便利な道具
音が苦手かどうかと聞かれたら、「どちらかと言えば苦手」。多分神経質な方だと思う。 ただ、日常生活に支障をきたすとか、カウンセリングを受けた方がいいというレベルとは違います。 日によってかな?子供のギャン泣きが気にならないときもあれば、近所の…
イヤホンは有線を愛用していましたが、このたびフルワイヤレスイヤホン【SONY LinkBuds S】を購入しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.…
図書館バッグを買い替えたので、バッグを選んだポイントと購入したバッグをご紹介します。 見た目と機能性にこだわった点について、よかったら参考にしてみてください。
Kindle Paperwhiteを購入して3ヶ月ほど使用してみたので、思ったことや困ったことを書き出してみたいと思います。 個人の感想ですが、参考程度にどうぞ~~ www.sakuramachi.work Kindle Paperwhiteで「困ったなー」と思ったこと 実際に購入して何度か使って…
前回さんざん悩んだあげく、購入したKindle Paperwhite。 www.sakuramachi.work さっそく届きましたので、レビューします。 大きさはちょうどいい!重さは? Kindle Paperwhiteの使い方は簡単! Kindle Paperwhiteはカラーが選べる Kindle Paperwhiteの読み…
突然ですが電子書籍を読むためにKindleが欲しくなり、色々と調べてみました。 自分でリサーチして考えて、ついに購入!しかも運よく割引価格で買えたので、悩んだ過程と、どのKindleを選んだかまでをお話します。 紙派だが電子書籍に惹かれた理由 紙の本を読…
レジ袋有料化に伴って、エコバッグ商品をよく目にするようになりましたよね。あんなにあったら迷うけれど、話題の商品とか人気商品あったらつい見てしまいます。 デザインとか使いやすさとか。色々迷いながら一つ買ってみました! 普通の畳めるエコバッグを…
時間をカウントしたいけれど、キッチンタイマーだとある問題が発生します。そう、二桁までしかカウントしないから99分を超すとリセットされてしまうという。 100分以上、なんなら数字三桁ではなくって「時間」でカウントするタイマーはないかと探したところ…
急に思い立って、ウォークマンを買い替えることにしました。ほぼ毎日音楽聴いているんですが、さすがに古いSシリーズのバッテリーが限界かな?って感じでして。 常に電池の表示が点滅している状態におちいってしまいました。 コンパクトで良かったんだよね…
久々にアマゾンで文房具を買ったのでご紹介します。 ルーズリーフを作るためのパンチを買いました! // リンク 存在は知っていたけれど、まさか自分が購入する日がこようとは!でも、なかなかめずらしい文房具だと思うので、ちょっと楽しいです。 カール事務…
とうとうトレース台を買い替えました!LEDなので、薄くて明るいのにまぶしくない! お値段2,000円以内で、調光機能もついたUSBケーブル付きのトレース台。電源アダプタもついてくるから、コンセントにさして使うこともできます。 とにかく薄さにビックリです…
人物を描く練習をしていると、 「服を着ていない状態」のモデルが欲しくなってきます。服で隠れたラインが見えないと描きにくい。服を着た絵だけ描いていると、服でごまかしてしまう変なクセがつく。www.sakuramachi.work でもヌードデッサンって、そこらで…
キーボードを買い替えて、マウスを買い替えて、指先や手の痛みはだいぶ緩和されたかと思います。 やっぱり良いものは良いよね! 昔はわざわざキーボードやマウスを買い換えるなんて考えもしなかったけれど、仕事として使用するには、付属のものは頼りないで…
98%の医師が勧めるマウス【EX-G】に買い換えたら、フィット感に感動しました!マウスの詳細と感想、今まで使用したマウスとの比較について紹介します。
キーボードもマウスも買い替えて、だいぶ手の負担は減ったんですけれど、やっぱり指先とか手とか、ちょいちょいと痛みはきます。 そこまで仕事量が多いとは思わないけれど、なんでだろ??変に力入れ過ぎているのかな? こんなんで痛いって言ってたら、プロ…
もう10年ぐらい爪をやすりで削っているのですが、爪やすりが調子悪くって、違う商品に買い替えることにしました。 爪が長いとキーボードのキーが打ちにくい。打ち間違いが増える気がします。 指先の感覚が狂うのかな? あと、乾燥してくると爪がもろくなるの…
昼と夜で違う店、二毛作店ってありますよね。二毛作ビジネスともいうのかな? 一つの地で時期を変えて二つの物を作るように、一つの店で違うお店をやるビジネス。 これなら家賃代がお得ですよね。昼は蕎麦屋さん、夜はバーなど、お客さんも楽しめる♪ で、全…
買いました!「配色アイデア手帖」。 以前から気になっていて、目を付けておりました☆ 色彩検定2級を独学で勉強し、回答率97%(70%以上くらいで合格)で合格した過去を持つ私は、カラーとか配色大好き女。 ただ、見るのは好きだが、実践に活かせていない残…
じゃじゃんっ!買いました!! キーボード用リストレストとマウス用。どっちも同じメーカーのブルーで統一してみました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.script…
昨日の続きなのですが、sakuramachi.hatenablog.com なぜ、ボールペンスケッチが継続できないんだろうと、色々と真剣に考えたとき、 そうだ!ブックスタンドがないからだ!! と、気づいたわけです。 以前もそう思って、100均に行ったんですよ。 でも、いい…
昔、簿記検定に挑戦しようと思ったときに非常に迷ったのが、どんな電卓を買うかということです。 sakuramachi.hatenablog.com 簿記検定に使う電卓だから、真面目な機能がついた電卓がいい。 ↑会社にあるような機能的なものか? でも、今後も使い続けるからオ…
突然ですが、どんなパソコン机を使っていますか? ちゃんとしたパソコン用のデスクと椅子と言う方もいれば、こたつなんて方もいると思います。 ちなみに私は「四角いちゃぶ台」です。 足が折りたためるやつ。パソコンのってるから折りたたんだことないけれど…
前記事の追記です。 sakuramachi.hatenablog.com ライトの輝度とカラーが変えられる CapsLockやNumLockなど、キーの切り替えをライトでお知らせしてくれるのですが、そのカラーを好きな色に設定できます。 色は7色。 写真だと分かりづらいですね。赤、緑、青…
キーボードに不満を抱き、初めて別売りキーボードを買いました。 sakuramachi.hatenablog.com 色々調べて、調べ過ぎて疲れ果て、「もうこれでいいわ!」と買ったのが↓です。 // リンク 東プレ REALFORCE R2 人間工学に基づき、打ちやすく設計されたキーボー…
一度嫌いになってしまうと、悪いところばかり目がついてしまい、悪口ばかり言いたくなる。 もう、良いところを見つけることができない!嫌い嫌い大嫌い! ・・・という状態になることありませんか?私はいま、その状態にあります。 何が嫌いかって、いま打って…
アメブロから転載してきたものですが、色のことを調べていたときに出会った2つのサイトをご紹介します。 色カラー iro-color.com 色のみでなく、デザインのコツやDTPについての情報も豊富。 ファッションや色の心理に関するコラムが多く、分かりやすく簡潔…
CMでよく見る、「知っていましたか?」は許せても、「え?まだ知らないの?」にはイラっとしてしまいます。 「知っていましたか?」でもイラっとしてしまう人がいたら、今日のタイトルで不快な思いにさせてしまったかも? 言葉って難しい。 で、話は変わるん…
昨日、ふと寄ったファミマで何気に買った無印良品の「メガネ拭き」がすごく良かったです。(ファミマで買えなくなりましたが、お店ではまだ購入できます) お値段84円(税込)。安っ!100円しない。 手のひらサイズの小ささだから、棚にあっても見落としそうで…
かわいいマスキングテープも好きですが、今日はあえて、かわいくないマスキングテープを買いました。 ニトムズ 塗装用マスキングテープ No.720 しろJ7510 白 1巻ジャンル: 花・ガーデン・DIY > 日曜大工・作業用品 > 塗料・補修材・各種素材 > 補修剤ショッ…
JINSのPCメガネを愛用していたのですが、ここ数年の間に各メーカーからPCメガネが発売されるように。 そこで、JINS以外のPCメガネとはどのようなものか?スペックをチェックしつつ、別メーカーで購入したことについて、書き残しておきます。 PCメガネ:ブル…