セルフネイル好きですが、やっぱりネイルの剥げが気になるので、キレイなクリアネイルを考案中です。
地味ネイルだけれど、地味になり過ぎないネイルできないかなーっと。
濃い色のネイルも好きなんですけどね。
この色、大好きなんだけれど、数日持たせたいときにはちょっと選びにくい。
剥げたら目立つ。
微細なラメが入っていて、ほんの少しだけツヤツヤする。この絶妙な加減が好きです。
リンク
透明感のあるこの色も好き!なんど購入したことか!!
リンク
脱線しましたが、最近は↓のようなクリアネイルでどうにかならないか考え中。
クリアネイルの上に爪先1/3程度に透明感のあるカラーのあるネイルを重ねて、ほんのりぼかしています。
以前ご紹介した、サロンネイルエナメル 20がイイ感じにぼかせました。これはボトルに入った色よりも淡い色で使いやすい。
同じくサロンネイルエナメルの白いカラーを、うすーく爪先半分に重ねたもの。
塗っていないような塗っているかのような、淡いネイルです。
写真だと境界線が分かりやすいですが、多分動いているぶんには分かりにくいと思う。手持ちのネイルシールを1箇所だけ貼ってみました。思いのほかズレてるな・・・
こちらは地味なんだか派手なんだか分からないネイル。
でも、けっこうお気に入りです。
乱切りのネイルホロを購入しまして、適当に散らしたものです。
筆はサロンネイルエナメル同様、100均で買った絵の具用のもの。
ジェル用だけれど、細かくすればポリッシュでもいける。密着するように押し付けながら塗布して、上から2回にわけてトップコート塗りました。
ATサロンネイルエナメルは筆が大きいので、本当塗りやすい。私、爪がでかいんで。。。
リンク
シルバーを購入したけれど、全部で15種類もある。欲しい!でもシルバーだけでもまだまだまだまだ使いきれないです。
なかなか良い案が出てきませんが、いろいろ試すのは楽しいです。やっぱり爪がキレイだとテンション上がる!
手持ちのネイルで色々工夫し、納得できるネイルデザインを完成させてみたいですね。