今年はわけもなく「カシミヤのストール買おう!」って思っていました。・・・過去形です。タイトルどおり、あきらめました!
私ももういい大人だし、カシミヤとかいいかもなあって思ったんですよ。高級感ありそうだし、お気に入りを長く愛用するとか、なんかいいじゃないかって漠然とした憧れがあった。
でも、静電気が苦手でして・・・(好きな人もいないだろうけどさあ)コートとかニットとかアウターやら手持ちの服と、どうも相性悪いのではないかと立ち止まってしまいました。
カシミヤはウールとかに近いので、ポリエステルと組み合わせると静電気起きやすくなる。
手持ちにポリエステルとかアクリルの衣類あるから、あまり相性良くないなあって心配になりました。
インナーは綿が多いけれど、肌に直接触れにくいアウターはポリエステルとか多い。
カシミヤと合わせて静電気が起きにくいのはナイロンとかシルクとか麻とからしいが・・・
いや、持ってないわ。ギリ、ナイロンがあるかないかだわ。
結局カシミヤの温かさ軽やかさ、風合いや光沢よりも、快適さを取ることにしました。
手持ちのストールに毎回エレガード吹きかけているのですが、それも面倒だし。
エレガードかけて乾くの待つより、サッと巻けるストールとかマフラーが欲しかった。
そこで、帯電しにくいという綿のマフラーを選んでみました。
綿の冬用マフラー探しは難しい
綿のマフラーって少ないんですよ。通販で探すと春夏仕様のガーゼ素材しかない。
秋に使えそうなのもあったけれど、薄手かチェック柄。なぜかチェック柄多いですよね。チェック柄もいいけれど、いまの私は無地が欲しい。
お店に探しにいくと圧倒的に綿以外だし、どうしたものか・・・といろいろ探してみたら、1件だけありました!
SサイズとMサイズがあるのですが、肩こりさんはSサイズがいいとのこと。そうか、綿だから重いのね。
私はいろんな巻き方をするオシャレさよりも首を守る防寒性を求めていたので、Sサイズにしました。
ちょっとゴミ出し行くとき、コンビニ行くときにエレガードしないで巻けるものが欲しかったので、短いのでいいと思いました。
巻き方楽しみたい人には、アレンジがきくMサイズが良さそうです。
カラバリも17種類あるので、好きな色が見つかりやすい♪Sサイズでも9種類から選べますよ。(2024年確認)
カラバリ多くて迷いましたが、人気のベージュxホワイトにしました。
明るい色で暗めの服にも合わせやすそう。顔周り明るい色入れてみたかった。ホワイトだけベージュだけよりもちょっとニュアンスがあって、使いやすそうです。
綿マフラーのSサイズ率直な感想
実際に巻いてみましたが、それほど短いとは思わなかったです。
確かに他マフラーよりは短いけれど、厚みがあるから重ねて巻く必要がない。一巻きであったかいからOK!
小柄な女性やキッズ向きのようですが、身長165cmでも大丈夫でした。
ただ、厚みがあるだけに圧迫感あるな。首を絞められている気がする。
巻くとき加減が必要ですね。でも温かいのは嬉しい!あと、垂れ下らないからかがんでも邪魔にならないです。雪かきのときとか灯油入れるときとかいいかも。
首をギュッと巻くので、冷たい風が入ってきません。圧迫感は、そのうち慣れると思うので大丈夫です。
気になる静電気も今のところ大丈夫!巻くときに嫌なまとわりもなくって、快適です。髪がボサボサなのは静電気じゃなくって、私のケアが悪かったんだなーと反省。
厚みはあるけれど、洗濯しても乾きにくいとは感じませんでした。他洗濯物と変わりないです。
あ、国産ではないので、気になる方は気を付けてください!私は気にしないので大丈夫です。
とにかく首が温かいだけで寒さの感じ方が全然違うので、買って良かった!
ちなみに、寝るときもマフラーしています♪
他の色はもちろん、やっぱりMサイズも気になりますねー。長い方がいろんな巻き方できるので。巻き方によっては肩への負担少なそうだし、毎日巻くわけじゃないしなあって。