イラストレーターになりたいライターのブログ

webライター&イラスト描きです。ライティングしながらイラストを描く日々をつづっています。

有線派だったけど、フルワイヤレスイヤホン【SONY LinkBuds S】を買いました

sony LinkBuds S

イヤホンは有線を愛用していましたが、このたびフルワイヤレスイヤホン【SONY LinkBuds S】を購入しました。

 

 
完全に、SixTONESの影響ですね。
ものすごーい根強いファンでもなく、メンバーに推しがいるわけでもないんです。でも楽曲と歌声は好きでアルバムは買っている。あと、YouTubeは見ているので、各キャラは知っています。いつも楽しく拝見しています♪
 
私、なんでも有線派で無線をあまり信じていません。このご時世に!?と自分でもビックリですが、マウスもキーボードもUSBでつないでいます。
マウスは無線のものを以前使ったことあるんですけどね、挙動不審でダメでした。あのストレスを経験してしまうと、キーボードとマウスは仕事の生命線なので無線にできなかった。
 
まあ、さすがに無線LANは使っていますけどね。ADSLの頃が懐かしいけれど、やっぱりケーブルないって便利だわ。
 
そして、ウォークマンで音楽を聴くのが日課となっている私は、イヤホンもずっと有線でした。
一度3000円ぐらいのワイヤレスイヤホン使ったことあるんですよ。便利だなーと思ったけどさあ、
 
・接続うまくいかないときある
・イヤホンも充電するのめんどい
 
という理由で使わなくなりました。
ウォークマンも充電式で、イヤホンも充電気にしなきゃいけないのがめんどくさい。あと、うまく接続しないときもある。
そして、イヤホンの充電が切れたのをきっかけに、私はまた有線に戻ってしまいました。
 
あれから数年、「やっぱりケーブルないって便利そう」という思いがふつふつと湧いてきて、そしたらCMとか流れてきて、知っているタレントが「こんなに便利だよ~」とか言うじゃん。なんか欲しくなっちゃって、買っちゃいました♪
 

買って良かった点

sony LinkBuds S

・音楽聴きながら着替えができる
・ケーブル膝に引っ掛けてイヤホンごと耳取れそうになることがない!
・移動する際にウォークマン持ち歩かなくてもいい
 
今まではちょっと移動するときはウォークマンをポケットに入れていた。あれ、ちょっとでかいからめんどくさかった。(スマホよりは小さいですよ)

↓これです

www.sakuramachi.work

 

部屋のなかウロウロできるし、しゃがんだときにケーブル膝に引っ掛けて立ち上がるときにうおおぉ!ってなることなくなりました。
 

買ってやっぱりなって思った点

・接続うまくいかないときある
・イヤホンも充電するのめんどい
 
すぐに接続っていかないときもある。いちいち設定するの面倒ですね。一応、ウォークマンの電源を押してからイヤホンを装着するとスムーズにつながることは分かりました。
ただ、音楽とめてしばらくイヤホンだけ装着していると、どうも接続切れるのかな?また再接続させないといけない。こういう手間は有線にはないからなあ。
 
本体の設定から再接続するか、イヤホン片方だけはずしてケースにしまい、再装着して接続し直しています。
 
あと、不慣れなのでイヤホンの充電切らしがちになります。ここは週に一度とか充電日決めて充電するようにしよう。
充電切れてくると片耳しか聞こえなくなり、ちょっとわずらわしいです。
 

文句言いつつも買って良かった

LinkBuds S

有線には有線の良さがあるものの、SONY LinkBuds Sは買って良かったです。部屋の中ウロウロしやすいし、機器が近くになくても右耳タップするだけで音楽止めたり再生できたりするの便利!

 

ちなみに左耳をタップするとノイズキャンセリングの切り替えができるのですが、私の耳だけでは切り替わりが判断できません。
なので、机の上を爪先でカツカツたたいて判断しています。
ノイズキャンセリングがオンになっていると、この音が聞こえなくなる。
 
軽量で耳への着け心地も良かったです。なんでも軽量が好きな私には嬉しい。以前購入したワイヤレスイヤホンはデカッ!と思っていたけれど、LinkBuds Sは小さく感じます。
うまく装着させれば耳とフィットする。いまだ外出はしたことないのでふいに落とさないかどうかは分かりませんが、家の中なら十分。ゴロゴロ寝転がっても邪魔に感じません。
あと、しっかり装着しないと音楽への没入感が楽しめないのはもちろん、音が聞こえなくなるときありますね。
片耳だけ聞こえなくって、アレっと思ったけれど、ちゃんとはめ直したら聞こえてきた。装着大事。
 
私は色にこだわりなく、ホワイトを購入しましたが、他カラーもあります。ブラックとエクリュがあり、エクリュもちょっと迷った。淡いベージュぽい色で、耳の色となじみそう。
 

最近出たアースブルー。ちょっとマーブル模様が入った個性あるカラーです。

 

決してお安くはないけれど、音楽聴きながらダラダラしたりイラスト描いたりするの好きなので、無駄ではないと信じている。

・・・と言いながらも数か月後に有線に戻っていたりして。

 

1ヶ月以上は使用しているので、大丈夫!こういうアイテム詳しくないので気軽におすすめはできないけれど、迷っている方は候補のひとつにしてみてください。

 

私は好きな音楽十分に聴けて満足です。ちなみにSixTONESは「Rosy」と「Odds」を聴くと気分が盛り上がります。「Imitation Rain」は名曲ですね。あの曲にあの歌声は何度聞いても魂が震えます。

音楽っていいですね!!