ブログ
https://creator.pixta.jp/@sakkaku/illustrations 7月になってしまいました!とうとう2019年も半分か、、、 と言いながらも、心はすでに2020年。年賀状イラストを作り始めています。年末みたいな気持ち・・・あるいは正月。夏はこれからだっていうのに。 ブロ…
元号って、いろいろルールがあるんですよね。漢字2文字ならなんでもいいってわけでもなく、いろいろルールがあるらしい。 ・・・らしいけれど、よく知らない。 そんな私が、新元号を考えてみました。ちゃんと順序立てて考えています。 大切な平和の意味を込…
ファンレターって書いたことありますか? 私は多くて年に2、3回ぐらい。書かないときは何年も書かないのですが、ときどき無性に書きたくなります。 ファンレターは良いぞ!ということを書いてみたいと思います。 ※注意 ファンレターを書いてみよう♪という思…
2019バレンタイン バレンタインはチョコをあげる日から、いつしか自分にチョコを買う日に。いや、かなり昔から自分に買っていたな。 人にあげるのとは別に、自分の分も買います。やっぱり欲しくなるし食べたくなる! 「チョコが食べたい」だけじゃないんです…
いまさらですが、嵐、休止かあ。 いつかこんな日が来ると分かっていたような、それでも寂しいような微妙な気持ちです。 根っからのアラシック、嵐ファンではないものの、そっと見守ってきただけに、寂しい気持ちにはなりますね。 2021年以降は嵐の新曲が聞け…
正月にゴロゴロしていて、ちょっと太ったかなーとも思ったけれど、今のところはまだセーフ! あ、そういえば、今年はお餅を食べていない!信玄餅は食べたけれど。 思い出してしまうと、今更ながらお餅食べたくなりますね。焼きたい、しるこに入れたい。 で、…
普段、音楽はウォークマンで聞いています。 シャッフル再生にして、ランダムに聞くのがお気に入りです。100%日本語歌詞のため、ライティング中(仕事中)は聞けませんが、絵を描くときや気分転換に愛用中。 あとは車にも専用のコードつないで、運転中にも使…
楽天銀行のキャッシュカードを使って、ファミマのATMからお金がおろせなかったことがありました。 暗証番号入れて、金額入れて、確認ボタンを押したらおろせない! 紙が出てきて、「お取引銀行に問い合わせてください」と。2回やってもダメでした。 あれ、こ…
会社に行かなくなったので、朝ドラを昼に観るようになりました。 朝は起きれないので、昼に観ています。 つまり朝ドラではなく、昼ドラ。 今まで朝ドラというものを、ほぼ観たことがなく、まともに観たのは「あまちゃん」ぐらいです。 久しぶりに観た朝ドラ…
しまむらで靴を買ってきました。黒のシンプルなタイプ。 黒過ぎて暗すぎて、まったく写真映えしない 靴はしまむらで買って、履きつぶしてはまた買いに行ってます。他の店でも買うけれど、ナンダカンダで普段履きはしまむらが多いかも? 足がちょっと大きくて…
車用 マグネット ステッカー 家に猫がいます CAT AT HOME 耐候性 耐水 ツイッターで見たコレ↑・・・車に貼れるステッカーです。 「家に猫がいます」ええ、いますけど。 こういう意味のないステッカー気になるけれど、いざ貼れるか?というと、貼れません。 JPST…
毎日毎日暑いですね。今日の予報は33℃って聞いていたのに、実際には35℃、変わんない!天気予報が信じられず、イライラするぐらい暑いです。 こんなに暑いのに、食中毒がこわいから、ちょっと怪しくなりそうな食材は加熱してから食べなければいけないという矛…
会社を辞めてフリーランスとなり、届は出したものの低収入で、「頑張らないとなー」と思いながらも、暑さにだらけている2018夏です。 昔描いた暑中見舞い 世間は三連休!会社勤めを辞めると、連休のウキウキ感がなくなりますね。 ですが、連休終わりの喪失感…
夏になるたびに買っているもの。それは保冷バッグです。 保冷バッグなんて一つ持っていれば、いく夏も使えると思うでしょう。そうでしょうとも。分かってはいる。 ところが、安い保冷バッグばかり買っているため、ひと夏でぶっ壊れてしまうことが多く、毎年…
アプリで家計簿管理ができる、 マネーフォワードをダウンロードしました。 moneyforward.com おこづかい帳を始め、家計簿なるものを一切つけたことがありません。 めんどくさい。 一応、貯蓄と毎月の出費についてはEXCELでまとめてたんですけれど、こまごま…
GW、終わっちゃいましたね! 引きこもりGWでしたが、1日だけお出かけしました。 長野県北部のパワースポット!戸隠神社へ。 あー、でも、すっごい混み方で全然駐車場空いてなくって。 しかも、寒くて。 途中、土砂降りにあって。(まだ渋滞にはまってたから…
アメブロからはてなブログに移ってきて、100記事書きました。 あまり何も考えず、思いのままに書きたいことを書いてきました。 方向性とかなくって、タイトルも別にこだわりなくって。殴り書きのような乱暴なブログでもあります。 で、100記事超えたことで気…
昨日は一日中雪。朝にはどっかり積もってました。 注意報やら警報が出ていたくらいですしね。まだ2月だっけ?え!?3月?? 気温がマイナスにいかないので、道路が凍結することはなく、道はビッシャビシャでした。 ちなみに私の車は、見事に雪に埋まってまし…
図書館でずっと気になってチェックしていた本が、二冊とも「貸出可能」になっていたため、即予約して取りに行きました。 どっちもずーっと貸出中のままだったのに。 読みたかったから嬉しい! で、図書館で受け取って帰ってきたけれど、ぶ、分厚いな。 文字…
うぅ、手の甲をやけどしました。 熱いお湯をバシャッとかけてしまい、すぐに冷やしましたが痛い。 ジンジンします。 こういう失敗、年に一、二度はします。 とりあえず軟膏塗って、ラップして、大きめのハンカチを巻いて固定しています。 地味にジンジンする…
白色申告を郵送しただけですが。 これを終わりと言っていいのか・・・? 取引先が少ないし、経費であげられるものも少ないから、世間でいうほどのいっぱいいっぱい感はないです。 やよいの白色申告ソフトにポチポチ入力して、プリントアウトして1回チェックして…
ランウェイで笑って1巻【電子書籍】[ 猪ノ谷言葉 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > コミック > 少年 > 講談社 マガジンCショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア価格: 432円 久々に漫画を買いました。3巻までだからまとめ買いしてもそんなに高くない。 電子じゃな…
厳しい寒さもゆるんできたものの、まだまだ油断はできません。 ちょっと、風邪っぽいです。 この時期って、風邪とインフルエンザと花粉症と寒暖差アレルギーが入り乱れるから、体調悪いとか、鼻水ダラーとか、どれが当てはまるのか?と色々考えてしまいます…
にゃんっ! 猫っぽいというか、猫ではない落書きですみません。 写真もボケボケですが、去年爪をパカッと割ってしまい、その処置に貼った絆創膏にマジックで落書きしました。 爪はなんとかくっつきましたが、当時はプラプラとした爪を震えながらくっつけ、や…
サラッとした落書きです。 なんとか手を動かしたいと思い、紙にペンを走らせるんですけれど、気持ちがのってきません。 やっぱり平日の夜はなー。 特に、「明日もまだあるのか・・・」と思うと、体も頭も守りに入りたがります。 まだまだ寒いから湯たんぽも作ら…
たまに見かけるネットのカキコミ 「洗濯物を裏返しで出されて面倒」という、主婦の声。 私自身、洗濯物は裏返しで洗って、裏返しで干して、取り入れたら表に返してたたむ。 という手順です。 屋外で過ごすことが少ないため、服の表面より内面の方が汚れやす…
描く時間がないかというと、ちょっと違う。 寝る時間が欲しい、ライティングする時間が必要、ちょっとダラダラしたい。 で、描く時間が後回しになる。 一番最優先したいのに、一番後回しになるのはなぜだろう? 本当はあんまりイラストなんて描きたくないか…
2013年の11月に日商簿記検定2級を取得しました。 あれから、約5年・・・さして役には立っていません! 簿記2級取得まで もともと経理に関係した仕事についたこともなく、それ関係の仕事に従事したいと思ったわけでもありません。 ただ、履歴書に書く資格が空欄…
私が勝手にイイ女と思う女性の条件の一つに、「足音がうるさくない」というのががあります。 足音があまりしない女性って、動作も優雅で丁寧。 バタバタ歩かない、カツカツ音をさせない女性は、ドアをバンッと閉めたりしないんですよ。 物を置くときも静かだ…
フルタイムの派遣社員と、主にクラウドソーシングから仕事を受注するライターをやってます。 時間と収入の面から、やっぱり平日昼間の派遣の仕事が本業で、ライターの仕事が副業だと思っています。 が、 派遣の仕事が暇です。 事務職とはいえ、ちょっと特殊…