先日、手持ちのポリッシュが劣化してしまい、3本ほど処分しました。
使い切る前に劣化してしまう。寿命が短い・・・。もっとマメに使えば良かったなあ。薄め液とか入れても刹那的なもので、持ちがよくなるわけじゃないんですよね。
まあ、せっかく3本も処分したしと気持ちを切り替え、新しい1本を購入することにしました!
以前から気になっていた「ジーニッシュマニキュア」を購入してみましたので、詳しくご紹介していきます。
ポリッシュ以上ジェル未満!ジーニッシュマニキュアとは
ジーニッシュマニキュアとは、ジェルネイル成分(光硬化樹脂)を配合したポリッシュのこと。
ポリッシュでありながらも、ジェルの持続性とツヤを叶えた次世代ネイルアイテムです。その特徴をサラッとまとめてみました。
ワンコート60秒の速乾性
ポリッシュのようにいつまでも乾かないということがない。たった60秒でスッと乾く。だから、朝とか夜寝る前とかでも隙間時間に塗ることができます。
万が一剥げてしまっても、出かける前にサッと塗り直すことができるのは便利ですよね。
私はよく寝る前にネイルしてしまい、乾ききらないうちに寝てしまって、翌朝ネイル模様をちりめんジワにしてしまうことが多々ありました。
ポリッシュって乾ききるまでが長い!こういうウッカリ八兵衛にもピッタリですね。
ネイルサロン仕上げのようなツヤ感
さすがにサロン仕上げというほどではないかと思いますが、確かにツヤ感はあります。ちゃんとハイライトが入っている。普通のポリッシュだとマットになるけれど、不思議と光を感じます。
単色でもツヤは感じますが、専用のネイルグロスを重ねるとジェルっぽくなるようです。
密着感&持続力
密着感はありますね。剥げにくそう。
ここがポリッシュでは難しかったところ!すぐ剥げる、ガツガツ剥げる。この悩みを抱えている人は多いですよね。
ジーニッシュはジェルネイル成分(光硬化樹脂)を配合しているから、太陽光や日常光で徐々に硬化します。
だからUV・LEDライトは必要なし。普通のポリッシュと同じくネイルリムーバーで落とせます。
昔、少しだけレジンにハマっていたころがあったけれど、UVライトなくって太陽光で硬化させていました。アレと一緒だね。勝手に硬化してくれるという。
持続してくれるのは頼もしいです。ポリッシュでも持ちがいいなら多少高くてもいいと思える。
ジーニッシュ マニキュアのお値段は高い?
ジーニッシュはプチプラ以上、デパコス以下という価格。
内容量:8ml /本体価格:1,100円
個人的には高いお値段です。ただ、ディオールやシャネルに比べたら安いよねという、人によって感じ方は違うかも。
ちなみに他製品はこんな感じ。
無印良品ネイルカラー クリアレッド / 10ml 490円(税込)
好きだったけれど、さすがに劣化してしまった。。。
クリアレッドだけれど、爪に塗るとちょっとピンクっぽい。赤紫っぽい色になります。
ネイルホリック 5ml / 330円(税込)
ジーニッシュ マニキュアNo.44をレビュー
初ジーニッシュは、カラーを迷いに迷って、使いやすそうなNo.44を選んでみました。
良く言えば、「こなれて見える上品カラー」
悪く言えば、「うーん、地味」
エレガントなディープレッド、No.21のセイクレッドと
センシュアルなブラウンレッド、No.56のチリで迷いました。
実際にジーニッシュ塗ってみたら、まあキレイ!
ジーニッシュの持ちの良さはどうだった?5日後の様子
こちらは3本選べます♪