観が必要かどうかって言っていませんよね。だからこっちも理解できなかった」と言われてしまいます。なんのこっちゃですよ。ラーメンじゃないのかよって。(※例え話に置き換えています)

 

なぜだろう??他のクライアント様は理解できているのに。。。何が何でもこちらに非があることを認めさせたいらしくて、何度も同じことを言ってきます。ちょっと怖い。

 

どう説明しても「修正」か「キャンセル」かの2択で、こちらもキャンセルすることにしました。時間と労力は惜しいが、この方からお金もらいたくない。今なら傷も浅い。

修正しても百倍のクレームきそうで恐ろしい。

 

ココナラキャンセルの話はこちらに。

www.sakuramachi.work

 

しかもこの方、最後の返信から夜間含めて24時間たっていないのに、運営へ「出品者から返信がない」と報告。

え?早急な対応が必要な案件じゃないって言っていたし、クローズまでまだ2日もある。昨日の夜にしてきたメールに遅いとか言われても・・・。しかもド年末ですよ。

 

なんで運営から「信頼感を失わないお取引をしましょう」って言われなきゃならないの?(←攻められたわけじゃなく、定形文なんだと思う)

適切なお取引をしてきたらこそ、今までココナラに手数料を払ってきたんですけど(泣)

※ココナラさんの対応自体はとても丁寧です。

 

3. 会話が恐ろしくかみ合わない

これは受注前の話で、上2つよりは軽めの話ですが、まったく会話がかみ合わない方もいました。

 

私「猫と犬、どっちが好きですか?」

相手「オウムってなんで喋れるんですか?」

このぐらいかみ合わなかった。もうちょい具体的に言うと、

 

私「〇日ぐらいの納期になりますが、問題ないでしょうか?」

相手「これまでのサンプル送ってください」

このターンが3~4回あって、会話にならなくってお断りしました。

 

しかも、その数か月後に「初めまして!」みたいな感じで依頼がのメッセージがきてビックリしました。えっと、過去のやりとりって同じ画面に残っている・・・よ?

しかも「とっても優秀だったら、継続してあげるよん♪」という上から目線の内容だったため、そっとブロックしました。暇じゃないんよ。

 

ココナラって悪くはないが注意は必要

色々書きましたが、実際に嫌な思いをしたことは少ないです。まあ、年に1~3回ぐらいかな?

使い方によっては良いサービスだと思っていますし、トラブルが多いわけじゃありません。

www.sakuramachi.work

 

でも、いろんな人がいるから注意しないとなあ。やっぱり最初のコンタクトで「?」と思った方は構えた方がいいです。上記2件の方々もあきらかにテンションがおかしかったり、資料の中身がポエムだったりと、ちょっと「?」なところはありました。

 

ただ、「?」と思ってもメッセージやり取りしてみたら良い方だったり、ビジネス的なやり取りに慣れていないだけの方だったりすることも多いので難しい。

個人で利用している方が多いから、あまりビジネスライクなやり取りを求めないよう気をつけています。

フォローできることはして、こちらでできるだけ汲み取って、双方が満足できる結果に繋げたい。

良い人も少なからずいらっしゃるので、そういう方のために仕事したいんですよ。

 

「???」と思う方からのメッセージは返信しないし、お見積りも辞退しています。ある程度は嫌な思いしないよう避けていますが、たまに失敗してこんなこともあるよーってブログでした。人を信じる、見極めるって難しい。

ココナラ、利用するならもっと上手に利用できるよう頭働かせないといけないな。

 

もちろん、大多数は良いお取引ばかりです。嫌な思いすること自体は少なくって記憶に残りやすいので、こうしてブログにも書ける。なんならネタになってありがたいです。

刺激の少ない日々に、ちょっとスパイスありがとうって感じ♪

↑ココナラ気になった方は、まずは登録だけでも。

 

あんまり気にし過ぎず、チョコ食べてブログ書いたらスッキリする程度のことだから続けていけるんだと思う。

変な人、嫌な人ってココナラだけじゃないしね。リアルな職場にもいるわけですしw
適当に受け流して、頑張っていきましょう!
 
 

ストックイラスト2022年はどうだった?悪くはないが課題もアリ!

2022年のストックイラストの活動まとめです。各月ごとブログには書いていたのですが、サラッと1年まとめてみました。

若干駆け足で中身はないですが、どうぞ~~!

 

2022年のストックイラストは何作ってた?

2022年にアップしたイラストをチェックしてみました。

 

2022年最初に登録したのはコレ↓

 

2022年最後に登録したのはコレ↓

 

2022年はほとんど背景素材に絞って登録していました。2021年ころからかな?やっぱり背景の方がサクサク作れるし、つい楽しちゃう。人物とかに強いこだわりないので、背景作りがち。Adobe Stockだと売れやすいし、最近はPIXTAでもちょろちょろ動くので、まあ良かったかなっと。

 

ただ、↓こういうのも出やすいんですよね。

 

 

上の女性ホルモンの図解は調べるのが大変だったけれど、定期的にDLされます。手のイラストは以前に作ったイラストの使いまわしですが、こちらもDLされているなーって感じます。

私の素材の中では・・・なので、ストックイラスト全体ではDL数は少ないと思いますが。

 

こういう系、時間はかかるけれど作るのは好きなので、またなんかネタを見つけて作りたい。今あるイラストと競合にならないよう、新しいイラスト作ってみます。

 

【Adobe Stock】2022年のまとめ

あと9枚!DL数1000枚いきませんでしたー。あ、これ、1ヶ月じゃなくって1年です。1年やって1000枚いかないのは少ない・・・

あえてこうやってさらすことで恥をかき、自分を奮い立たせることにした。

 

2023年は1年で2000枚以上DLされるようやっていかないとなあ。

 

【PIXTA】2022年のまとめ

PIXTAはAdobe Stockよりも売れないので、もう数字とか画像とか出せないんですよ。いまだに。まとめることが何もない。

それでも2021年よりは増えたので、この調子で上げていきたいです。上がるかな?

 

でもまあ、PIXTAさんからは相変わらず「あんまりアップすんじゃねえよ」と制限くらったままなので、無駄に数打つとまたアップ数下げられそう。

www.sakuramachi.work

今のところ月500枚までは許されていますが、2023年も売れなかったらさらに枚数下げられるかもしれない。うう、下手に数増やさないよう気をつけなきゃいけないのかなあ。難しい。

 

【PIXTA&Adobe Stock】全体のまとめ

まずは、過去4年の収入を折れ線グラフにて確認。

PIXTAとAdobe Stockのみ、Adobe Stockの無料コレクション採用にていただいた報酬は含めていません。

 

2022年はちょっと上がりましたね♪2021年と2020年の引っ付き具合からやっと浮上しました。

ただ、金額にすると少ないです。よそから見たら「え?4年やってこれだけ??」という額なので、まだ非公開っす。

 

ちなみに前年比198%でした。約2倍!ちょっとだけちょっとだけ可能性を感じました。

 

登録枚数は2021年は1627枚で、2022年は739枚。だいぶペースは落ちています。それでも売上は2倍ぐらいになりました。

でも、金額自体はまだまだ足りていないので、もっと売れるイラストをバンバン登録しないと理想には近づけないんだと反省。

正直、理想はいまの10倍以上なんですよ。全然足りていなさ過ぎて課題ありまくり。

 

作るものとか、やり方とか、ちょっと見直していかないとなあ。センスも画力もないのは重々承知なうえ、そういうのも考えながら探り探りやっていきます。

 

その他【イメージマートとシャッターストック】

シャッターストックは2022年もちょっと登録したけれど、やっぱりNGで登録されにくいので、ほぼやっていません。

すこーし動きはあるけれど、あまり触っていないので気にもしていないです。

 

イメージマートは昨年初めての振り込みがありましたね。微々たるものですが、やっぱり嬉しい!できるときにガッツリと登録しまくりましたが、まだ全力でいけない感じです。遠慮がある。

たまに出るし、たまに単価も高いが・・・、ちょい迷いもあって保留中です。

 

2023年も気が向いたら登録するかも?

 

2023年もストックイラストは継続!

せっかく4年続けてきたので、このまま続けていきたいと思います。売上少なくたって、1年積み上げたらミニボーナスぐらいにはなる。

できれば、1年の売上が月の売上になるぐらいには頑張りたい。今までどおりのやり方だと厳しいので、なんか考えていかないとなー。特に2022年はPIXTAから嫌われてしまったし、むやみに数だけと考えないようにせねば。

 

今年もコツコツやっていきながら、ブログにも書き残していきたいと思います。