コスメやセルフケア
たまたま欲しいと思ったときと誕生日が近かったので、「こりゃあ、いい言い訳ができる!!」と思って買ってしまいました。 BULYのリップバームです。 正式名称は「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」の「ボーム・デ・ミューズ」 ボーム・デ・ミューズ…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…
そこそこ長いこと生きてきましたが、縁がなくってシャネルを購入したことがない人生を送ってきました。 まあ、近くに店舗もないしな。一応県内にはあるのですが、わざわざ車で1時間30分もかけて行くかというと、そこまで興味もない。 でも、今回突如「パウダ…
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - マスクで外出することが当たり前になってしまった2020年、夏でもマスクが当たり前になっていますね。蒸しっと暑いのに、さらに自分から出る湿気でジメジメする~。 そして高温多湿な夏はあらゆるものを腐らせてしまう。そ…
フリーランスになり、コロナで外出する機会が減りました。 そのため、家にいるとメイクしないからコスメが減らないんです!私、毎日メイクしないので。 (これは個人の好みなので、在宅でもメイクするのはアリだと思っています) ・・・となると、使わないコス…
30代以上の女性をターゲットにした、ロート製薬のデオコ。こちらの制汗剤が気になって、スティックタイプを買って使ってみました。 でも、今思えばロールオンの方が良かったかも?あくまで個人的な感想ですが、デオコスティックのデメリットについて書き残し…
唇の乾燥がひどいので、常にリップクリームを模索中。皮むけがひどいのでできれば刺激が少なくって、唇に優しいリップがないかなーと思ったところ、あるサイトのオーガニックリップ情報にたどり着きました。 以前使ったことのあるドクターブロナーのリップバ…
以前、歯のケアに使っているアイテムについてブログを書いたのですが、ここ最近メンバーが変わったので、新メンバー3つをご紹介したいと思います。 以前の記事↓ www.sakuramachi.work 特に、3つ目にご紹介するアパガードがすごくおすすめ!これだけはしばら…
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 2020年1月22日発売の美容雑誌を、2冊購入しました。 普段買わない美容雑誌、なのに同時に2冊。その理由は付録にあります。 2020/1/22発売の美的(BITEKI) // リンク 2020/1/22発売のMAQUIA(マキア) // リンク そう!美…
新しい目薬、買いました 以前、【バッグの中身】でもご紹介した目薬。 www.sakuramachi.work // リンク これ、以前コンタクト用じゃないやつを買って感動し、以来ファンになってしまった目薬です。 smile.lion.co.jp スマイルホワイティエに感動した話 右は…
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 毛穴の黒ずみを完全に消すことはできませんが、目立ちにくくすることに成功しました。 毛穴のなかの黒さがなくなっただけでも、なんか気持ちイイ。鼻の清潔感がアップしますね。 1,200円で黒ずみケアをした話について、ち…
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 基本引きこもり生活だけれど、たまにはメイクして出かけたいという人には「雑誌」がいいんじゃないかと気づきました。 今回1雑誌購入し、付録のファンデーションを使ってみた感想と雑感についてご紹介します。 最近の雑誌…
今年の誕生日、自分へのプレゼントに香水を買いました。 もともと毎年自分から自分に誕生日プレゼントを買う習慣はないのですが、そんな私でも「ハッピーバースデー♡自分」というイタイ理由をつけて買ってみたかった商品を見つけてしまったのです。 たぶん、…
私、普段家にいるときにはアムリターラ のオールライトサンスクリーンパウダーを使用しています。 スキンケアの延長って感じで。日焼け止めにもなるし、ブルーライトを浴びる人にも向いているので。 (c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 長時間パソコンの前に…
密かにキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを愛用しているのですが、あのインパクトのあるケースを外で使用するのには抵抗がありまして。 バッグの中に忍ばせるには恥ずかしい年頃になってきましたので、何か他に良いケースはないかな?と探し、シ…
花粉症対策に購入した白色ワセリンですが、えっと・・・、使いきれません!www.sakuramachi.work そりゃあ、そうですよね。鼻の入り口にチョンチョンっと塗るだけですから、まったく減らない!減るわけがない。 いくら鼻の穴が大きくても、1日に数百回塗って…
「冬は空気が乾燥するから、髪も保湿を!」って、CMなんかでもよく聞きますよね。 静電気によるダメージもあるから、しっかりケアしておきたい。分かっている。でも、なかなかできない事情も。 少々ズボラですが、寒くてもなんとかできそうなケアについて、…
家に引きこもるようになったので、メイクする回数がガッツリ減りました。 会社行くならそこそこメイクもするけれど、家から出ない日はいちいちしないもんなー。 もちろん、買物とか用事があるときにはメイクします。でも、ほとんど家にいるからほぼしない。 …
KATEのCCリップを、また買ってしまいました。 去年くらいからリピ買いしている色付きリップクリームです。 KATEのCCリップクリームは何がいいのか? 今回購入した、カモフラです。 正確には、「CCリップクリームN(カモフラ)」 以下の4つの機能があります。…
どうも!くちびる・カサコです。 夏もそこそこカサついていましたが、秋になったらカサつきが本気出してきました。 気をつけないと血だらけです。 で、スーパーで見たことのないリップクリームが売られていたので、買ってみました。これ、今年新発売なのかな…
↑まわりくどいタイトルなんですが、「歯を白くする」はセルフケアでは無理そうなんで、できる限りキレイに見せる、保つということで使っているものをご紹介します。 芸能人みたいに歯を真っ白にするのはためらうけれど、人並みにキレイにしたいと思って取り…
香水って、普段つけますか?私はまったくつけない派なんですが、1〜2度、興味があって買ったことがあります。 つけ過ぎたら香害ですが、淡い香りとかは、やっぱり心地良い。 香水使うのが上手な人に、憧れます。 現在ひきこもりみたいに家で仕事している私で…
以前、興味を持った日本化粧品検定。 sakuramachi.hatenablog.com 大都市でしか受験できなかったのですが、近年では各地方にも受験会場が用意されるようになりました! 2018年秋には私の住んでいる長野県でも受験ができるため、受験を検討し、勉強を進めてい…
秋になったとたん、唇がガッサガサと荒れてきたので、新しいリップを買ってみました。 三宝製薬会社のパルモアーです。 名前はかわいいけれど、見た目は堅実だった。 // リンク ↑以前のものは病院で処方される塗り薬っぽかったけれど、パッケージリニューア…
1本使い切って良かった美容液をご紹介 オバジ ダーマパワーX ステムリフト セラムです。 呪文みたいだよね。。。長くて覚えられないので、いつも「オバジの赤い奴」って呼んでいます。 ロート製薬は肌研の化粧水とかちょくちょく使うし、C10セラムも何本か使…
暑くなってきましたね!急に夏日が増えてきて、まだ5月だけれど、もう5月。紫外線対策を本気で始める時期になってきました。 365日必要なのは分かっているけれど、やっぱり冬とは意識が違います。 真夏よりも春先や初夏の方が重要だっていいますよね。体が慣…
どうも!生きていて一番楽しい時は寝ている時です。 「寝ながら」というワード大好きです! で、寝ながらヒップアップが叶うという 寝ながらメディキュット ヒップシェイプスパッツ 寝ながらメディキュット ヒップシェイプスパッツ 寝るとき 履くだけ 1足入 …
この度、日本化粧品検定3級に合格いたしました! 勉強した成果が報われて嬉しいです! ・・・すみません、言い過ぎました。 日本化粧品検定とは cosme-ken.org 美容や化粧品に関する知識を学ぶことができる、民間資格です。 2018年5月にて、第10回目の受験開催…
これ!と思うベースメイクに出会うことができず、なんとなくいろんなものを渡り歩いています。 最近買ってイマイチ合わなかったけれど、無理やり合わせてみた2点をご紹介します。 1. KATE シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド) 口コミもよく、お値段…
チークにはあまり興味がなく、「ないよりはあった方がいいだろう」くらいの気持ちで入れていました。 チークを入れて感動したことがないんですよ。チーク下手なんだろうな。 入れるとわざとらしい気がする。 入れると肌のアラ、毛穴が目立つ気がする。 と、…