8 (c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 80枚じゃなくって、末広がりの8枚登録で11月は終了。 少ない・・・ ここ3ヶ月ぐらい、月100枚とか50枚で登録してきたけれど、ちょっとつまづきました。 理由は2つあります。 1 時間がかかるイラストを作っていた 今月登…
「仕事できる人ほどメールの返信が早い」「有能な人は即レスする」って言うじゃないですか。 反応が早い人ほど好印象♡って。 正直ね、あんまり浸透して欲しくないんです。何をどう間違って捉えているのか困るケースもあるため、「即レス=できる人」が良い意…
バッグの中身紹介って、よくありますよね。雑誌の企画とかブログとかユーチューブとか。 あれ見るの好きなんですよ! それぞれ個性があっておもしろいなあって。時期的に冬にしか使えない冬バッグをひそりと使い始めてみたので、この機会にご紹介してみたい…
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 毛穴の黒ずみを完全に消すことはできませんが、目立ちにくくすることに成功しました。 毛穴のなかの黒さがなくなっただけでも、なんか気持ちイイ。鼻の清潔感がアップしますね。 1,200円で黒ずみケアをした話について、ち…
ストックイラストは、人物より素材の方が売れやすいです。 えっと、私の場合全体の売上自体がまだ多くないのですが、やっぱり背景とか年賀状とかの方が出やすいですね。 今年は年賀状、調子悪いのですが。。。 たとえば、↓のような素材はちょくちょくお買い…
10月もストックイラスト継続中。 ただ、8月9月と100枚ずつ登録してきましたが、今月はダウンして50枚登録でストップしています。 登録枚数が減った理由は2つ。 1. モチベーションが保てない 2. 年賀状ネタが尽きた 枚数増やしても売り上げには通じないわけで…
在宅ワーカーの方、おやつつまみながら仕事していませんか?私だけですか? 会社で禁止されているわけでもなく、誰かに見られているわけでもないから、おやつ食べ放題ですよね? 以前にもおやつについて記事を書いたのですが、最近はちょっと事情が変わって…
久々に100円均一ショップにて、便利なグッズを見つけました! 100円均一ショップこと、ダイソーやセリアはちょくちょく行っては、ちょくちょく便利なものを購入しています。 ただ、久々に感動したグッズを見つけました。それが、ドアノブを簡単に回せるアイ…
実用性重視のバッグほど、損傷しやすくないですか?特に持ち手。汚れやすいのはもちろん、素材によってはボロボロしてきます。 正直気に入っているから買い替えるのは躊躇する。そんなときには持ち手だけカバーをつけるという方法があることを知りました! …
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 基本引きこもり生活だけれど、たまにはメイクして出かけたいという人には「雑誌」がいいんじゃないかと気づきました。 今回1雑誌購入し、付録のファンデーションを使ってみた感想と雑感についてご紹介します。 最近の雑誌…
8月の人物バリエーション別ストックイラスト大会(個人の部)が終わり、9月は年賀状や素材を中心に進めています。 ↑のイラストはバリエーション別に作っているときにできた、イケメン風ポーズ。 これ、需要あるかなあ?と思っていったん保留に。ちょっと様子…
最近気になっていた「ヒト幹細胞」という成分。今回「ナノア」という商品の口コミをチェックし、自分でも使ってみることにしました。そのレビューをご紹介します! なぜヒト幹細胞培養液を選んだのか? 美容系の記事執筆のお仕事をしていて、ずっと気になっ…
今年の誕生日、自分へのプレゼントに香水を買いました。 (c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - もともと毎年自分から自分に誕生日プレゼントを買う習慣はないのですが、そんな私でも「ハッピーバースデー♡自分」というイタイ理由をつけて買ってみたかった商品…
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - は、初めて、1ヶ月でストックイラストを100枚作って登録しました!放置していたストックイラストに手をつけて数ヶ月、2019年8月にやっと達成! その記録について残しておきます!来月以降も継続できるかわからんし、最初…
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - ちょいちょいと仕様を変えて、使いやすいようにアップデートしてくれるランサーズ。 仕事を探すの検索もちょっと変わり、より自分好みな仕事が探しやすくなってきました。 そこで、私が使えると思っている機能、便利な探…
ストックイラストはとにかく数が必要なんですが、手描き&フォトショ使いだとなかな数を増やすのが難しいです。 せいぜいカラバリ増やすぐらい。 ですが、あえて増やしにくい人物でバリエーションを増やす方法を試してみました。 アナログイラストからのスタ…
2018年の話なんですけれど、実はココナラを始めていました。 前から興味はあったんですが「どんなんかなー」と、おそるおそる。イラストでなくってライターで出品しています。 2018年8月ぐらいにスタートしたので、約1年経過。その感想と収入、今後のことな…
私、普段家にいるときにはアムリターラ のオールライトサンスクリーンパウダーを使用しています。 スキンケアの延長って感じで。日焼け止めにもなるし、ブルーライトを浴びる人にも向いているので。 (c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 長時間パソコンの前に…
密かにマシュマロフィニッシュパウダーを愛用しているのですが、あのインパクトのあるケースを外で使用するのには抵抗がありまして。 若い子、オバちゃんが同じケース持ってたらイヤでしょうよ。別に若い子に遠慮しているわけじゃないんですが、バッグの中に…
久々にアマゾンで文房具を買ったのでご紹介します。 ルーズリーフを作るためのパンチを買いました! // リンク 存在は知っていたけれど、まさか自分が購入する日がこようとは!でも、なかなかめずらしい文房具だと思うので、ちょっと楽しいです。 カール事務…
ストックイラストの年賀状登録祭りが続く中、ちょっと飽きてきたので既存のイラストをいじってバリエーションを増やすことにしてみました。 ストックイラストは描けば描くほど、アッチの素材とコッチの素材を組み合わせて数を増やせるもの。 まさにペンパイ…
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - ストックイラストって、イラスト描いてアップするだけでも大変なのに、さらにタグ付けがありますよね。これがなかなか・・・ でも、タグを付けなきゃなんのイラストか分からないし、探しようもない。見つけてもらうための必…
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 家に引きこもるようになると、やっぱり服って買わなくなりますね。いや、裸でいるわけじゃないですよ?ちゃんと着用しています。 これ、実際に暮らしてみて2つの理由に気づきました。1つは想像できたけれど、2つ目は実際…
https://creator.pixta.jp/@sakkaku/illustrations 7月になってしまいました!とうとう2019年も半分か、、、 と言いながらも、心はすでに2020年。年賀状イラストを作り始めています。年末みたいな気持ち・・・あるいは正月。夏はこれからだっていうのに。 ブロ…
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 「Yahoo知恵袋」って知っていますか?知っていますよね。利用したことなくっても、見たことある人は多いはず。 私は今のような仕事、Webライターを始めるずっと前に使っていたことがあります。 今はもう、文字打つのは仕…
https://creator.pixta.jp/@sakkaku/illustrations 日焼けに関するイラストをちょこちょこっと作って、PIXTAにアップしました。 時期的に遅いし、数足りないし・・・、本当、難しいですね。でもダメなところあげてヘコんでもしょうがないし、「もう遅いから」「…
私はイラストを描く際に、背景や人物の服などに使用する素材を別に作っていました。 今は1枚の中に一緒に描くことも多いかな? そのため、作った素材がPCの中に結構たまっていまして・・・。少し整理しながら、ストックイラストとして出品しています。 自分で作…
PIXTAのイラスト登録枚数が、やっとこさ300枚超えました。はー。 いやいや、これが2018年とか2017年に登録しているんなら、「ちょっと頑張ったよね」って言えるけれど、私、2010年に登録してますからね。 長かったー。そして300枚登録して何がどう変わったの…
(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 久しぶりに名刺を作りました。営業用というよりは、交流会用。でも、このまま営業用にも使えればと思って作成しました。 自宅のプリンターで仮プリントして確認してみたものの、やっぱり実物は違うなぁ。名刺に正解なんて…
前回、「惜しい」と思ったMVをご紹介しましたが、逆に「好き!!」と思うMVもご紹介したいと思います。 勝手に惜しいと思ったMV3選。 www.sakuramachi.work もちろん、個人的に思うものばかり。それぞれ違うMVを選ぶと思いますし、これら以外のも素敵です。 …