イラストレーターになりたいライターのブログ

ストックイラストやWEBライターのこと。他個人的なことを投稿中。アフィリエイト広告を利用しています。

なんのスキルもなしにフリーランスになったWebライターです。ほんとはイラストレーターになりたかった。
クラウドソーシングとか在宅ワーク、美容とかいろいろなネタを書いています。

ストックイラスト1月|2021年はダラダラとスタート!

2021年もストックイラストを継続していくつもりなので、今年も定期的にストックイラストについてブログを更新していく予定です。

いつポキリと折れるかわかりませんので、1年継続するかどうか・・・?

 

ただ、丸2年コツコツと継続しながらもすっごく売上悪いのに粘っているので、そこそこ続けていけるのではないかと思います。(頭おかしんでしょうね)

なんとなく習慣化しているので、モチベーション落ちたり枚数増やせなかったりしても、なんか続いていく気はしているんですよね。。。

ブログの内容としては価値なさそうですが、有益な情報は他でいくらでも見られる!私は私の記録をマイペースに更新していこう。

 

やれるところまでやってみようー!ということで、まずは2021年1月のストックイラスト活動について思い出してみます。

 

1月のストックイラスト登録枚数は39枚

少なっ!先月は「1ヶ月に100枚登録」って言っていたのにね。さっそく自分を裏切っていくスタイル。いや、自分らしいかも?

 

1月はやっぱりダラダラしてしまいますね。ついテレビ見てしまう。スペシャルとか正月ドラマとか、つい見ちゃうんですよね。

やっぱり12月って力が入るので、そこで燃え尽きてしまう。1年の終わりって集大成的な、いい区切りなので「うおおー!!!」と突っ走った反動で、1月はつい休んじゃう。

・・・という言い訳も終わったので、そろそろ頑張るか。

 

でも2月って短いから、またあっという間に終わっちゃうんですよね。

 

売上自体は昨年の平均と変わらず、成長が見られないようす。このままココが天井だとしたら恐ろしい。。。頑張っても超えられなかったらどうしようという不安が出てきました。怖い。

 

1月に登録したストックイラストは?

73535487

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA -

以前作ったイラストがセットしかなかったので、単品にしてみました。

 

 
 
 
あとは桜を少々。 子宮のイラストはセットをバラけさせただけだし、桜はほぼカラバリ別に作ったのみ。他も以前のイラストをちょいといじっただけで、新規はほぼ作ってないですね。やっぱりまだ正月モードだなあ。
 

そろそろバレンタイン?Adobe Stockで動きが目立つイラスト

相変わらずたまにしか売れないストックイラストですが、Adobe Stockに関しては下記のイラストがちょこちょこ動いています

stock.adobe.com

 

バレンタインも想定して、いろいろと使いやすいシンプルなストライプの背景画像を作りました。できあがったときに「めっちゃかわいいじゃん!」と思ったので、売れると嬉しいです。ありがたい!

このシリーズ、色違いやボーダーなども作ったのですが、Adobe StockではちょいちょいDLされています。PIXTAでは相変わらず動きがないですね。こういうのはAdobe Stockの方が売れやすいなあ。他イラストでもPIXTAよりAdobe Stockの方が反応はいいんですがね。

 

2月は未定、何を描こうか悩み中

エンジンかかっていないので、2月に何のイラスト作ろうかもまだ決まっていません。5月ぐらいを想定して、、、「母の日」とか?でも、イベントもの弱いんだよなあ。

キッズも描かないから「こどもの日」も関係ないし、季節もの気にしないで作ろうか?

 

なんか、2月は考えているだけで終わってしまうそう。3月から頑張ろうかな?

Adobe Stockでイラストのプロパティリリースが必要といわれたら・・・?

タイトル通りなんですが、「プロパティリリースが必要」という理由で提出したイラストが保留になったので、よく分からないけれどリリース付けて再提出しました。

 

公式のやり方でもなんでもないので正しい方法か分かりませんが、結果として審査通過したので、自分へのメモも兼ねて書き残してみたいと思います。3回ぐらい通過したので、大丈夫かと。

 

参考にしたのに不採用になったという方いたらゴメン、私もよく分からないので適当に聞き流すぐらいのテンションでどうぞ!(無責任)

 

最初に、イラストの権利とは

著作権について難しいことは省きますが、自分が描いたイラストには権利がある。同時にイラスト以外の制作物にも誰かの権利があって、それを模倣してストックイラストに登録してはいけないと。

うんうん、人の描いたものや作ったものを真似てお金を稼いではいけないよね。

 

だから、商品やロゴ、建物や所在地、著作権があるものを描いて登録したら引っかかるんでしょうね。たとえば私がキティちゃんを描いて申請したらアウト。

でも、白い猫に赤いリボンをつけていたら、、、「お前のキャラだって証拠見せろよー」ってなりますよね?

 

まあ、こちらもそんなグレーなイラストは最初から描いていないつもりなのですし、そういう話とも違うんですが、Adobe Stockは疑ってくるんですよ。

 

 

【保留】にされたイラストたち

Adobe Stock イラスト 保留

同じテイストのイラストがほぼ全部保留になりました。

・・・おぉ、なんで???私が紙に鉛筆で描いたところから作ったイラストだよ!?トレースとかしてないよ。

 

手描きのイラストは全部リリース必要だというなら分かるのだが、類似イラストでも必要だったりそうじゃなかったりするからややこしい。

「人物」や「手描き」はリリース必要という情報も見ましたが、私の場合はほぼ当てはまりません。Adobe Stockの機嫌次第。なんも言われずに審査通るときは通ってしまう。割とランダムです。

 

Adobe Stockのプロパティリリースについてググってみた

画像内の特定できるすべてのプロパティの適切に記入された判読可能な書面のリリースを提出する必要があります。このため、コンテンツの無制限の商用利用を許可している署名付きのリリースが必要です。

 

上記はAdobe Stockに記載されているのですが、なんのこっちゃでググったんですがよく分からなくって。

もちろんAdobe Stock内も検索したけど、よく分からなくって。

ブログとnoteがヒットしましたが、やっぱりよく分からなくって。

 

とりあえず自分でやってみました。

 

Adobe Stockでプロパティリリースつけて再提出してみた


以前は保留になっていても無視して再提出すれば、割とすんなり通っていました。ですが、最近はそうでもない。

却下されることもあるので、採用される確率の高い方(プロパティリリースをつける)で再提出することに挑戦してみました。

 

イライラしながら再提出していた頃の私。
www.sakuramachi.work

 

 

仕方がないのでリリースをつけて再提出する。はー、めんどくさー

  

「特定できる人物またはプロパティですか?」

f:id:merumo5210:20200726164236j:plain


 ここで「はい」を選択し、「新しいリリースを作成」を選択します。

本当は「はい」じゃないけどな。

 

新しいリリースを作成とは?

だいぶ以前に作ったので記憶があやふやですが、↑の「新しいリリースを作成」を押すと、作成へと進みます。

作り方は、「Adobe Stock プロパティリリース」で検索すると出てきますので、キチンと詳細を書いてあるブログとかを参考にしてみてください。(他力本願)

まあ、そんなに難しくないのかなー?と。とりあえず記入するところ記入すればOKになるし、足りなければ向こうからメールがくるので大丈夫かと。

 

ちなみに私のはこんな感じです。

f:id:merumo5210:20210127174650j:plain

 

・何か画像を入れる※1(この後で説明します)

・名前とか住所とかを記入する
・個人所有者にチェックする

・説明に適当な名前をつける(「既存のリリース」を検索で出てくる名前になる)

・署名はアーティスト名(Adobe Stockに表示される名前)※2

 

 

「Adobe Sign」から1回か2回かな?署名依頼メールとか来て、対応して、完了メールがくるとAdobe Stockから選べるようになっているみたい。うろ覚えですまない。

 

一度作成したリリースは保存されるため、同じシリーズのイラストは「既存のリリースを検索」から探し出して添付すればOKでした。

 

3つの画像で試してみました!添付する画像って必要ない??

画像添付の欄(※1)があるのですが、実はどんな画像にしたらいいか分からず、3回異なる方法で試してみました。

それぞれ違うイラストで、保留に引っかかった際に試した方法です。

 

1回目.  色を付ける前の線を描いた状態の画像

私は紙に絵を描いてスキャンしてPCに取り込むことが多いので、スキャンしたときの画像をそのまま添付しました。

 

2回目.  Photoshopで開いた状態のスクリーンショット

提出したイラストをフォトショで開き、スクリーンショットをとって添付しました。

↑の※1がそれです。

 

3回目.  1か2、どっちかのプロパティリリースを使用

新しいリリースを作成せず、「既存のリリースを検索」からまったく異なる画像がついたままのプロパティリリースを添付して提出しました。

 

結果・・・

 

 

承認されました。

 

え?画像添付しなきゃいけないと思っていたけれど、なんか関係なかったようです。なんでもいいのか?そもそも不要なのか?分からない。。。

 

つまりね、保留になったビールのイラストを再提出するために、以前作った人物のイラストのスクショ貼った「既存のリリース」提出してもOKになるの。そうか、画像なんて見ていないのね。関係ないのかーって。

 

結論、リリースは1度作れば使いまわせる

そもそも審査に引っかかる理由も分からないので謎です。なので、引っかかったら新規のプロパティリリース作って、保留になるたびに既存のリリースからコイツを呼び出して再提出すれば大丈夫・・・のようです。

画像関係ないっぽい。

 

???なんのチェックなんだろう???

 

これ、いつかチェック体制とかリリースのチェックとか変わるかもしれないけれど、私はずっとこれでやっています。つい最近で2021年1月にやりました。

 

 公式でもないし「試してみたらいけた!」ってレベルの話なので、あんまり信用できないかもしれません。確かな情報欲しい方は公式内か他のちゃんとした情報ググってみてください。(最後まで適当でスマン!)

2020年の読書記録|記憶に残っている本をサクサクとご紹介

 今さらですが、2020年に読んだ本を整理してみました。まだ1月だからいいよね、去年を振り返っても。

ただ、古い本とかもごちゃまぜなので、2020年を振り返った割に2020年に発行された本が少ないかも?

 

そして記憶力に乏しいのでなんとなく覚えている本を簡単にピックアップしていきます。

 

www.sakuramachi.work

多分、去年書いた↑の内容より浅いかも?備忘録も兼ねて残しておきますが、良かったらどうぞー!

 

Readeeで読んだ本をチェック!装画に惹かれた2冊とは?

「読むと忘れる」という体質のため、ざっくりとした感想ばかりですが、サクサクッと紹介していきます。

 

昨年同様、Readeeにも記録していました。読んだ順番は上が新しく、下にいくほど古くなります。

 やっぱり画像で残せるのがいいですねー。

f:id:merumo5210:20210115095021p:plain

f:id:merumo5210:20210115094943p:plain

f:id:merumo5210:20210115094912p:plain

f:id:merumo5210:20210115095035p:plain

 

装画で惹かれたのは下記の本。


須賀しのぶ 著「くれなゐの紐」 

 文庫になって装画が変わりましたが、どちらも好きです。私が読んだのはミキワカコさんのイラスト、文庫は加藤木麻莉さんのイラスト。どっちもいい。

大正ロマンを感じる絵柄ですよね。少女ギャング団の物語ですが、主人公は女装して潜入するという長編小説です。時代ならではの背景や少年少女の在り方など、いろいろと思いながら読んだ一冊です。

 

相沢沙呼 著 「medium 霊媒探偵城塚翡翠」

他多数の装画を手掛けている遠田志帆さんのイラストですが、数あるイラストの中でも一番好きかもしれません。翡翠というキャラの魅力が存分にあふれているかと。
霊媒能力を使って探偵業をするストーリーですが、単純には終わらない。こういう新しい試みの小説もおもしろいですね。
 

記憶に残った本をサクサクとご紹介

去年に引き続き、澤村伊智さんの小説を読みました。

「ひとんち」と「などらきの首」

 
 

 

 
やっぱりおもしろい。ホラーだけどストーリーが楽しめる。先が気になるし、「おおっ、そういう展開なのかー!」というおもしろさがありますね。「予言の島」も読んでますね。3冊読んでいるのか。やっぱり気になる作家さんの一人になっている。
 
 

定期的に読む原田マハさんの作品。「風神雷神 Juppiter,Aeolus」(上下巻あり)

情熱的で壮大な物語だった!熱くなりました!!

歴史ものだけれど、感情移入しやすい。リアルに感じられる。絵を描く人や絵に興味のある人にはすごく響く一冊だと思う。絵を描くって尊いなあ。
 
高殿 円さんの 「上流階級~富久丸(ふくまる)百貨店外商部~ 富久丸百貨店外商部」
 

 
老舗百貨店の外商部のお仕事小説です。自分とは違う世界を覗けるのも、本の醍醐味かと。お金持ちの世界、外商の仕事、新鮮な気持ちで楽しませていただきました。
続編の「II」もおもしろかったです。
 
 

綾辻 行人さんの「十角館の殺人」ずっと読みたいと思っていてやっと読めた。

 
今だといろんなタイプのミステリーがあるから、そこまで新鮮さは感じないかもしれないけれど、当時は斬新だったんじゃないかと。明確な探偵役がいない、次に誰が殺されるか分からない、島と島以外の場所で同時にストーリーが展開するから、退屈せずに展開していく。
今はマンガにもなっているんですね。
 
 
千早 茜さんの「透明な夜の香り」

 
客の望む「香り」をオーダーメイドで作る調香師に、家事手伝いとして新しく雇われた主人公。
架空だと分かっていてもリアルに感じられるし、どこか別の世界のようにも感じられる不思議な世界観。昨年「クローゼット」読んだ時にも思ったんだよなあ。小説として物語を楽しみつつも、読書中の居心地の良さを感じられる一冊です。
 
 

米澤 穂信さんの「Iの悲劇」

 
定期的に読んでいる作家さんなので、あまり内容確かめずに読んでみました。そうか、Iターンの「I」なのね。いろんな事件が短編のように起こるけれど、最後には・・・!
時には喜劇のように、いや、やっぱり悲劇かーとテンポよく読み進められました。
 
 
一応、カレンダーの裏にも記録。

f:id:merumo5210:20210117170820j:plain

f:id:merumo5210:20210117170831j:plain

他にも記憶に残っている本はまだまだあるのですが、ひとまずこんなとこかな?

 

2020年は読書スピードが落ちた?

2020年は42冊、2019年は54冊だったので、ちょっと少ないかも?最近は集中力もなくなりつつあるので、読むペースも遅いかもしれません。
隙間時間に読書以外のこともしているしなあ。でも「1年に何冊読む」「とにかくたくさん読む」とか決めているわけじゃないので、まあいいです。娯楽なので。
 
小説以外ではビジネス本とか自己啓発っぽい本も読みました。
 
毎年のことながら、これらはタイトルすら記録残していないので、印象に残っている本が特にない。どれも内容が薄かったという意味ではなく、繰り返し読まないと自分で納得できないんですよね。読みが浅いのでひとまず「読んだ」という意識に入らない。
 
気になった本だけ手元に残し、何度か読むようにしています。
 
あ、でもメモとかはたまに残しています。「なんか引っかかる」「これ、試してみたい」と思ったのとか。そういうの書き留めておいて、たまーに見返しています。

www.sakuramachi.work

 

今日も見返して、自分的に大事と思ったことはまた繰り返し考えてみる。ときどき自分のやり方補正するために、読み返しています。仕事とかストックイラストとか、そういうところに反映していければいいかなっと。

 

2021年も読書を楽しむ♪

 引き続きゆるゆるとしたペースですが、2020年も読書を楽しみたいと思います。

どんな本に出会えるのかも楽しみだし、去年読みたいと思っていた本、今年こそ読もうという気持ちも! 

 

年々集中力がなくなっていくので、無理してたくさん読もうとしない。自分のペースで読書習慣を楽しんでいきたいと思います。

2021年も無印良品ノートを日記帳に!去年からの変化とは?

2021年になって1週間ほどたちました。今年も順調に日記を書いています。毎年1月はちゃんと書くのよね。

去年から引き続き無印良品ノートを日記帳にしましたので、2020年のノートのこと、今年2021年の変化について書いてみます。

 

無印良品の日記帳ノートとは?

私が日記帳代わりにしているのは、無印良品の「上質紙1日1ページノート 文庫本サイズ」です。

  

 2018年から開始して、毎年1冊ずつ使用。2020年も1年お世話になりました。

こうやって同じノートで継続できるのは、無印良品だからこそ。簡単に生産終了にならないので、安心して使い続けることができます。

 

日記のこと、2020年に始めたノートの工夫

2019年から2020年の始まりは下記のとおりです。

www.sakuramachi.work

 

2020年もやっぱり全ページが埋まらなかった。

月を追うごとに空白が多くなり、字が雑になります。なんか書くのに飽きてくるんですかね?1月と12月は別の人が書いたみたいになっていておもしろいです。特に12月は日付も飛び飛びで、字もうねうねしている。

こういうのが感じ取れるのも、アナログならではのおもしろさですね。

 

 空白ページは気にしない!2020年の使い方

2020年はノートの真ん中に印をつけ、1~6月を前半に、7~12月を後半にとページを割り振ってしまいました。

当然2020年前半でも書かない日はあるし、そもそもページ数が余分にあると思う。なので真ん中に空きページができます。どうせ空白ページができるからと思い、後半に沢山空白ページをためるより真ん中にも作ってしまいました。

 

密密に詰めるよりは後で見返したときに探しやすいかと。単純にノート前半が2020年前半で、後半ページが2020年後半になるので位置が分かりやすくて探しやすい。

初の試みですが、2021年もやってみます。月ごとインデックスつければ、より探しやすいかもなあ。

 

 2020年もやっぱり凹んだ!

本棚にしまった際に見やすいよう、背表紙に西暦を書いています。

 

去年も言っていたと思うのですが、やっぱり凹む。背表紙に湾曲ができてしまいます。

開いたり閉じたりを繰り返すので仕方ないのかなあ?もう少しお値段上がってもいいので、もう少しだけ形を維持できるとありがたいです。

 

2021年の無印良品ノート、2020年からの変化とは?

無印良品ノート 1日1ページ

2020年と2021年の無印良品ノート。毎年写真をはさんでいますが、何も挟まないのもアリかなあ?飾らぬシンプルさも捨てがたい。

 

・・・と思いましたが、上下が分からないと開くときに逆さまに開いてしまうこともありまして、それも面倒。やはり表紙は必要かと。

 

今年も写真にしましたが、中田裕二ではなく別の方。別に変な写真じゃありませんが、モザイクかけてみました。

 

そうそう!今年は下敷きを買い換えました。

以前はほぼ日手帳の下敷きを使用していましたが、さすがに経年劣化で汚れや痛みが目立ってきたので、ロフトで購入。

私がほぼ日手帳から卒業したとたん、車で行ける距離にロフトができたんですよ。

でも、地元のロフトにほぼ日手帳あんまり売っていなかったなあ。店舗によって違うんでしょうか?

 

全然ほぼ日手帳と関係ないコーナーに手帳サイズの下敷きがあったので、1枚購入してみました。丈夫だし半透明で使いやすいです。

サイズもピッタリ、上部に凸部があるのでしおり代わりにもなります。

 

 2021年こそガッツリ充実させたい

2020年の日記を読み返すと、そこそこ後ろ向きなことばかり書いていたような気がします。まあ、コロナもあったし。嫌な事とか文字にしたことで解消された気もするし、そもそも人生なんてそんなもんだよね・・・なんて思いながら読み返しました。

 

改めて読み返すと、ホント仕事へのマイナス感情強いな。

 

そもそも正社員や派遣社員時代よりも働きやすいと感じているはずなのに、それでもマイナス感情が生まれてくるって、、、やはり私の天職はニートなのだろうか?働くってどんな形であっても大変なんだな。

 

でも、2021年はもう少し内容のある年にしたい。「お、これ始めたの2021年か!」「2021年は結構チャレンジしているな!」「2021年、かなり攻めているね♪」と、なんかやった感がある日記にしたい。

どんな年よ?と自分でも思いますが、いろいろチャレンジして変化つけて、視野を広めていきたいと思います。

そういう行動力や思考が感じ取れるような日記にしたいなーっと。(漠然)

 

どんな日記になるか?どんな2021年になるか楽しみです。コロナ対策しつつ、健康に気をつけつつ、良い年にしようと日記に誓ってみました。

2021年はセリアのカレンダーを購入!ダイソーと比較してみた

2021年用に、新しいカレンダーを購入しました!

今年も100均で小さめのカレンダーを、カレンダー兼手帳として使えそうな商品を購入しました。

ただし今年はダイソーのカレンダーではなく、セリアのカレンダーを選んでみました!

せっかくセリアとダイソーの2つがあるので、簡単に比較してみます。 

 

2019年と2020年に使っていたダイソーのカレンダーは、以下のものです。

www.sakuramachi.work

 手帳と兼用という形で購入しましたが、外出時に持ち歩くことはなく(外出自体が少ない)、保管用という形で重宝しています。

カレンダーって保管しにくいけれど、手帳は保管ができる。後で見直すことができて便利なんですよね。でも手帳は開いたり閉じたりするため、パッと予定をチラ見したいときには不便。やっぱりカレンダーが必要。

 

保管しやすくてカレンダーとして使えるとのことで、2年ほどダイソーの手帳兼カレンダーを愛用してきました。

 

ダイソーのカレンダーとセリアのカレンダーを比較

ダイソー カレンダー

2019年と2020年のダイソーのカレンダーです。丸いリング金具をつけて、壁に飾っています。

 

セリア カレンダー

今年購入した、セリアの2021年カレンダーです。

 

表紙が色違いで同じサイズのカレンダーもありました。でも、中身のレイアウトが違います。

セリア カレンダー

カラフルな表紙の方は下にメモ欄がありまして、カレンダーのマス目が小さく感じました。

なので、メモ欄が横に配置されていて、ひとつ一つのマスが大きいこちらのカレンダーを購入。予定とかメモが書きやすそうだし見やすそうに感じたので。

 

セリアのカレンダー(左)と、ダイソーのカレンダー(右)

セリアとダイソーのカレンダー

横幅は一緒ですが、縦はセリアの方が小さいです。ややスマートな印象。こうして比べてみるとダイソー(右)の方が日付の文字も見やすいかな?慣れの問題かもしれませんが。

 

1つ大きな違いは、セリアは月曜日始まりダイソーは日曜日始まり

カレンダーや手帳を選ぶ際に、結構大きなポイントになるところですよね。ほぼ日手帳とかは月曜始まりか日曜始まりかを選べるようになっていた気がする。

 

私はどちらでも使えるけれど、選べるのならば月曜始まりにしたいというタイプです。

土日休みの会社に長くいたし、休日はセットという感覚の方がしっくりくる方でして。今はフリーだから土日関係ないけれど、やっぱり月曜日の方がスタートという気持ちになります。

 

なので、月曜始まりのセリの方がしっくりくる。

 

あとは紙の厚さや質感が違います。

セリアは厚紙のツルッとした質感(セミマット?)、ダイソーはスケッチブックみたいな感じ。ダイソーの方が厚みがあって高級感があるし、劣化しにくそうだけれど、セリアの方が薄いので持ち歩きや保管の際には使いやすいのかも?

 

手帳兼カレンダーはセリアがいい?

うーん、どっちもどっちだし、セリアは1年使ってみないと分からないのでなんともいえない。でも、セリアに慣れた方が楽なんですよね。家の近く、セリアの方が多いので。

 

ダイソーはちょっとだけ遠く、2軒あるうちの1軒はこのカレンダー扱っていなかったんですよ。入荷にバラつきがあるのは困りますね、わざわざ2軒行って探すの面倒だなって。

だったら生活圏にいくつかあるセリアの方が気が楽。たった1年に1回のことですが、購入できる時期も限られていますし。

 

ダイソーのカレンダーにある、さりげないメリット

f:id:merumo5210:20210101192555j:plain

セリアのカレンダーとダイソーのカレンダーのさりげなくも大きな違い、ここにもあります。

上の画像はダイソーですが、ダイソーのカレンダーは前月と次月の表示がある!

 

小さいけれど、意外と便利なんですよね。「来月の第三日曜日っていつだっけ?」とか、ふと確認したくなることは多々あります。

「ふと」なんでね、わざわざカレンダーめくるほどでもなくって、チラっと見えるのが便利。

さりげなくも確かなメリットです。これ、1年通して使ってみたら、さらにさらに大きなメリットに感じるかも?

 

 100円カレンダー以外も捜索中

デザイン的にはダイソーの方がかわいいんですよね。別に100円じゃなくってもこのタイプのカレンダーがあれば、他のも使ってみたい!

 

ただ、近所のどこに行けばあるのか分からないし、手にとって確かめたいから通販では頼みたくない。送料払って頼んで「違ったー!」って思うのも嫌だし。

どこでも買えるような有名ブランドが、こういうタイプのいい奴出してくれないかな~。

 
コクヨのこの商品、希望の形なんですがサイズが大きくって。この半分がいい!
コクヨだと近所のお店で手に入るから嬉しいんですけどね。ちと大きいんじゃないかと。実物あったら見てみようかな?
 

とりあえず2021年1年間はセリアのカレンダーを使ってみて、2022年前に再検討してみます!

 

※2022年カレンダー購入しました!ダイソーに出戻りです。

www.sakuramachi.work

 

【2020年の反省会】ストックイラスト昨年の失敗とは?

 2021年、あけましておめでとうございます。今年もどうぞです~。

 

ゆるく始めましたが、さっそく反省会します!初詣も行かないし、家でゴロゴロしているので今こそ反省会。まー、明日から仕事するんですけどね。ありがたいことに、休み明けに提出する宿題が多い。

私、書初めの宿題ちゃんとできなかった子供だったのに。(最終提出期限の成人の日にやってた)お金が絡むと、人って真面目になれるんだなっと実感しています。

 

色々話が飛びましたが、こっからはストックイラストの話のみです。2020年のアレやこれやを2020年のストックイラストと共に、昨年の失敗話なんかも話していきますのでどうぞ!

※売上金額とかは書いていません

2020年に登録したストックイラストは940枚

2020年、PIXTAに登録したイラストの枚数を一覧にしてみました。

 f:id:merumo5210:20210101155237j:plain

 全部で940枚登録。

 

毎月継続できたのは偉いけれど、枚数足りてないなーと思う。自分の今の立ち位置だと、毎月数百枚とか登録しないと売上に影響しないし、方向性が定まらない気もする。質も向上しないしなあ。

 

2019-2020年と継続して気づいたこと

2019年から継続してきて思うのは、1ヶ月多数のイラストを作って登録し続けるのは難しいというところ。その原因はいくつかあるけれど、

 

・時間が足りない

収入の主となるWebライターと他業務に時間を割いているので、多くの時間を割けるわけではない。

・枚数増やそうとすると質が落ちる

自分で納得できないものを登録してもつまらない。でもこだわると枚数は上がらない。

・ネタ切れしやすい

いざ描こうとすると何も思いつかないことが多々あります。作れるときは作れるけれど、思う付かないときは何も思いつかない。ここの流れ作るのヘタだなーと思います。

 

↑原因のように書いていますが、全部言い訳ですね。

特に時間が足りないって、使い方次第でなんともできるという説もある。

 

ただ、何もかも捨ててストックイラストだけに集中できるかといえば、そうもいかないです。やっぱり疲れたら休みたいし睡眠時間は削りたくない。生活費だってちゃんと稼ぎたいし、貧乏したくない。

ワガママかもしれないけれど、自分が嫌な思いしながらやらなきゃいけないことだったら、そもそもストックイラストを選ばない。

 

頑張れる範囲で頑張る。無理しないようにしながら枚数増やせる工夫をする。

無理せず楽しくどーーんとイラスト増やしつつ、どんどんいいもの作れるようになりたい。

1ヶ月に300枚以上とか楽々登録できるようになって、「おおっ売り上げが追い付いてきたよ♪」ってところを目指したい。

 

「楽しく続けて収入アップを目指す」を目標にやっていきたいので、どうすればいいのかを2021年は色々試してみたいです。

  

2020年の総売上は?(金額はいえない)

2020年の売上は、2019年より良かったです。比較すると4倍

2019年が駄菓子みたいな金額だったのに対し、2020年がコンビニスイーツ買えるぐらいになったという小さな進歩。(比率の例えなので実際の金額ではありません)

目指すところはバブル時代の芸能人結婚式生中継とかで見たウェディングケーキなので、かなり足りていない。金額知らんけど。

2021年はせめて、オシャレなケーキ屋さんのショートケーキぐらいは目指したい。

  

2020年最大の失敗!新しいストックイラストサイトに登録

従来のやり方だけにとらわれず、どんどん新しいことも始めなければと、2020年は登録するストックイラストサイトを2つだけ増やしてみました。

登録する手間とかあるから、正直面倒くさい。でも、いい結果につながるかもしれないし、やってみないと分からないので挑戦することに。

 

果たしてどんな結果が待ち受けていたのか・・・?

1. 2020年1月に始めたShutter Stock

122枚登録しました。まったくDLされないということはなく、忘れた頃にポツリポツリとDLされているようす。(まめに見てはいない)

単価が低いのと英語めんどくさいのと類似イラストはじかれやすいので、積極的に登録する気持ちがないです。

 

とりあえず放置かな?

www.sakuramachi.work

↑すでに登録1ヶ月で心が折れていましたね。

 

2. 2020年7月に始めたアフロ イメージマート

こちらは新しくサービスが始まったアフロのストックイラストサイト。日本語だし使いやすそうだし登録しやすそうと早々に登録しました。

 

400枚ぐらいせっせっとイラスト登録したのですがね、、、

1枚しか売れていない!!

 

爆死状態です。あの登録していた時間ってなんだろう?なにこの必要とされていないむなしさ。早く記憶から消さないとストレスで死にそう!

 

ただ、登録はしやすいし画面見やすいし。

なにより驚いたのは、元旦にアフロさんから年賀状が来てビックリしたよ。手書きのメッセージ付きで。

去年登録したばかりのおつき合いの私に・・・、ありがとうございます。

 

まだ開始したてのサービスだしなあ、未来があるといいなあ。

 

【2021年の決意】PIXTAとAdobe Stockで頑張る

たった2つ登録サイト増やしただけですが、まー、面倒くさいし労力の割にリターンがないわで、凹みました。

もちろん、複数の登録サイトで収入を得ている方もいますのでやる意味はあるのですが、私には合わなかった。

 

2021年はPIXTAとAdobe Stockに集中します。もう決めた!

 

やるだけやってみて、「やらない」と決めたので悪くはない選択かと。やっぱり自分でやってみないと何がいいか悪いか分からないものですね。

 

また他ストックイラストサイトに登録したいと思う時がくるかもしれないけれど、嫌々やるのだけは避けたいので、気持ちが前向きになるまでは放置します。 

イメージマートも様子見で。気力があればまたやろうぐらいな気持ち。

 

他サイト増やす時間かけるぐらいなら、作る方に時間かけよう。ただでさえ時間作るのヘタなんだから。変に手を広げようとせず、0→1にできたところに集中するぞ!

 

2021年のストックイラスト目標は?

 引き続きコツコツと継続して枚数増やしつつ、売上上げることですね。

 

今までと変わらないです。月100枚を目安に、コツコツ積み上げる。数がすべてではないけれど、数打たない当たらない。いくらストックイラスト的に優れていいても、見つけてもらえないと購入していただけないので、やっぱりそこそこの数は必要だと思っています。

 

なんで月100枚かというと、自分がやり続けてみて、「ちょっと大変だな」という枚数だからです。無理ではないけれど、頑張らないと超えられないのが100枚。

 

数以外でいえば、他にはないイラストを作ることかな?

もちろん必要とされることを前提としつつ、同じテーマや類似イラストのなかで選ばれるような独自性を出していけるようにしたいです。

 

「これならお金を出してもいい」と思ってもらえるような、お得感のあるイラストとか作れるようにしたい。ザックリしたテーマなので、具体的には何かとか説明しにくいんですが、意識して作っていく。

 

引き続き失敗を恐れず色々作ってみて、登録していく。ダメなら削除するし、手を動かしながら考えていきます。いまだに何が正解か分からないし、人のやり方を完全に自分に当てはめることはできないので、自分でアレコレしながら探っていくしかないですね。

 

明確な目標はないけれど、小さく目標作りながらクリアしていけるようやっていきます。

2021年もストックイラスト続けていこう。

ストックイラスト12月|2020年最後に登録したイラスト

2020年最後のストックイラスト投稿が完了しました!はー、また1年継続できたことに万歳です。なんだかんだ言い訳して、途中投稿できなくなるかと思いましたが、毎月投稿し続けることはできました。

結果はどうであれ。(とりあえず・・・ね)

2020年の総まとめは来年まとめるとして、まずは2020年12月の記録を書き留めておきます。

 

2020年12月はPIXTAに83枚登録!

今月は作りだめて、83枚登録しました。結構色々作ったつもりだったけれど、それでも100枚いかないのかー。

 

数を増やすって大変だし、質も向上させるってさらに難しい。さらにモチベーション維持するのが一番やっかい。こんなんでよく継続しているなあ。

 

12月に作ったストックイラストたち ー季節を先取りでー

 12月はバレンタインデーを視野に入れたイラスト素材を投入。

72486509

(c)桜 マチ - イラスト素材 PIXTA -

ストレートにハートを作ってみたり。

 

 バレンタインも含めて色々と使えそうな背景素材を作ってみたりしていました。

 

 

もうちょい先の季節を先取りして、藤の花も。

f:id:merumo5210:20201227162934j:plain

 

f:id:merumo5210:20201227163005j:plain

アナログ素材いろいろ作っていたら、時間かかってしまいました。登録はしたけれど、多分審査されるのは来年だな。

 

作っている間にいい時期が過ぎてしまい、「あーもう遅いかー」と思うのがストックイラスト。特に自分は手が遅いので、早め早めに作るように心がけたのですが、さすがに藤の花は早すぎだろう。

でもまあいいやと、登録してしまいました。

 

2020年最後は、藤の花をPIXTAに登録して完了です。

 

12月の売り上げは11月より下がると予想

まだ31日が残っているので12月分の売上は計算していないのですが、、、多分11月より売上下がる。

 

11月はAdobe Stockでちょっと大きいのが出たからなー。あんなのなかなかない。

www.sakuramachi.work

これまでどおり。2020年1月からの平均と同じぐらいかな?去年は12月だけドカンッと売上上がったんですけれどね。今年は寂しい。。。

 

12月の年賀状売れ行きはどうだったのか?

相変わらず、年賀状はあまり売れていません。やっぱり弱いなあ。まったく売れないということはないし、たまにエクストラライセンスが出るのでやってみる価値はある。

ただ、何が当たるか分からないし、枚数作るほどに売り上げに反映するかといえば・・・、うーん。

今年は去年ほど力をいれず、むしろなるべくやらない方向でいたのでダメージは少ないです。

「やれたらやるけれど、無理してまではやらない」ってのがいいかもしれない。難しいなあ、年賀状は。

 

去年作った年賀状や寒中見舞いが今年になって売れるってこともあるのでね。期待するほど売れるものではないが、長い目で見るとやっといて損はないのかも?

 

2020年ありがとうございました

2020年総まとめは来年に持ち越します。とりあえず2020年12月のまとめは終わりです。来年2020年の一人反省会をやってみる。

有益な情報は何一つないけれど、「ダラダラとしたブログでもいいよー」というお優しい方はぜひ!

 

ひとまず今年最後の更新かな?いつも読んでくださった方、星くださった方、たまにいらしてくださっている方、初めましての方、ありがとうございます。出会いに感謝!!

また来年もよろしくお願いいたします。