久々に100円均一ショップにて、便利なグッズを見つけました!
100円均一ショップこと、ダイソーやセリアはちょくちょく行っては、ちょくちょく便利なものを購入しています。
ただ、久々に感動したグッズを見つけました。それが、ドアノブを簡単に回せるアイテムです!
その名は「ドアノブグリップ」
これをつければ、ドアノブを回す必要がなくなるんです!
ドアノブカバー被せるか、ドアノブごと取り換えるのか問題
最初からドアノブグリップを探していたわけではありません。
部屋のドアノブが経年劣化により、だいぶアンティーク感あふれる感じになってきたので、カバーをつけるか?ドアノブを付け替えるか?と、ちょっと悩みました。
カバーはこんな感じ。
【クーポン有】和柄 ドアノブカバー 日本製 【メール便可】 NE8186BU
【クーポン有】SWEET LOHAS ドアノブカバー 水玉柄 日本製 【メール便可】【NE8471】【10P01Mar15】
ほっこりしそうなやつ。自分でも作れそうですね。
まるっと取り換えられるのも売っていました。
ドアノブ ガラス ノブ ガラスノブ ガラス製 アンティーク風 カントリー調 フレンチ おしゃれ 丸座 金色 空錠 ゴールド 扉 ドア リフォーム 新築 洗
イカン、ドアごと変えなきゃおかしくなる。ドアがオシャレじゃないと似合わないじゃないか!!
ドアノブにつける便利グッズ発見!
ダイソーで110円で運命のアイテムに出会う
ところがですよ?100円均一ショップダイソーにて、偶然出会ってしまったのです。
あわてて開封して取り付けたので、もうこの画像ですみませんが。
よく似てる。
何気なくテレビ見てたときに「は!運命!!」と見つけたキラキラ新人アイドルによく似た人を、偶然街角で見つけたような気持ちです。
急いでナンパ・・・いや、購入して帰りました。消費税10%も払ってね。(2019年10月を実感)
取り付けも簡単だし、グリップの角度も好みで変えられる。おお、なかなかじゃないか!やっぱりこいつもデザイン性はあれだが、まあ、こだわっていないから大丈夫。
もう1個買ってくれば、内側にも取り付けられたのになー。でも、まずはお試しで。
やっぱりドアノブグリップは便利過ぎた!
ドアノブが簡単に回るので、両手空いていても楽ですね。指先だけでドアが開かれる。ちょっと感動です。
1日タイピングしっぱなしなので、指先痛くて痛くて。優しく労わってもらっているようでいいですね。
あと、物持っている時にも便利です。
いったんどこかに置かなくてもいいし、無理やりドアノブ回して手に持っている熱湯やコーヒーをこぼす心配もないです。
もうね、何度こぼして火傷したことか!
地味に便利で感動しました。やるな!100円ショップ。
100円以外のドアノブグリップ商品もおすすめしたい
ダイソーで110円で買えたのなら、それでいいじゃないって思うけれど、やっぱりお値段高いものだってそれなりに価値はあるかと。
たとえばコチラは、光るタイプ。
廊下が暗い、夜間に照明つけずに出入りしたい、停電したとき便利・・・ということで、こういう光るタイプを選ぶのもいいかと。
あとは抗菌タイプや静電気防止タイプもありました。
安くても高くても、便利なグッズが増えるのはいいよね~。通販パトロールも100均パトロールも止められないわー。