イラストレーターになりたいライターのブログ

WEBライター業で得た知識で記事を書く。仕事で書き足らないのでブログで書きまくる!副業はストックイラスト。アフィリエイト広告を利用しています。

クラウドソーシング(Webライター)

ランサーズにて「〇〇あります」は信じてはいけない、決して

ランサーズ5年目、たくさんのクライアント様と接してきました。 実際にお仕事するだけではなく、メッセージからお問い合わせいただくことも。 その中で、信じてはいけないと思う言葉があります。 「継続あります」 1回っきりのご依頼ではなく、継続してご依…

意味はあるのか?日本化粧品検定について調べて検討してみた!

この度、日本化粧品検定3級に合格いたしました! 勉強した成果が報われて嬉しいです! ・・・すみません、言い過ぎました。 日本化粧品検定とはなにか? cosme-ken.org 美容や化粧品に関する知識を学ぶことができる、民間資格です。 2018年5月にて第10回目の受…

東プレ REALFORCE R2のちょい追加

前記事の追記です。 sakuramachi.hatenablog.com ライトの輝度とカラーが変えられる CapsLockやNumLockなど、キーの切り替えをライトでお知らせしてくれるのですが、そのカラーを好きな色に設定できます。 色は7色。 写真だと分かりづらいですね。赤、緑、青…

在宅ワークに最適!東プレ REALFORCE R2という1万円越えキーボードを買いました

キーボードに不満を抱き、初めて別売りキーボードを買いました。 sakuramachi.hatenablog.com 色々調べて、調べ過ぎて疲れ果て、「もうこれでいいわ!」と買ったのが↓です。 // リンク 東プレ REALFORCE R2 人間工学に基づき、打ちやすく設計されたキーボー…

一度嫌いになるとトコトン嫌いになるってことありませんか?

一度嫌いになってしまうと、悪いところばかり目がついてしまい、悪口ばかり言いたくなる。 もう、良いところを見つけることができない!嫌い嫌い大嫌い! ・・・という状態になることありませんか?私はいま、その状態にあります。 何が嫌いかって、いま打って…

私がランサーズでイラストを描けない理由とココナラが気になる件について

ランサーズではライターとして登録していますが、イラストについては積極的に営業していません。 過去にちょっとだけコンペに出したことはありました。 ライターでの実績数も多いから、それなりに信用度はある。 だからイラスト案件だって提案しようがあるの…

ランサーズで学んだ嫌な人に出会ったときの対処法

ランサーズの特徴は、多くのクライアントに出会うことです。 普通に会社にお勤めしていると、ほぼ同じ会社の社員との接点しかないから、次から次へと新しい人と出会うということはないです。 お仕事が始まる度に、新しいクライアントとのやりとりに緊張しま…

ショートカットキー「Alt」+「1」のありがたさ

前回同様、Windowsの話になりますが、 sakuramachi.hatenablog.com ショートカットキーのことを書きながら、何一つショートカットキーを紹介しなかったので、1個ぐらい書いておこうと思います。 あ、でもWindows オフィス系ソフトの話です。 良かったら参考…

ライティングって需要がある?きっかけはハローワークにあった

今から5年ほど前、ランサーズでライティングを始めた私ですが、それまでは仕事として受注したことはありませんでした。 せいぜいブログを書いてたぐらいかな? 本を読むのは昔から好きだったけれど、書くのと読むのは別ですし。 私が「ライティングで稼げる…

キーボードの足は立てなくてもいいって知っていましたか?

CMでよく見る、「知っていましたか?」は許せても、「え?まだ知らないの?」にはイラっとしてしまいます。 「知っていましたか?」でもイラっとしてしまう人がいたら、今日のタイトルで不快な思いにさせてしまったかも? 言葉って難しい。 で、話は変わるん…

天才的だと思い込んでいた自分の文章を冷静に見直す方法

ライティングした記事をプリントアウトしました。 モザイク処理をしていますので、拡大しても読み取れないです。 全部が全部ってわけでもないのですが、1回ライティングした記事は、なるべくプリントアウトしてからチェックするようにしています。 目が慣れ…

「そりゃないわー」というメッセージから思いなおさせてくれたこと

ランサーズのメッセージで、なかなかの依頼がきた。 ザックリと内容を書くと、 「明日の午前中までに20,000文字書いてください。1文字0.6円で」 おぉ、これを夜の9時過ぎに出してくるとは。 急ぎかつ結構な量なのに、単価低すぎる。。。 高すぎるならまだ分…

スケジュールが埋まらないと不安になるが

3月ももう4日。「まだ」ではなく、「もう」です。 今月まだスケジュールが埋まらないんですよ。予定よりも受注が少なく、ちょっと焦ります。 ただ、今までが順調に埋まり過ぎていただけかもしれません。前月の終わりには翌月の仕事を始めていたという、ちょ…

ライティングの文字数は足すよりカットした方が書きやすい

ライティングの依頼を受けると、文字数について指定を受けます。 だいたい1記事、1000文字から5000文字くらいが多いかも?400~800文字もたまにある。5000文字以上という案件もあるにはあるけれど、自分は受けたことがほぼないかも? 以前、ランサーズでの記…