イラストレーターになりたいライターのブログ

WEBライター業で得た知識で記事を書く。仕事で書き足らないのでブログで書きまくる!副業はストックイラスト。アフィリエイト広告を利用しています。

結婚式バッグのマナーと意外な選び方!色・大きさ・サブバッグの正解は?

結婚式バッグのマナーと選び方

結婚式のお呼ばれコーデに欠かせないバッグですが、これだけ情報が盛りだくさんに発信されている世の中だと、ある程度のマナーはご存じのはず。

「カジュアルなトートバッグ」はふさわしくないとか、「紙袋はNG」とか。

「ヒョウ柄ヘビ柄バッグやめとけ」「できればファーバッグもやめとけ」とかも、だいたい初めての結婚式参列で調べるとマナーとして案内されるから知っている。

 

なので、もうちょい詳しい結婚式バッグの選び方に絞ってみました。

ポイントは「大きさ」「カラー」

意外な2点かもしれませんが、ここに注目するとマナー的にも失礼がなく、より結婚式にふさわしいものが選びやすくなります。

新しいバッグをお迎えする予定のある方に、おすすめバッグもたっぷりご紹介しますので、ぜひ読んでみてください!

記事内にPRが含まれています

結婚式バッグの大きさは?ふくさがポイント

楽天市場:https://a.r10.to/hN55tl

ある程度結婚式にふさわしいバッグのイメージはできているという方、バッグの大きさについて確認しておいてください。

まず、おすすめしたいのは袱紗 (ふくさ)が入る大きさです。

 

私は大人になってから初めての結婚式にお呼ばれした際、バッグと袱紗を母に借りました。

シンプルなフォーマルバッグだったから、年代を選ばず使える。良いじゃんって思って借りたら、当日になってご祝儀袋&袱紗が入らないことに気づいた。

なぜだ?袱紗はどうするんだ??

仕方がないので袱紗は手に持っていきました。

披露宴からの参列だったので、会場に着いたらすぐに手放すしね。

でも、お金が入っている大事なものだからバッグに入った方が良いと思い、その後すぐに自分用にバッグを購入しました。

袱紗の大きさは色々ありますが、約20cm×12cm前後を目安にすればOK!

楽天市場:https://a.r10.to/h5yYEt

ランダムに複数調べましたが、大きくても約23cm×13.5cmほどで、そこまでのサイズはめずらしい。

小ぶりのバッグを選ぶ際には、参考にしてみてくださいね。

 

バッグは小さいほどフォーマルなので、袱紗が入らなくってもOKです。

手に持っておく、またはサブバッグに入れてクロークに預ける前に出すという方法もあるので、お気に入りのバッグが袱紗よりも小さいという点については問題ありません。

逆にバッグは大きすぎるとカジュアルになるので、バランスに注意してください。

 

↓のバッグは22cm×17cmなので、小さいけれど袱紗・スマホ・ハンカチが入ります。


 

 

結婚式のお呼ばれにサブバッグって必要?

楽天市場:https://a.r10.to/hkcdrn

サブバッグが必要かどうかについては、結婚式に持って行くべき荷物を確認してから考えてみましょう。

 

最低限必要なもの

  • 袱紗とご祝儀袋
  • スマホ
  • 財布
  • ハンカチとティッシュ
  • メイク道具

 

場合によっては必要/あると安心

  • 招待状/ゲストカード
  • 予備のストッキング
  • 充電器
  • カメラ
  • 生理用品や持病の薬など

 

結婚式に必要な物って、意外と少ないんですよね。

スマホあればほぼお財布いらないし、必要な現金はミニ財布でも大丈夫。

ご祝儀とゲストカードは受付で手放しちゃうし、時間や場所確認のために招待状なら、スマホで写真撮っておけばOK!


 

でも、心配性だとアレコレ持って行きたくなるし、遠方だともうちょい準備もいる。

人によってはパンプス苦手だから会場まではフラットシューズで行って履き替えることもあるし、雪国だとブーツで行って履き替える場合もある。

 

なので、自分に必要な持ち物を確認した上で、サブバッグが必要かどうか確認してみましょう。

手持ちのエコバッグや紙バッグも代用できるけれど、いざドレスを着ると持つのに抵抗がある。

めちゃくちゃ似合わないし、現実と非現実のギャップが生じる。

なので、1個持っておくのはおすすめ!


 

お子様連れだと子供用のアイテムも入るし、卒園式や卒業式、入園式や入学式にも使えます。

最近の結婚式、持ち物にうちわとペンライトが必要な場合もあるので、そういう場合もいるよね?

ブラックだとお葬式にも便利だし、家族で貸し借りもできるので重宝する。

あと、サブバッグがあればメインのバッグは小さくても問題ないので、バッグの選択肢も広がります!

会場内ではミニ財布とスマホとリップ、あとはハンカチぐらいでいける!

「あった方が便利だな」と思ったら、購入も検討してみてください。

 

結婚式バッグの色選び!NGはどれ?

結婚式にお呼ばれした際のバッグ、カラーに悩みませんか?

「ドレスにはホワイトのバッグが似合うけれど、白ってダメだっけ?」

「赤や黄色のバッグって結婚式にアリ?」

何色のバッグを用意すれば迷われた方は、NGをチェックしておきましょう。

 

結婚式に白いバッグはNGじゃない!

楽天市場:https://a.r10.to/h5xjfJ

「白いバッグは花嫁と被るからNG!」という説ありますが、間違いです。
白がNGとされるのは洋服だけ。靴やバッグや小物が白でも大丈夫です。あれ、「花嫁と見間違うような装いは避けた方がいい」って意味だから。
白いバッグ持っている人見て、花嫁と間違える人いる?そもそも花嫁ってバッグ持たないし。


こういうネタ書いている人のプロフィール見ると、「ファッション大好き♪ファッションライター」みたいな知らない人がテキトーに書いているんですよね。
そりゃあ私も無名かもしれないけれど、専門家の記事監修や指示は受けてるし、リサーチも確かな情報元を選んでます。
ちなみに「白のバッグはNG」って書いているサイト、「ヴィトンやシャネルのバッグは高くておしゃれだからOK」って紹介していました・・・。

ロゴ入ったバッグはタウン用なので、基本的にはフォーマルシーンにふさわしくないですよ。

もし、結婚式にコーチやシャネル、ロエベのバッグをおすすめしているサイトがあったら運営元を確認してください。

マナーやフォーマル専門のサイトではなく、中古の人気バッグを販売しているリサイクルショップというケースもあります。

 

こういう根拠もなく、どこかからコピペしてきた間違いマナーは信用しなくて大丈夫です。

安心して、ホワイトのバッグ選んでください。


 

・・・とは言っても「白のバッグはNG」って言う人も一定数いるから選びにくい人もいますよね。

実際に探してみるとわかるのですが、大抵のフォーマルバッグは白でも装飾が入ったりアイボリーだったりと、純白のものほぼありません。

花嫁カラーとは被らないので心配無用!気にせず選んでください。


 

 

結婚式に黒いバッグは大丈夫?

楽天市場:https://a.r10.to/hNpwH7

これも大丈夫です。真っ黒でもいいけれど、パーティーバッグやフォーマル仕様のバッグ選べば問題なし。


でも、黒いお呼ばれドレス着るなら、バッグは別のカラーがいいです。
黒に黒だと沈んじゃうし、お葬式感が強まる。
結婚式向けアイテムでも全体的に暗くなるので、ブラックドレスなら小物はブラック以外を選んでみてください。
他カラードレスでも黒いバッグ選ぶなら、艶のある素材や装飾がほどこされた物がおすすめです。

ブラックドレスコーデはコチラもご参考に

www.sakuramachi.work

 

赤色や黄色のパーティーバッグはNG?マナーを解説

カラーバッグはマナー的にはダメというわけじゃないけれど、気軽におすすめはできないです。
そもそもパーティーバッグやフォーマルバッグで、カラフルなアイテムは少ない。
なぜならドレスに似合わないことが多いし、コーデが難しいから需要がない。
どうしてもカジュアル感が強くなるしコーデによっては悪目立ちするので、これらの色を積極的に選ぶ理由がないんですよね。
せっかくヘアスタイルからシューズまで完璧お呼ばれスタイルなのに、バッグに赤や黄色入れると途端に壊れる。
相当センスに自信があり、うまくなじませるバッグが見つかればアリ・・・かもしれない。

 

基本的に、バッグと靴は同じ色や近い色にした方がなじみやすい。フォーマルって色数少ないほど上品にまとまるので、カラーを多く取り入れるとゴチャゴチャします。

そしてそのバッグ、使い回せるのか?
同じ友人同士のお呼ばれに毎回同じコーデでも平気って人じゃないと、なかなか選べない色かもしれません。ドレス選びが難航しそう。

 

ワインレッドとかボルドーとか上品な赤色バッグあるし、絶対ダメってわけじゃないです。


 

バッグを主役にしたコーデを毎回組むのもアリなので、いろいろ検討してみてくださいね。

 

お呼ばれドレスに似合う♪おすすめの定番カラー

楽天市場:https://a.r10.to/hk83gt

使いやすいカラーはシルバーベージュブラックなど。

パーティードレスのデザインやカラーを選ばず、バッグも似合わせやすいです♪

ブラックドレスお好みの方は、ライトシルバーやベージュなどがおすすめ。

黄色のバッグが気になる人なら、イエローゴールドだとコーデしやすくなります。

 

年齢が上がってくると結婚式にお呼ばれする機会は少なくなるし、親戚同士の付き合いや会社関係になってくるので、装いもおとなしめになりますよね。

アンサンブルやスーツ、フォーマルドレスもシンプルになるので、バッグも冠婚葬祭で使い回しができるものを選ぶ方も増えてきます。

そうなると、下記のようなバッグがいい。


 

お葬式や法事、卒業式などのセレモニーにも使える。

バッグと靴だけ黒にして、ドレスなどの服装はネイビーなどにするとまとまりもあって悪目立ちしない。

自分の年代や立場、今後の予定も考えながら選んでみましょう。

 

結婚式コーデにおすすめのバッグをご紹介

パーティーバッグを売っているお店やお安い店舗をお探しの方、ネット通販もぜひチェックしてみてください。

しまむらやGRL (グレイル) で探したいという方もいますが、カテゴリーとしてはかなりピンポイントなので、数も種類も少ないです。

「この機会に人気ブランドからバッグを選びたい」とお考えの方もいますが、コレも同じ。

目的が「結婚式用のパーティーバッグ」となると、とたんに選択肢が少なくなる。

なので、最初から目的のものを探せるフォーマル専門店ネットショップの方が選択肢が多く、探しやすくなります。

 

店舗で直接見たいという方も、まずはビジュアルにてどんなバッグがふさわしいのかを確認してから探してみましょう!

フォーマルシーンに似合うおすすめのパーティーバッグをバリエーション豊富にご紹介します。

正統派から個性派、プチプラもリッチもピックアップしましたので、ぜひご覧ください!

 

正統派フォーマルスタイルならクラッチバッグ

楽天市場:https://a.r10.to/hkx5AV

結婚式にて間違いなく似合うのは、クラッチバッグ

カラーさえ合えばどんなドレスにもなじむし、シーンにふさわしいです。

たいがいのクラッチバッグはチェーンがついているので、肩掛けもできる!

マチもあるので、見た目以上に収納できます。

 

人気ドレスブランド AIMER(エメ)のクラッチバッグもおしゃれでいい!


 

チェーンがついているのでショルダーにもなる。

カラーは↑の他にシルバーもあります。

 

ハンドバッグも結婚式コーデにおすすめ!

クラッチ以外ならハンドバッグもエレガントなイメージになるので、ドレスによく似合います。

腕に引っかけながら出し入れできるので使い勝手がいいし、ただ持つだけで結婚式コーデが映える♡


 

バッグとの相性や使い勝手を考慮しつつ、ドレスに似合うのはどんなデザインがいいか?

今後も使い回せるのかなどを考慮してみるのもおすすめです。

 

アクセサリーみたいなパーティバッグもいい♡

>>楽天市場で買えるアネモネのパーティーバッグ

ドレスがシンプルだったらバッグでアクセントをつけるのもOK!


 

スマホとリップとミニ財布ぐらいしか入らないけれど、サブバッグとコレでコーデ組むのもアリ!

袱紗&ご祝儀袋は入らないけれど、会費制の立食パーティーとか二次会とか身軽に参加するときにも良さそう。

手に持つ姿もかわいくって、使用後はコンパクトに畳んで収納できるふくさがあると便利♪

楽天市場:https://a.r10.to/hRkprv

アクセサリー感覚で選ぶとドレスがシンプルなぶん、ハイセンスな結婚式コーデが組めます♪

 

結婚式コーデでカラーバッグに挑戦するなら?

バッグでアクセントつけたいのなら、こんなデザインもある。

楽天市場:https://a.r10.to/h5o7p5

フォーマル感がありながらも、個性強めのバッグ。

ブラックドレスやシルバードレスと合わせてみても良さそうですね♪

コーデ難しそうだけど、気になってしまった方はぜひぜひ。

個人的には、下記のオケージョンドレスと合わせてみたいです。


 

会費制とかのカジュアルな結婚パーティーならやってみたい。ガーデンウェディングにも似合いそうです。

 

大きめでおしゃれなパーティーバッグに全部入れちゃう!

サブバッグ持つのめんどい。でも、荷物そこそこあるのでちょっと大きめバッグが必要ならこちら。


 

他バッグに比べると大きく見えるが、ドレスにあわせてみるとそこまで存在感がない。

装飾や素材も華やかで、実用性ありそうに見えながらもオシャレな結婚式コーデに合う!

これ、マチがあるし、がま口バッグだからガバッと開くのもいい。中身取り出しやすく、一目で分かる。

使いやすくてパーティー感ある大きめバッグお探しの人は、チェックしておいてくださいね。

 

安いパーティバッグはAmazonで買える

楽天市場にも安いパーティーバッグあるけれど、Amazonだともっと安いのもあるし、Amazonプライムなら送料無料でお得♪
3,000円以下のバッグとかもザクザクでてきますし、海外っぽい個性あるバッグも多め。
しまむらやユニクロ、guなどで探すよりも華やかなデザインが見つかります。
安いパーティーバッグをどこで買おうか迷ったら、Amazonもぜひぜひチェックしてみてください。

 

素敵なパーティーバッグはレンタルもできる!?

バッグ購入に迷ったら、レンタルするのもおすすめ!

ネットで完結するドレスレンタルショップ「Oshare Conscious」なら、バッグも豊富にそろっています。

6泊7日で1,500円前後からある!!安いっ。

ただし、8,800円(税込)以上じゃないと送料が1,078円かかります。

  • 送料加算してでもレンタルしてみたいバッグがある
  • ドレスも借りちゃうから、バッグも一緒にレンタルしよ!

・・・という方にはちょうどいいはず♪

 

画像掲載できませんので、サイトから確認してみてくださいね。

↓ AIMER (エメ)やDorry Dollなどのおしゃれバッグをチェック ↓

2,900円からのブランドドレスレンタル

 

やっぱり結婚式バッグで人気なのはアンテプリマ

楽天市場【アンテプリマ公式】:https://a.r10.to/h5o2Ic

SNSや雑誌でたまに見る、アンテプリマの結婚式コーデ。ちょっと憧れがあります。

キラキラと繊細に輝く純銀は、手編みによって作られた特別なデザイン。
不思議とあたたかみある光を放つので、華やかで上品なお祝いの席にこそふさわしいバッグです。

お値段は正直お高いが、、、他オケージョンや普段にも使える。

ちょっとした記念日ディナーとかホテルのアフターヌーンティーにも、ワクワクしながら使えるのがいい!

 

チェーンが付いているから肩掛けもできるし、ショート丈にして肩にかけるとめちゃくちゃかわいいです!!

W: 24cm H: 12cmサイズなので、ギリ袱紗も入ります。


 

 

再入荷を繰り返してる、レビュー140件超えのコチラもかわいい~♡

シルバーバッグだから、洋服選ばずコーデしやすそう。


 

結婚式のお呼ばれをきっかけに、バッグ購入してしまうのもアリ!

↓ 楽天市場に公式店あるの嬉しい。購入したらポイントも大きいし、ポイント使ってお得に購入するのも良いです。

アンテプリマ楽天市場店

 

バッグは結婚式コーデを格上げするアイテム

結婚式のパーティーバッグ 大きさとカラー

マナーは大事だけれど、基本を抑えておけば難しくはないです。大きさとカラーについて理解しておけば、自分らしくも使いやすいバッグがきっと見つかります!

いざパーティーバッグを探してみると、いろんなデザインが登場してきて迷ってしまうけれど、これが楽しい♡

特にネットは種類も豊富でお値段もリーズナブルなものが多いので、どこで買おうか迷われた方は、楽天市場やAmazonも覗いてみてくださいね。

 

ドレスとバッグの相性がピタリと合えば、結婚式コーデはグーンと格上げするもの!

ドレスコーデって男性と違ってバッグとの組み合わせが重要になってきますが、そこが楽しくもある。

素敵な結婚式シーンを想像しながら、素敵なバッグを選んでみましょう。

 

お気に入りのパーティーバッグが見つかりますように!!


 

 

パーティードレスどこで買う?楽天市場がおすすめ!

www.sakuramachi.work

安い!プチプラお呼ばれドレスはAmazonがいいかも?

www.sakuramachi.work

40代50代結婚式お呼ばれドレス探し方をご紹介

www.sakuramachi.work

親族として結婚式に招待されたら何を着る?

www.sakuramachi.work

チャイナ風パーティードレスもおすすめ♪

www.sakuramachi.work