あっという間に、3月ももうすぐ終わっちゃいますね。時の早さに驚きです!毎月のことですが。
3月は継続のライティングガンガンやっていましたら、急に仕事が終わってしまい、ポッカリと予定が空いてしまいました。
ところが3月終わりの週末には依頼が入りまして!こういうときって感謝の気持ちががより増しますよね。ただでさえコロナで暗いニュースも多いので。
仕事があるとサボりたくなる。
でも、仕事がなくなると不安になる。
話はそれましたが、3月のストックイラストについてまとめていきます!
PIXTAで1,000枚登録突破!でも気持ちは微妙
PIXTAの登録イラストが1,000枚突破しました。うーん、微妙な気持ちです。
理由は2つあります。
1. 1,000枚登録したが売上はよくない
2. 1,000枚登録は決して多くない
過去の自分からしてみると、再開してから900枚ぐらい増やして桁数上げたのはすごい!奇跡!!あんたマジで頑張ったよ!!!とギューッと抱きしめながら大褒めしてあげたいぐらいなのですが、今となっては上記の理由から褒められません。
「いくら数作ってもさー、売れないもの増やしても意味なくない?」
「1,000枚ぐらいで大げさな。みんなもっと登録しているよ?」
あー、頭の中で誰かがダメ出ししてくるけれど、ホントその通りです。1万枚でも10万枚でも不必要なイラスト描いてもしょうがない。
そして売れている方たちはもっと枚数描いている!
もちろん、数百枚でちゃんと結果出している方々もいますので数がすべてじゃないです。でも、そこまで効率よくできる人って少ないんじゃないかと。
まずは数、そこから質が上がっていく気がします。
その数が数十枚で大丈夫な人もいれば、数千枚描かないと売れる絵が描けない人もいるんじゃないかと。そして自分は間違いなく後者だと思います。いくら描いても実感ないし、まだまだ試行錯誤しながら手と頭動かしてかないとなーと。
ただ、なんだかんだで1,000枚登録できたから、これから先も続けていくことはできそうです。苦しかったーってのはなくって、売れていないけれど作るの楽しかった。
もっと売れる素材登録できるようにがんばろっと。
あ、あとまとめて削除申請もしたんで登録しないと数減っちゃうな。最近削除したいと思う素材の方が増えてきました。
3月は107枚登録!イースターよりコロナが話題?
2020年の3月はイースター素材とか少しは登録してみようかなっと思っていたんですが、いや、完全にコロナウイルスがトレンドに入っていましたよね。
手持ちのウサギイラストをアレンジして登録したのですが、いやいや!イースターどころじゃない!!外出している場合じゃないですよねっていう空気感でして。
週1で外出する私でさえも、みんなマスクしていてちょっと怖かった。はよ終息して欲しい。
一応、コロナに関連して手洗いとか消毒に関するイラストも登録。こういうのだとコロナウイルス以外にも使えるかなーっと。
初めてのカテゴリーにも参入してみた
テクノロジーとかそういう系?こういうのはキレイなCG作れる人の方が得意なカテゴリーだろうなっと思ってあまり作ってこなかったのですが、ふとネタ切れして作ってみることに。スマホとかメールとかいくつか作って登録してみました。
APIとかクラウドとか、どうかなー?って思ったんですけれどね。ちなみにAPIはいくら調べてもうまく説明できなさそう。むず。
ところがアクセス1でDLされまして!同テーマの素材もちらほらとアクセス1でDLされるという、嬉しい結果に!!
まだまだアクセス数は少ないのですが、今後じわじわと売れてくれたらいいなあ。
Adobe Stockで初めての単価!イラスト売上に驚いた
PIXTA中心にやってますが、時差でAdobe Stockにも登録しています。十数枚審査で却下されるなどの苦汁をなめさせられることもありましたが、嬉しい驚きもありました。
↑画像が小さいのですが。拡大するとこれ。
そう、1枚 5,091円で売れました!!!
こんな単価初めて見た。ストックイラストやストックフォトをやったことのある人なら分かると思うんですが、あの世界は数十円とか数百円という世界なんですよ。ゴールドとかベルとかじゃなくって、「円」でね。1枚DLされたぐらいじゃ駄菓子も買えない。いや、買えるか?うまい棒なら買える。
そんな世界でこんな金額みたら、そりゃ驚くわ。
売れたのはコチラのイラスト。
ありがとうございます!大感謝!!
こういうのがあるから、続けられるんだろうな。4月以降も頑張っていきます。目指せ5,000枚登録!!
うーん、何年かかるんだろう?数も必要だけれど、もうちょい考えながらやらないとな。