イラストレーターになりたいライターのブログ

ストックイラストやWEBライターのこと。他個人的なことを投稿中。アフィリエイト広告を利用しています。

なんのスキルもなしにフリーランスになったWebライターです。ほんとはイラストレーターになりたかった。
クラウドソーシングとか在宅ワーク、美容とかいろいろなネタを書いています。

ランサーズのパッケージ出品に本気だして撃沈!ココナラと比較します

ランサーなら知っていると思うのですが、ランサーズはいま「パッケージ出品」に力を入れています。

パッケージ出品とは、自分のスキルを商品にして売るサービスのこと。クライアントがいろんなパッケージを比較し、気に入った商品を購入する仕組みになっています。

プロのフリーランスに直接頼んで売上アップ - ランサーズ

 

私、7月暇だったんでゴリゴリにパッケージ作り込んで作り込んで、数回見直しては修正をして、寝て起きて修正して・・・と、徹底して作っていました。

その結果(もう↑タイトルにあるけどね)を、ちょっとご紹介します。

 

パッケージ作り込んだら見る人は増えた

もともとパッケージはスタートした当初に出品していました。でも、よく分からんしなんか面倒だと思って放置。ちなみに1件だけ受注したことがあります。

 

7月の暇な時間を利用し、項目全部埋め尽くしてガチガチに作り込んでみました。

 

ランサーズで確認してみると表示回数が明らかに、途中から息を吹き返したのは分かります。

でも、紫のアクティブな線ってPVなんですよね。

うん、1ページ目とかに表示されるようになって、一覧の中で目に触れる機会は多くなった。

でもクリックしての「閲覧」とか「お気に入り」は少ないし、もちろん相談も注文もこない。特に変化なく、1か月過ぎてしまいました。

閲覧数も減ってきたし、夏が終わる前にパッケージの息の根が止まりそう。

 

なんで売れないのかは分からん

なんで売れていないのかは分からないです。そもそも他の人が売れているのかも知らないし。

例えば同じ分野でめちゃくちゃ売れている人とかいれば「あ~こういうのが売れるんだ」って分かるけれど、比較対象がないから分かりようがない。

なんなら、みんな売れていない可能性もある。

「おすすめ」「最新」「定番」しかないから、ランキングがない。定番ってなんだろ??

 

思ったよりも反応なくって、ちょっと脱力。

私がガチガチに作り込み過ぎて、文章多くて離脱しちゃったのかなー?

そもそもパッケージ購入に積極的になれないクライアントが多いとか?

 

あとは、単価ですかね?

やっぱりリーズナブルな出品があれば、「そっちの方がいいか~」ってなるかもしれない。このご時世、安いは魅力的。

 

私がしっかりと顧客に響く内容を作れない人間なのかもしれない。

今見直しても多分、目が慣れ過ぎていてどこに問題があるのか分からないです。もうちょい寝かして、まだ気力があるのならまた作り直してみるかも?

 

パッケージを作ること自体は楽しい♪

残念な結果になっているランサーズのパッケージですが、工夫して作ること自体は楽しかったです。自己満足感半端ない!

肝心のクライアントには伝わらなかったけれど、徹底して作る面白さは体験できました。いろんな人のパッケージ見たりリサーチしたりと、フワっと得るものはあったと思います。

そこでこの経験を活かすべく、私は新しいことを始めることにしました!

 

ココナラで新サービスを作成中

新しいサービスを思いつきまして、ランサーズじゃなく、ココナラに出すことにしました。

考案中のものをランサーズに出すの、内容的に難しいんですよ、理由はアレコレあるけれど、まず10,000円以上のサービスにしなければならないという壁がある。

販売するものが最低でも10,000円ということは、購入者にとって10,000円以上の価値を感じてもらわなきゃいけない。

でもそれ、商品によっては難しい。

例えばメロン100個で10,000円って安いと思うけれど、「いや、100個もいらないし」ってスルーされてしまう。

そうなると値段の幅が広いココナラの方が、出品しやすいんですよね。

 

ココナラとランサーズパッケージの違いとは?

ココナラはやっぱりビジュアルというか空気感がカジュアルで、素人っぽさと玄人っぽさが混じるのがいいところだと思います。

ランサーズは割と真面目なビジネス仕様なので、見ていても緊張感がある。素人っぽさもあるけれど、サイトの雰囲気かなあ?ちょっとクールなイメージです。

どうやっても料金が高くなるため、そういう空気にもなりますよね。

 

ここでちょっと、ココナラとランサーズパッケージを比較した際のメリットデメリットを分けてみました。

 

ココナラに出品するメリット

・10,000円以下の商品が出品できる

・著作権を譲渡しなくてもいい

 

ココナラに出品するデメリット

・別途手数料を払う(22%)

販売時の手数料について – ココナラヘルプ

・相場が安くなりがち

 

web上にて画像付きで広告出してくれるとか、割引キャンペーンをこまめにやっているとかあるので、手数料払っても還元はされているのかな~って感じです。

でも、やっぱり手取りが少ないのはつらい!価格上げると相場に合わないから、購入を見送られるかもしれないリスクもあります。

相場がグッと上がれば広告費用や事務手数料と思って手数料払うのも納得できる。相場上げれ!!

 

www.sakuramachi.work

 

 

ランサーズに出品するメリット

・購入されるとまとまったお金が入る(最低価格が1万円以上だから)

・手数料込みの金額で出品されるから手取りが分かりやすい

 

ランサーズに出品するデメリット

・料金表をベーシック・スタンダード・プレミアムの3つ用意しなければならない

・著作権譲渡が条件

 

www.sakuramachi.work

 

私は取材しないし体験談書くわけじゃない。小説とかじゃないので、記事の著作権譲渡は気になりません。

でもイラストだったら嫌だなー!外部で実績公開したい人や、ゆくゆくは直契約したい人は要注意かも。

 

デザイナーさんとかどうなんだろ?自分で作った素材なら著作権譲渡は可能だけれど、ストックフォトとかストックイラスト使っていたら、それは著作権譲渡できないんじゃないのかな??

 

同じサービスならココナラが良い

出品する内容によっては色々異なりそうですが、どっちも使ってみて個人的には下記のところでココナラに魅力を感じています。

 

・「正式納品」押して3日たったら完了する

・キャンペーンとかの押しが強くない

 (ポップアップ画面が出ない、出ても割引クーポンで1度消したら2度は出ない)

・こまめにメンテしてくれて、使いやすいように改善してくれる

・ときどきユーザーからのアンケート募っている

 

うまく単価さえ上がって集客できれば、手数料もそれほど気にならないかも。

あとココナラって受け身だけれど、意外と相談くるんですよね。私、「おすすめ」も「ランキング」も後ろのページで目立たないのに、なぜか見つけてご連絡くださる。ありがたい。

 

ご興味のある方は、まずは登録だけでも↓

 

 

ランサーズが悪いわけじゃないけれど、自分のやりたいこと、相性とかはココナラの方がいいのかもしれません。

これもパッケージ出品を本気でやったから分かったこと。なんでもトライしてみなきゃだね。

残り少ない8月、ココナラの新サービス準備を一生懸命やっていこう!

 

ストックイラスト7月|売れなさ過ぎてPIXTAから見捨てられた夏

7月も終わり、もう8月かあ。6月がとんでもなく暑かったので、今年はやけに夏が長い気がします。

暑いとどうも集中力が続かず、体力も消耗しがち。ストックイラストにあまり時間を割けなかった気がするなあ。

そんな7月のようすをまとめてみました。

 

7月の登録枚数は48枚

 

PIXTAに登録した枚数は48枚。今月はあまり登録できなかった。特に忙しいわけでもなく、なんなら暇だった気がする。

なかなか手が動かなかったけれど、こんなときもあるだろうし。数が多ければいいというわけでもないので、ヨシとします。

 

Adobe Stockダウンロード数が500枚達成!

今年のDL数が500枚に!ありがとうございます!!

これで去年のAdobe Stock総DL数は超えそう。今年は去年より伸び率良い感じです。

ただ、このままグングン伸びていくかはなんとも言えない。ストックイラストの売上って、1年の中でジグザグするので落ちる可能性も高いです。

なんなら7月は良い方で、8月からは落ちる傾向が高いから、今が今年のピークなのかもしれない。

いやいや、今年こそは季節や月にとらわれずに売上伸ばしたいyo!

 

とうとうPIXTAから戦力外通告!?

PIXTAのアップロード可能枚数が月700枚から500枚に減ってしまいました。

 

pixta.jp

 

PIXTAでのアップロード可能枚数が減るのは、下記の条件に当てはまる人らしいです。

・リジェクトが多い
・適切でないタグが多いなど
・ストックとして適切でないと判断される素材の登録が多い場合

 

リジェクトはほぼない、タグも適当につけているわけじゃない。

・・・だとすると、そもそもストックイラストとして適切ではない素材ばっかり登録しているということになりますね。

「売れない素材ばっかり登録しやがって」ということですね、うわ~~~

大量の素材をこまめにチェックしているだけに、売れない素材ばかり登録されたらそりゃ迷惑だわ。このまま減らされ続けるのかなあ。それでも月500枚も登録できませんが。

こうなったら、月0枚、登録できないところまでやってみようか?(大迷惑)

 

500枚も700枚も現実的な数字ではないものの、こうやって数字で「役立たず」と示されると寂しい気持ちにはなりますね。。。ちゃんとした素材を作れない私が悪いのはわかっています。

 

ランク2になったときに、専属にならなかったのは正解だったかも?

 

www.sakuramachi.work

 

気持ち割り切ってPIXTAに登録しつつ、Adobe Stockに望みを託すしかないのかな。頼れる綱が細くなったようで、なんだか心細いです。いや、もともとPIXTAの綱は細かったのかも。無理やり綱渡りしていた気もします。

ストックイラスト、つらい。Adobe Stock助けて。

 

8月はそろそろ年賀を意識

つらいとか言っていないで、売れる素材作れるようにならないとなあ。Adobe Stockを頼りにしたいところだが、去年の数字見るとAdobeも8月はアレレ?で、9月からガクンっと下がっていくんですよね。こわい。

 

とりあえずは数字にとらわれ過ぎず、粛々と素材作っていこう。7月も言っていた気がするが、8月こそ年賀やらお正月素材作ろう。

PIXTAのことで燃え尽きそうですが、プスプスとした燃えカスを頼りに8月もやっていきます。

 

 

【後日談】2023年の話

www.sakuramachi.work

 

この記事から1年たたずに、上限750枚になりました!

でも、また売れなさすぎて500枚に減らされちゃった!!私、つくづくPIXTAに歓迎されていないようです。ランクは2のままなんですけどね。

 

ストックイラスト、ほんと売れなくてむずい。

いい年をした大人の女が新品のショーツに日付を書く理由

購入したショーツには日付を書くようにしました。日常用の楽ちんパンツ(綿100%)のバックに、「22.7」などと書いています。

これは2022年7月に購入し、新たに使用し始めたという記念日。いや、記念に書き残しているわけじゃありません。

これには2つの理由があります。

 

なぜパンツに日付を書くのか?【理由1】

1つ目の理由は、私がキチンと下着を管理できるタイプでないので「ダラダラと着用し続けてしまうリスクを回避するため」です。

下着って定期的に交換した方がいいといいますが、毎日そこまで意識していないので、ついダラダラと着用し続けてしまうんですよね。

買い替え時を逃してしまうので、せめて「いつ購入したか?」を印にしておくことにしました。

ショーツの買い替えタイミングは約1年が目安になるようですが、いつ買ったかなんて覚えていないし、通販の履歴たどるのも面倒。1番分かりやすいのは、ショーツに書いておくのがいいんじゃないかと思いついて、去年から試しています。

 

古いショーツには菌が棲みつくという説があり、これは洗っても消毒しても取れなくなるそうです。デリケートな皮膚にとって、吸水力も落ちて劣化した下着は良くないとのこと。
年のせいなのかデリケートゾーンのかゆみとかにも悩んでいたため、「ちゃんと管理しよう」と思い立って始めてみました。

 

なぜショーツに日付を書くのか?【理由2】

理由2は日付でなくても構わない理由です。単純に「パンツの前後を分かりやすくするため」です。

フロントにリボンがついているデザインだと、前後はすぐに分かる。でも、私が購入するタイプは装飾が何もなく、風呂上りに1回広げて確認しないといけない。

 

この、なんてことのない「ショーツを広げて前後を確認」というひと手間ですが、冬の脱衣所でするのはつらくって。ショーツの前後を確認している間にヒートショック起こしそうになる!(大げさ)

そこで、手につかんだショーツをいちいち広げなくても前後が分かるよう、バックのゴム部分に日付を入れることにしました。

これだと足を入れる部分の穴か腰部分の穴なのかも迷わない!迷うの私だけでしょうか?なんなら裏表も間違えない!!裏返しに履いて履き直すという手間もない!(デザインによっては全部ワンカラーのショーツとかあるので)

風呂上がりに効率良くショーツを履けるようになったことで、ヒートショックという恐ろしいリスクを少しだけ軽減できたかと思います。

 

ショーツに日付を書くことでどうなったか?

選択したショーツを畳んでいるときに、「これ、ちょっと生地薄くなってきたかも?」と気づくことがありました。

日付を見ると1年超えてた・・・。迷わず捨てました。

管理はできないが、判断材料になる。「いやいや、あと2~3回ぐらい履けるだろう」とか思わず、いさぎよく捨てられる。

割と下着に関心がないので、ついつい履き続けちゃうんですよね。もったいないとかじゃなくって、本当に捨て時とか考えるほど関心がないのだと思う。

以前よりもショーツを清潔に管理できるような気になったので、今後も続けてみたいと思います。

 

実際のショーツはこんな感じ

写真貼り付けておきます

大丈夫ですよ!新品なので。こんな感じに書いています。

 

洗濯するとちょっとにじむけれど、まあ読み取れる。ショーツ購入するときは複数購入するので、1枚が読み取れなくても、もう1枚で確認できます。

 

ダサいかダサくないかでいったら恐ろしくダサいし、いい年した大人の女が子供のパンツに名前書くみたいなことしてどーなのか?という話ですが、日常用の下着なんで。

「どれだけ快適に、肌や生活に負担をかけずに履きこなすか」なので、気にしません。

私、女子たちの女神・田中みな実さんとは真逆の場所に生息しているんだよ。。。

 

今回購入したショーツはこちら。

 

ハイウエスト。いわゆるデカパンです。届いたとき「デカッ」と驚いた。高級綿95%なので綿100%ではありません。

 

なぜか「今まで買ったことない色を買おう♪」と思ってパープル買ったら、なかなか派手だった。どうかこのショーツ履いているときに事故にあったり意識失ったりしませんように。

 

ウエストゴムの締め付けとかなさそうだし、お腹まで包み込むハイウエストならば冷え防止にもなるかなと。低体温で病院からも「冷えに気を付けた方がいい」と言われているので、下半身の冷えには気を使っています。(真夏は無理だけど)

 

ただハイウエストなので、洋服によってはショーツがチラ見えする可能性もあります。無難なブラックとかならいいのかも?私はパープルを購入したばかりに、チラ見えたらかなり恥ずかしいことになります。

 

こちらのパンツ、縫い代はサイドにあってこんな感じ。

シームレスじゃないけれど、当たって痛いというほどではないと思います。

個人的にショーツは、全部裏返して縫い代を立体的に見せて欲しい。あそこがボコボコッとしていると、本当に気になってしょうがない。

 

前にこれ買いましたが、これも良かったです。シームレスかつ綿のショーツは正義!

 
どれもちょっとお安めなので、気軽に試しやすい。消耗品だから安い方がバンバン捨てられていいかなと思っています。(うっかり1年以上も履いていたくせに)
 
ショーツに日付を書くというマニアックなお話でしたが、すこ~しでも参考になったら嬉しいです。

ストックイラスト6月|過去のイラストと現在のイラストどっちが売れるのか?

最近、ストックイラスト以外のブログネタがなくなってきたような・・・?もっといろいろ書きたいことがあったはずなのに、いつの間にか月末がやってきて、ストックイラスト反省会になってしまっています。

 

さてさて、ストックイラスト6月はどうだったのか?しかし、今年の6月は暑い!もう7月終わりみたいな気分です。

そんな6月をゆるく振り返ってみました。

 

PIXTAに93枚登録!去年より大幅ダウンでも・・・

今月も100枚いかなかったですね。うーん、難しい。

 

去年の6月は290枚登録していたんですよ。

www.sakuramachi.work

290枚って、、、去年の私、ちゃんと仕事したり風呂入ったりしていたんだろうか?心配になる。

でもまあ、カラバリやサイズ違いで広げていたんでしょうね。それだとガッツリ作れちゃう。タグ付けるのと登録するのがちょっと大変ですが。(去年の記憶ない)

 

うーん、でも今後はこんなに登録できないだろうなあ。むやみにバリエーション増やすより、もうちょい質上げたり試行錯誤したりする方がいいかも?

でも、一度限界に挑戦しておくのはいいことだと思います。

余力があったら限界枚数挑戦してみたいけれど、今は少ない枚数でこだわってやっていきます。(でも100枚は目標にしたい)

 

PIXTAが調子がいまいち?

PIXTAの売上がいまいちなのはいつものことですが、それでも少ないな~と感じていました。

Twitterとか見てても「PIXTAの調子が」という声がありました。全員が全員じゃないだろうけれど、同じように感じていた人もいたのかな?

私は前年や先月よりはいいけれど、あまり勢いは感じられませんでした。

でも、今までDLされなかったイラストや、過去にちょいちょい出てから売れなくなったイラストがDLされていたのがおもしろかったです。

ほんと、何が売れるのか分からない。

でも、もっともっと売れて欲しい。

 

Adobe Stockに媚びる

最近、Adobe Stockに依存しがちな気がします。だって単価高いんだもん。

PIXTAの定額を1枚とカウントしたとしても、Adobe Stockの方がDLされる枚数も多い。そりゃあ好きになってしまう。

以前はやたらと審査で却下されまくったが、最近は機嫌がいいのか、全部通るようになりました!ただ、ビビりなので類似同士を一緒に出さないよう、バラけて数枚ずつ出しています。

 

ちょっと心配なのは、

新作がすぐにDLされるの嬉しいけれど、アップし続けていなかったらと思うと恐ろしい。過去作もちょこっと出ますが、新作の方がDLされやすいです。

が、がんばらねば。

あと、PIXTAはPIXTAで売れるようになって欲しい。こっちもがんばらねば。

 

売れた過去のイラストと現在のイラスト

6月のDLを見ると、

PIXTAでは過去のイラストが、Adobe Stockでは現在のイラストが出やすいように感じました。(ちゃんと集計はとっていない)

もともと総DL数が少ないのでなんともいえないのですが、たまたまなのか?何か傾向があるのか?

でも、どっちも売れて欲しいから嬉しいです。

とりあえず、作り続けていくしかないことは分かりました。コツコツと積み上げて、いつかドカーンと稼げるようにやっていこう。

 

7月は年賀素材を意識していくかも?

↑すでにちょっと意識していますが。

 

夏はやっぱり年賀素材とか、和風を増やしていきたいと思います。お正月素材は大事ですよね。

でも、今のところ何を作ろうか全然思い浮かばなくって。

図書館で資料借りてきても、全然手が動かないしアイデアも浮かばない。やばい。

暑さに負けず、冬のこと一生懸命考えよう。

 

年賀にとらわれるから、秋素材が少ないんだよなあ。秋のことも考えつつ、ストックイラスト作っていこうと思います。

ココナラでキャンセルするメリットとデメリット!損しない方法とは?

f:id:merumo5210:20211231110706p:plain

ココナラで取引をキャンセルする際のメリットとデメリットについて考えてみました。実際にキャンセルした経験は少ないのですが、やはり1回でもキャンセルするのはダメージが大きい!

今回は納品物にイチャモンつけられ、「思っていたのと違う!これじゃ使えないからキャンセルして」って言われた経験を元に、自分への備忘録として書き残しておきます。

 

ココナラで取引をキャンセルするデメリット

ココナラのお取引でキャンセルするデメリットは、下記のとおり。

 

・無報酬

・低評価がつくかも(後述あり)

・ランク落ち

 

「おすすめ順」に掲載されなくなったりランクが下がったりする可能性もあるそうです。

※下記、個人の意見です

確かな情報ではないのですが、キャンセルって相手都合であっても運営としては避けたいもの。マイナスポイントとして加算される可能性、なくはないかなーと思っています。「購入者都合なら影響しない」って情報もありますが、「やっぱり影響する」という意見もありますね。

おすすめ順のサービス見ると画像も内容もないサービスが先頭に入っていたりもするので、「購入者都合によるキャンセル」だけをはじくような難しい計算してないと思う。影響する方に1票入れときます。

 

検索で出てこなければ購入もされないので、売上が上がらない。売上が上がらないとランキングにも入れないのでデメリットとしては大きいですね。しかも報酬もらえないので、なかなかなダメージです。

 

ココナラで取引をキャンセルするメリット

逆に取引をキャンセルした際には、どんなメリットがあるのか?フワっとした内容ですが、下記3つが該当すると思います。

 

・ストレスが低下して解放感が得られる

・時間の節約

・継続することで発生するリスク回避

 

キャンセルせずに追加や修正に応じるという手もありますが、一度NGを出した人は再度NGを出す可能性も高いと思う。

何が言いたいのかよく分からない曖昧な指示に対して、延々と追加や修正を繰り返すのは大変。いっそキャンセルして、早期に取引を中止した方が精神的には楽になれます。

お金よりも大切なのは自由!

 

でも金額にもよるので、大きいお取引ならアノ手コノ手でキャンセル回避を頑張った方がいいかもしれません。

 

キャンセルしても評価を守る方法

キャンセルになってお金がもらえないうえに、低評価までつけられるのは避けたい!
そのため、キャンセル前の理由の選び方には注意した方がいいかと思います。

coconala.com

リンク先の「2.キャンセル成立後の評価入力について」で、表内の「評価される人」を確認してみてください。

トラブった際に6・7・8を選ぶとこちらに低評価をつけられる恐れがあるので、24を選ぶのが妥当。


4を選ぶと出品者は購入者に評価をつけられるけれど、逆はできない。

 

4を選択するには「事前情報を確認していなかったこと」と「ニーズがなくなって不要になった」ことをトークルームのやり取りで出品者に再確認し、イエスと言ってもらう。

 

キャンセルする際にイエスと言ってもらった箇所をコピペするなどして、キャンセル理由に記載する。

 

購入者自身も間違いがないことをトークルームの履歴から照合できるため、合意してもらいやすいと思います。

 

合意後は購入者から評価することはできない。代わりに出品者は評価はできるので、低評価をつけることも可能です。

(この場合ってどう考えても評価ナシか低評価になると思うのだが)

評価内容は非公開だけれど、理由(400文字以内)を記載しておいてもいいかと思います。

(運営は確認できると思うから、小指で爪痕残すぐらいの気持ちで)

 

ココナラでキャンセルする際の注意点

納品したうえでキャンセルをするのだから、納品物は使用しないこと、破棄することを約束してもらいます。

 

「納品します」

「これじゃ使えない、キャンセルして」

「・・・分かりました。キャンセルします」

 

っとなった後で、納品物を使われたり改変されたりする可能性はあるので、せめて「代金いただいていないから使用はできない」ということは強めに伝えておいた方がいいと思います。(どこまで効力あるか不明ですが)

 

キャンセル後のトークルームは72時間後に消えてしまうため、「削除します」って約束してもらった箇所はスクショしておくといいかも?

スクショをどっかでさらすとか、SNSのネタにするとかはNGですが、何かあった際の証拠にしておいてもいいかなあって思います。

 

トラブル内容はココナラ運営に相談できる?

トラブった際に相談はできますが、あくまで双方で話し合いを勧められます。

どこまでココナラ内で共有されるか分かりませんが、念のための報告ぐらいの気持ちで経緯を説明し、今後運営としてどうして欲しいか希望を伝えるぐらいの使い方がいいのかも。

直接トラブルの解決にはならないけれど、「ちょっとこのやり方はどうかと思う」「こういう時の逃げ道がなくって困る」といった報告にはなるかと思います。

 

「あいつムカつくから利用停止にして!」とか「キャンセルされるのおかしいから、もう支払い処理しちゃってよ」という強引な要求はできません。

こちら側がおかしいと思っても、第三者が見てもおかしいと思っても、あくまで運営は中立。ただ、丁寧かつ早急にお返事はくださるので、独りで心許ないときにはちょっとだけ安心できます。(解決はあくまでも自力で)

 

ブロックした購入者からココナラを通してクレームが来ても、ココナラが強引に話し合いをさせるとかはなかったです。

事情を話してこちらの気持ちを汲んでくださったので、「ちゃんと守られているなあ」という気持ちにはなりました。

 

ルールを把握してうまく対応していくしかない

今後ココナラの規約等が変わっていくかもしれませんので、随時確認した方がいいかと思います。気づいたらコチラのブログもリライトしておきます。(自分のためにも)

 

トラブルって誰もが嫌なものだから、情報共有したりルール把握したりして、自分でうまくかいくぐって対応していくしかない。

 

ちなみに闇雲にキャンセルしているわけじゃなければ、ランクとか検索にてすっごい不利になることはなさそうです。

私は色々あって2回続けてキャンセルしたけれど、特に影響なかった。

ご依頼がくるときはめっちゃくる。こないときはこないので、神経質になり過ぎることはないかもしれません。

評価少ない人や出品したばかりの人は、万が一のことを考えるぐらいで。

 

実際はスムーズに済むお客様ばかりなので、ココナラでキャンセルとかトラブルってあまりないんですけどね。

キャンセルするメリット知っている、ごくごくたまに変な人に当たるってことだけ分かっていれば、そんなに怖いことはないです!

 

ほんの少しのリスクをとってでも、自分のサービス出品してみたいという方はどうぞ♪

図書館バッグを選ぶポイントとは?購入したお気に入りバッグをご紹介♪

図書館バッグがだいぶ古くなってしまったので、この度新しいバッグに買い換えました。
 

以前のバッグは↑のです。外見はそうでもないのですが、中身がそこそこズタボロに。さすがに数年使ったので、経年劣化とあきらめて処分することにしました。
借りた本、入れている最中にバッグが破れちゃったら困るしね。
 
あと、図書館バッグにしてはちょっと小さかったので、もうちょい大きいバッグが欲しかった。雑誌とか大きい図録みたいなのが入るといいなあって。
 
ところがいざ、図書館バッグを探すと迷う!!
どうせ店に行っても欲しいバッグはないだろうからと、ネットで探してみました。

 
イメージとしては、こういうシンプルでキャンバス地の丈夫そうなトートバッグがいい。
しばらく悩んで色々探して、結局「もうちょい個性的なのが欲しい!」と思って、下記のバッグにしました。
 
 
北欧ブランド「moz」のコーデュロイトートバッグです。
 
帆布とかコットン系の生地をいろいろ探ってみたのですが、「そうか!コーデュロイという選択肢もあったか!」と。
生地が凸凹していて秋冬っぽいイメージがありますが、バッグならばそこまで季節感問わないし、独特の風合いがかわいいなあって思いました。
見た目も触り心地もいいから気に入りそう。私、ファーとかコーデュロイとかナデナデしたくなる生地が好きなんですよね。
実際、購入してからも独特な風合いが気に入っています。
 
楽天で購入したのですが、残念ながらカラー数が7色のうち、ほぼ売り切れで再入荷状態でした。人気の色は売り切れやすいシリーズみたいです。
 
ブルーグレーとかいいなあと思ったのですが、再入荷が待てずにベージュを購入。
ベージュといっても、明るめのブラウンっぽいお色です。

moz コーデュロイバッグ

 


スウェーデン生まれのmozは、このキャラクターが有名ですよね。このヘラジカの名前は「エルク」
このなんともいえない可愛さが魅力のひとつだと思う。

ヘラジカのエルク

同系色の刺繍がされていて、あまり目立ちませんが。。。でもかわいい!
 

moz バッグ

裏にはスウェーデン語で刺繍がしてあります。
意味は販売サイトでチェックしてみてください♪エルクがもっと好きになります。
 
 
ポケットは外側に6つ、内側に3つと十分過ぎるほど。深さもあるから、割となんでも入りそうです。
こんなにポケットあるのに、いまのところ図書館カードしか入れていません。
 
バッグの持ち手だけ旧バッグからはずし、こちらのバッグにつけ変えてみました。

これあるとクッションになって肩掛けしやすくなるし、手で持った時にも指の食い込みが楽になる。本は重いので、こういうのあるとちょっとだけ楽になります。
 
持ち手もそこそこ使ってきましたが、結構丈夫!持ち手付け替え前に破損とかないかチェックしてみましたが、すごくきれいなままでした。
 

↑私が購入したのはLサイズですが、小さいサイズもあり。カラバリも多いから、手持ちのバッグに似合うのが見つかると思います。

 

購入時の感想。2年半ぐらい使っていますね。

www.sakuramachi.work

 

 

図書館バッグの話に戻りますが、下記のこだわりポイントはクリアしました。

 

軽い(本が重いのでバッグまで重いのはキツイ)

横長(出し入れしやすく、本の背表紙が確認しやすい)

間口が広い(大きく開くので一気に数冊ずつ出し入れできる)

ファスナーやスナップがない(本の出し入れを邪魔しないように)

マチがある(厚めの本もOK!MAX10冊借りても大丈夫)

肩掛けできる(本入れると重いので肩にかけたい)

 

マザーズバッグとして使えるバッグなだけに、図書館バッグとしても十分優秀だと思います。

貸し借り時にアワアワしたくないので、サッと本が取り出せてサッと本が収納できる点も重視しました。

 

軽いぶん、生地が薄いのでどのぐらい持つかな~?という点は心配ですが、実際に持ち歩くのはほんの少し。

基本は車での移動なので、本を入れて移動するのは建物から車までか、図書館の中だけかも?

なので、それほど負荷がないと思っています。

 

家に置いておくときも、バッグを床に置くか、本を出してから吊るしておくかにしているので、扱い方次第で長持ちすると信じています。

 

使い始めたばかりなので、まだまだこれから気づいた点があれば更新していこうかな?

今はとにかく、新しいバッグで図書館行くのが楽しい♪部屋にあっても「かわいい~」と癒されるので、買って良かったです!

 

コーデュロイはやっぱり秋冬だから、春夏は使いにくい・・・という方には、コチラもおすすめ。


【送料無料】moz モズ 帆布トートL トートバッグ 通勤 通学 a4 大容量 大判 大きめ キャンバス ナチュラル アイボリー 紺 ブルー ネイビー ブラック 黒 グレー キャメル 刺繍 シンプル おしゃれ メンズ レディース 布 マザーズバッグ
 
帆布トートバッグです。
個性的な色が多いので、お好みの色が残っていたらラッキー♪
帆布なので丈夫そうだし、他にはない個性的なカラーも魅力です。今のバッグがダメになってしまったら、コレも候補のひとつにしたいです!

ストックイラスト5月|「え?そうなるんだ!?」という自分のイラストを発見!

5月がもうすぐ終わります。ザックリとPIXTAとAdobe Stockの売上見ていますが、去年の5月よりはマシ。先月よりも良さげだけれど、微増。すっごく増えることもなく、相変わらず微々たる売上ですね。

そんな5月のストックイラスト活動をまとめてみました。

 

PIXTA登録枚数は61枚

 

ギューギューに絞って鞭打って、やっと登録できたのが61枚。

今月もいろいろあって、時間はあってもイラストという気持ちにまで持っていけなかったなあ。

ストックイラストはノルマないし誰かと約束しているわけじゃないから、無理しなくていい。そのぶんサボり癖がつくと、どこまでも放置してしまいそう。

放置したって誰も困らないからいいんですよね。。。

ネタも尽きてきたし、来月どうしようかな?毎月意欲がないわりに、意外と続けているから不思議です。

 

ランク2になったけれど、DL数は減っています。今年初め、1~3月までの方が調子良かった。これじゃあ、すぐにランク1に落ちちゃいそう。うう、頑張らねば。

www.sakuramachi.work

 

レベルの低いところでアワアワしていて、浅瀬で溺れているみたいなアホらしさです。

Adobe Stockはまあなんとかすこーしはマシなので、Adobe Stock視点で頑張っていこうかな?

 

シャッターストック登録ブーム完了

 

5月はなかなかイラストを作る作業も進まず、「空いた時間どうしようかなー?」と思って、シャッターストックに登録していました。

久々にアップしたら以前のように却下されることもなく、「なんだ!優しくなったじゃん!!」と面倒くさいながらも定期的にアップしていましたが、すぐにまた連続で却下されるようになりました。なんで??

心折れて挫折。(何度目?)多分、また放置します。

 

ただ、シャッターストックに少しでも登録してみると、PIXTAとかAdobe Stockが登録しやすく感じますね。英訳しなくていいってだけですごく楽♪

Adobe Stockも一時期却下の嵐がすごかったけれど、最近は優しいの。このままずっと優しくして欲しいです。

 

自分のイラストが意外な使われ方をしていた

ごくごくたまーに、ネットで自分のイラストが使われているのを発見することもあります。

今月は2件、意外な使われ方がしていて驚きました。

 

ひとつは「脳の構造」を描いたイラスト

ヒトの脳を描いたのですが、動物病院サイトにてワンちゃんの脳を説明するのに使われていました!

 

もうひとつは「爪の疾患」を描いたイラスト

爪に起きるトラブルを手の指で描いたのですが、それぞれのイラストを横に広げ、足の指として使われていました。

 

自分が想定していたいのと違う使われ方がしていておもしろかったし、勉強にもなりました。「そうか、そういう使い方もできるよね」と。

使っていただけるのありがたいし、こういうユニークな使い方を見つけると、今後アイデアの広げ方もできそうです。

 

6月はそろそろ年賀シーズンかも?

 

夏前になると、「そろそろ年賀シーズンにふさわしい素材を」と考え始めてしまいます。

私は干支とか苦手なので、来年以外にも使える年賀状や年賀素材を作ろうと考え中。それでもなかなかネタが浮かばず、どうしようかなー?と悩んでしまうが、なんとか絞り出して作っていこう。

 

今の売上10倍にするには、10倍以上頑張らなきゃいかんよなー。

単純に登録枚数とかかける時間ではなく、いろんなこと10倍にしていかないと。

 

せっかく続けてきたのだから、途切れないようにはしたいと思います。