イラストレーターになりたいライターのブログ

webライター&イラスト描きです。ライティングしながらイラストを描く日々をつづっています。

フリーランス日記

なんのスキルもないままフリーランスになって感じたことや生活についての記事。

ストックイラスト休止した4月にやっていること

ストックイラストストップ中。暇というわけでもありませんが、ストックイラストに費やしていた時間に何をしていたか? minneに再登録していました。 過去にハンドメイド作家に憧れ、一瞬だけ夢を見た。 www.sakuramachi.work だけど、自分にはハンドメイド向…

インドア在宅ワーカーが2023年にやりたいこと

あけましておめでとうございます。 いつも読んでくださる方、☆つけてくださる方、初めましての方、今年もよろしくです! (c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - さてさて、正月はブログ書かないつもりだったんですが、はてなにて「抽選で100名様にAmazonギフト…

【ふるさと納税】どこにする?やっぱり返礼品で決めがち♪

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 派遣社員時代からふるさと納税していましたが、派遣もフリーランスも12月にならないと今年の収入が分からないため、毎年12月に探して申し込むようにしています。 毎年なんとなく選ぶ楽しみを味わいつつも、「早く決めなき…

いい年をした大人の女が新品のショーツに日付を書く理由

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 購入したショーツには日付を書くようにしました。日常用の楽ちんパンツ(綿100%)のバックに、「22.7」などと書いています。 これは2022年7月に購入し、新たに使用し始めたという記念日。いや、記念に書き残しているわけ…

Webライターはきついし甘くないを実感!10年経験して卒業を考え始める

ここ1年ぐらい思っていることですが「いつかWebライターを卒業したい」というか、「いずれ卒業する」を目標にしたいと考えるようになりました。 単純に嫌になったというわけではなく、先々のことを考えてのこと。 Webライター10年やってきましたが、フワっと…

今年の確定申告はe-taxに挑戦!使用したICカードリーダーは?

確定申告、終わりました。 青色になって3回目かな?いまだに正解が分かりません。こんなの、パソコンも何もない時代からやっていた人がいるかと思うと恐ろしい・・・。 とりあえず還付金のお知らせがやってきて、ホッと一息ついています。 ところで今回はe-tax…

仕事をするうえで地味にやめたコト3つとSNSの密かな楽しみ

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - ここ最近、仕事をするうえでやめてみたことがあったので書き出してみたいと思います。いや、ホント些細なことなので読み流す程度で大丈夫です。 役に立つ記事とかじゃないけれど、「やめることを意識する」ってなかなかで…

ココナラの収入がランサーズを超えてから考えた相性のいい働き方

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 2021年4月の収入は、ランサーズよりココナラの方が少しだけ上回りました。具体的な数字は言いにくいのですが、ランサーズだけで派遣時代の月平均よりちょい上、ココナラがその上。 つまり派遣の平均月収よりもフリーラン…

在宅ワークのランチ&ドリンクに必要なもの3つとは?

時短かつ料理下手でも簡単にランチが作れるレンチンアイテムと、オシャレタンブラー&ティファールの電気ケトルをご紹介します。在宅ワークに便利♪お家でごくごく水分摂取できるアイテム2つもぜひご覧ください。

2020年はほぼ休日なし!それでも楽なフリーランススタイル

2020年もあとわずか・・・、なのですが、毎日仕事していて年末感がありません。世間の年末休みの雰囲気に流され、少しダラダラしながらも一応タスクをこなす日々。 31日と1日は休む予定だけれど、それ以外は多分仕事しています。 そんな合間に、2020年のフリー…

フリーランス、SnowManにハマる

在宅フリーランスも3年目に突入し、やっと生活のリズムにも慣れてきました。最初は「家で仕事するって、どうすれば??」と、いろいろ戸惑っていたところもありましたが、さすがにリズムをつかんだ。もう大丈夫。 「もう、絶対早起きして会社に行くなんてで…

コロナを理由に仕事を断られたがノーダメージです!

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - コロナによっていろんなところに影響出た2020年。嫌だけど第3波もやってきているようす。早く落ち着いて欲しいですね。 たまたまコロナより前に在宅ワーク始めていましたが、今も派遣やっていたら絶対無職だったろうな。…

なぜ、オンライン打ち合わせや電話がある仕事を断っているのか?

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 仕事で電話やオンライン打ち合わせって当たり前のようにありますが、私は打診されても断っています。 打ち合わせが必要な仕事は多々ありますし、全部メールですべきとは思っていません。 でも、いまの私の場合は当てはま…

ココナラの可能性とこれからのフリーランス生活について

久しぶりにストックイラスト以外のイラストを描いています。 そろそろココナラで新しい出品サービスを始めようかと思い、素材になるかどうか分らんけれど準備してみたいイラストを描いてみました。 ちなみに私はイラストでは出品しておらず、次に出品を考え…

ストレスを感じる在宅ワークには癒しが必要!3つの方法をご紹介

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - コロナコロナで、不安な日々が続きますよね。在宅ワークされる方も増えましたが、慣れないスタイルでストレスを抱えている方も多いのではないかと。 私はもともと外出歩く方が疲れるってタイプなので平気なのですが、閉じ…

「仕事ができる人は返信が早い」なんて参考にしないで欲しい

「仕事できる人ほどメールの返信が早い」「有能な人は即レスする」って言うじゃないですか。 反応が早い人ほど好印象♡って。 正直ね、あんまり浸透して欲しくないんです。何をどう間違って捉えているのか困るケースもあるため、「即レス=できる人」が良い意…

ランサーズライターがココナラ始めて1年たった!手数料は高いがメリットも・・・?

2018年の話なんですけれど、実はココナラを始めていました。 前から興味はあったんですが「どんなんかなー」と、おそるおそる。イラストレーターではなく、ライターとして出品しています。 2018年8月ぐらいにスタートしたので、約1年経過。感想と収入、今後…

アムリターラがマシュマロフィニッシュパウダーケースにシンデレラフィット!

私、普段家にいるときにはアムリターラ のオールライトサンスクリーンパウダーを使用しています。 スキンケアの延長って感じで。日焼け止めにもなるし、ブルーライトを浴びる人にも向いているので。 (c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 長時間パソコンの前に…

引きこもりフリーランスになると服を買わなくなる2つの理由

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 家に引きこもるようになると、やっぱり服って買わなくなりますね。いや、裸でいるわけじゃないですよ?ちゃんと着用しています。 これ、実際に暮らしてみて2つの理由に気づきました。1つは想像できたけれど、2つ目は実際…

2019年後半に突入しましたが私の気分はもう年末です

https://creator.pixta.jp/@sakkaku/illustrations 7月になってしまいました!とうとう2019年も半分か、、、 と言いながらも、心はすでに2020年。年賀状イラストを作り始めています。年末みたいな気持ち・・・あるいは正月。夏はこれからだっていうのに。 ブロ…

運動しないけれどザバスのコラーゲン入りプロテイン飲み始めました

運動しないのに、ザバスを摂取するようになりました。ザバスとは↓こういうの。 // ドラッグストアでも売られているので、見たことある人もいるのでは?プロテインを中心とした栄養素が粉末になっており、飲み物に溶かして摂取するというものです。 全然関係…

時給の呪いを解かないと完全フリーになお金持ちにもなれないことに気づいた

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA - 正社員よりも非正規社員としての時代が長かったため、どうしても時給の呪いから逃れられない気がしていました。 フリーで仕事をするようになったのに、ついつい時給換算しがちに。自由なはずなのに、時給に縛られるという…

ストックイラストを外注するのを見ながらバクマンを思い出してみた

クラウドソーシングでの依頼を見ていたら、「ストックイラストを制作する人を募集する」という案件がありました。 --------------------------------------------------------------------- ・クライアントの指示に通りにイラスト作成 ・Adobe Illustratorの…

いきなりフリーランス!もしも会社勤めを経験していなかったら?

会社が嫌いな私ですが、会社勤めをせずにフリーランスになる道があったとしても、それは選ばなかったかもしれません。 妄想ですが、会社勤めをせずにフリーランスになった場合の物語を想像してみました。 完全フィクションですが、冗談抜きであり得るなーと…

派遣社員からフリーランスになるのはハードルが低い

私個人の感想ですが、 派遣社員からフリーランスになるのは、そんなに大変じゃなかったなと。 ・・・というのも、派遣社員時代の給料が低すぎて、フリーランス初期で稼いだお金と大差ない。 むしろ時給の上がらない派遣より、フリーランスの方が収入上げる余地…

開業することはすごくないんです!褒められても嬉しくないこともある

フリーランスになってから、開業したことを報告すると褒められるようになりました。 「すごいな」「行動力があるな」とか。 前向きに受け止められてホッとしますが、正直恥ずかしい気持ちも。 決して褒められることでもないので、私の場合。 なぜ開業を褒め…

派遣からフリーランスになったら愚痴が減った!

フリーランスになってから、愚痴が減りました!いや、ほぼ言っていないかも?ゼロかも!? なぜなら、言う相手がいないからね!! 愚痴がないのは面倒だから もう少し詳しく言えば、愚痴を言っても共感されないから。 愚痴を言いたくても、環境が違うと伝わ…

フリーランスは休日のとりかたが難しい?

8月までは「休日」というものを意識せず、ひたすら仕事をしてきました。 あ、でも1日中仕事していたわけではなく、数時間だけとか少しだけして、あとはプライベートって日もありました。 9月は週1で休日にしてみた ペースもつかめてきたので、9月には「そう…

フリーランスと派遣社員どっちがお得?メリットを比較してみました

派遣社員からフリーランスになってまだ3か月ちょい。比較するのもなんですが、ふと、 「フリーランスと派遣社員って、そんなに変わらないない?」 と思ったので、どっちがいいのか、ちょっと比較してみました。 仕事の継続性は? フリーランス:仕事が継続す…

楽天銀行カードがコンビニATMで使えない!でも即効で解決した話

楽天銀行のキャッシュカードを使って、ファミリーマートのATMからお金がおろせなかったことがありました。 暗証番号入れて、金額入れて、確認ボタンを押したら・・・、おろせない! 紙が出てきて、「お取引銀行に問い合わせてください」と。2回やってもダメでし…